幸村の備忘録(情報は訪問当日の内容です)

じいさんとなりヨロイ兜を脱ぎ捨て温泉三昧。

注意⇒●ブログ掲載の温泉施設の情報は訪問当日の内容です

奥平温泉/遊神館(群馬県利根郡みなかみ町)

2012年01月25日 | 群馬県の温泉
旧:新治村の日帰り温泉施設、” 素朴な田舎の温泉・・・ ”がキャッチコピーの通り,周囲は里山の風景が広がる
画像

湯はアルカリ単純温泉で、広間で源泉を飲むことができる、浴室には広々とした内湯他に、入浴剤のイベント風呂があり、今日は松の葉の香りがする「松の湯」、
画像

画像

露天風呂
画像

大広間もあり、食事の注文ができる
画像

当館自慢の「遊神そば」をいただいた、こだわりのウンチクによると ”遊神そばとは・地元みなかみ産のそば粉を使い「そば粉」対「つなぎ粉」の割合を10対2の割合で手打ち、百分率では83.3%・・・”つまり 二八蕎麦よりも蕎麦粉が多いそうだ。 信州では 「外二八」と言う
画像
手打ち ざるそば 550円とリーズナブル・・・・色白の美人な細麺で、お上品なおいしさでした
画像
売店で、イカの缶詰を買ったがプルトップになっていないので開かん、これはアカンでイカカン・・。 フロントのかわいいお姉さんが親切に缶切りを借りてきてくれて開けてくれようとしたが、今の若い人は缶切りが使えないようだ
画像
前回訪湯≪2004/05/26≫


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この辺は、屋根に気抜きの付いた昔の養蚕農家の大きな立派なお宅が多く、ふるさとの様な懐かしさを感じる
画像

この村の、”まちづくり”に関心があり10年ほど前にわざわざ見学に来たことがある
それは普通の田舎を「たくみの里」として活性化した、街道と里山の集落のあちこちに、モノづくりの楽しさを教えてくれる工房が二十数軒点在していて、センターにバスや車を止め作りたい家で体験できる。
画像

陶芸の家・マッチ絵の家・和紙の家・・・ガラスや木工、ちりめん、おめん、わら細工の家などなど・・・前に来た時は修学旅行のバスが何台も停まっていた
画像

センターでは、手打ちそばの体験もでき、大勢でも一度にできる大きな教室もある
画像

凍み豆腐が吊下がり このところの寒さでおいしくