goo blog サービス終了のお知らせ 

Zechoesの旅

旅行のエピソードと写真

(ミステリーツア大連) 夕食を求めて

2012-07-27 17:41:49 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

夕飯は何にしようかなぁ?
またまた天津街をウロウロ
この様な露天のお店が沢山あります。



お店には魚介類が中心で



エビや



アワビが並んでいます。



食べたいものを選ぶと
その場で料理をしてもらい



屋台裏のテーブルで食べます。
飲み物(ビール)類は他の屋台で
購入して飲んでいます。



ここまで屋台のシステムを把握したのですが、
お昼の食べ過ぎが残っていて
まだ胃の中が消化されていません
運動を兼ねてスーパーコピー店を冷やかし



◎歩いていると、昨日食べたピザハットに
ここはもういいよね



ギーターと



サクソフォン
これじゃ昨日と同じじゃない?
この近くの電気屋さんでトイレを借りるため
どうしてもこの近辺をウロウロするのかも
大連ではその他デパートのトイレ等を
利用させてもらったためトイレには苦労
しませんでした。
(以前の上海トイレ探しがトラウマに)



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 戦闘犬

2012-07-26 20:40:28 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎犬の街大連で、またまた面白い犬を発見
ラジコンカーとの戦いが始まりました



でも、なんか逃げ腰



◎写真では解りにくいので動画でどうぞ



車が攻めて来ないとちょっとつ強気(動画)



◎でも、攻められると逃げちゃうの(動画)



へっぴり腰の犬でした



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 工作犬

2012-07-22 11:39:35 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎おぉ犬がボールをくわえているぞぉ



工作犬:働く犬ってなあに?



◎天津街通りで赤いボールを投げると
サット行ってボールをくわえ戻ってきます。
他の犬もいるのですが、何度やっても
工作犬にはかないません。




勝ち誇った顔をして、ボールを投げた
飼い主の元へ戻ってきます。
(夕方のためブレブレの写真ですみませんね)



◎工作犬への待遇は人間以上
2人分のスペースをとって、ベンチで寛いでいます。



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) チョット気になる建造物

2012-07-21 21:00:26 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎ホテルの部屋から見える建設中の建物が
気になってしょうがない
下部と上部は外装工事を行なっているようですが
中間部は手をつけていません。なぜ~



◎天津街の工事現場へ行って確認をしてみましたが
やっぱり同じ中抜けでした。
(中国独特の足場ですね)



◎続いて地下に通じるエスカレーター
昇り下り共に動いていないためタダの階段です。
脇には普通の階段もあるのですが、なぜか
皆さんはエスカレーターを歩いています。



◎1日目でも掲載しましたが、巨大ビールが
あちこちにあります。



ほらね



アラ(゜Д゜)ノこれって撮る角度を変えただけでしょ



電話ボックスのように見えますが、屋台の店員さんが
食事をしながら休憩をしています。



◎休憩が終わったので中を見てみると、
ただの公衆電話でした。
雨風が凌げ最高の休憩施設ですね



◎なぜか、世界地図が
「日本」か「大連」を指そうとしているのですが
北朝鮮を指しているように見えますよ



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 勝利広場で休憩

2012-07-20 22:25:23 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎天津街をブラブラして再び勝利広場の地下街へ
歩き疲れたので小奇麗なファストフード店で休憩
スプライト(約40円)と豆乳(約30円)
購入のシステムが解らないでいると、愛想は悪いのですが
店員さんが親切に教えてくれました。



一息入れてキョロキョロしていると
カウンター内で何やら作っています



注文を受けてから麺を打っているのです。
麺がダンダン細くなってきたぞ、初めて見たので
感動ものでした。



◎お昼ご飯の食べ過ぎで注文できませんでしたが、
どれもおいしそうでした。
ファストフードで麺作りとはビックリですね。



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 天津街

2012-07-19 21:52:23 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎半日観光の帰り際バスで賑やかな通り
を発見したので大連駅より歩いてみました。
歩道は駐車場可していて歩行者が車道を
歩かなくてなならない場所も多数あります。
(何のための歩道なの?)



◎随分歩いてやっと到着、バス通りを歩いたため
長い距離歩いてしまいましたが、実は近かったのです。
天津街通りはお祭りのように屋台が延々と並んでいます。
夜になるといっそう賑やか



100円ショップならぬ10元(約140円)ショップです。
面白い品物が多く若物に人気でした。
(ヴィトンのグルーミングキットなんかあったりして)



◎天津街通りは歩行者天国と思って歩いていると
突然、車が通る車道が出現
(車には気をつけましょう)



毎日がお祭り状態の通りで面白いです。



◎おもちゃ屋さんで見かけたロバ
スイッチが入ると
壊れてしまうほど頭を振るのです

(めまいしないのかな~)



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 大連駅

2012-07-18 21:09:48 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎大連半日観光を終えてホテルに戻ってきました。
これからホテルの目の前にある大連駅を探検



◎歩行者専用レーンと思って歩いていましたが
実は車の侵入レーンだったのです。
車がこなくてヨカッタ



◎暗くて解りずらいですが駅の入口では
全員セキュリティチェックを受けています。
(チケットもないので当然入れません)



◎入口脇の切符売り場です。



◎駅の中では写真を撮ると怒られそうなので
外に出て思いっきり撮っています。
(誰も怒らないよね)



◎駅からホテルを
上の赤い文字が目立つので何処に行っても
道に迷わず戻れます。



◎駅前から勝利広場の地下に入れます。
(中国でも物乞いのおじいさんがいるのですね)



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 大連の雑誌屋

2012-07-14 20:26:24 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎昼食を終えて、これでミステリーツアーに
組み込まれている観光は終了です。
チチとハハは駅前のホテルまでバス移動ですが
他の人もバスに乗り込みマッサージを受ける
ため途中下車・・・ガイドさんが案内している間
バスの中からチチはキョロキョロ
\(◎o◎)/!雑誌を売ってるよ



萌え(もえ・もえ・キュ~ン)
アキバ用語がこんな所に
ホビー系雑誌もあり完全にアキバですね



◎車も人気があり、汽車之友(AutoFan)
鉄道では無く自動車の雑誌ですよ



◎この方はバスの運転手さんです。
バスから降りて兵器の雑誌を購入
(雑誌は全てビニ本でビニールを破り中身を観て
つまらなかったのか別の本と取り替えていました)
運転者さんも軍事オタクですか?



◎ここまでくれば本物です。
パソコンの雑誌もあり完璧ですね。
電脳=アキバだもん
((@_@。これらの雑誌は歩道に並べてあるのです)



雑誌ネタでここまで引っ張るとは・・・
何時になったら大連の旅は終わるのでしょう。


つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 気持ちの良い昼食

2012-07-13 22:15:31 | 2012/06 ミステリー ツアー

【6月23日】(2日目)

◎労動公園から昼食のレストランへ
向かいます。
およよょ、チョット見えにくいのですが
大連市第三十四中学と書いてあります。
34って多いですね



◎昼食会場へ到着(何が出てくるのかな)
ここでプチミステリー:ビール等の飲み物を 
誰も頼んでいません。これって初めての経験
チチハハもお茶だけで十分です。



◎当然、中華料理でドンドン運ばれてきます。



大きめなお椀に入っている春巻きの皮?で
料理をくるんで食べるのですが、とっても( ゜v^ ) オイチイ



スープも美味しく、もしかしてこの店いいかも



◎食べ終わったお皿は下げられ、また新たに
料理が運ばれてくるのでものすごい量です



◎食べちゃったので写っていませんが
チチ的には茄子を揚げた料理がとっても美味しかった



ここでディープミステリー発生 
今まで中華料理は量が多いため、どのツアーでも料理が残っていましたが、
今回はびっくりすることが
起こりました
小柄な若いお兄ちゃん達が食べるは食べるは、
完食してくれたのです。

食べっぷりが見事で、久々に気持ちの良い昼食を
味あうことが出来ました。 謝謝


◎気持ちの良い食事でお店の紹介を
忘れてしまうところでした。
( ゜v^ ) オイチイ食事はこのお店で食べました。
(日本人に合った味にしてくれているのかは?)



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ミステリーツア大連) 労動公園

2012-07-12 23:07:55 | 2012/06 ミステリー ツアー

6月23日】(2日目)

続いての観光は労動公園??



◎ここは巨大なサッカーボールが目印です。



◎高台の展望スペースに到着
((・3・) アルェーぇ何かやっているよ)



イー・アール・サン・スー
ウゥ~・リョウ・チー・パー
動きはこれだけです。



動画で確認



◎展望の程は・・サッカーボールが見えないよ



証拠写真をパチリ



◎さっきまで踊っていた人が外国の観光客と
写真を撮っています。
(一応我々も外国人です)



また、踊りを再開



動画を撮っていると監督の茶目っ気君が



◎裏山にはテレビ塔が



◎駐車場に中国のジーリー(吉利汽車)金剛
でもナンバープレートにはTOYOTAって書いてあるよ。



◎なぜ、この展望台にきたのか?
(昼食までの時間調整かな)
我々が展望台を離れるため踊っていた皆さんが
敬礼してくれました。

(そんなわけないよね)



つづく2日目TOP 「大連TOP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする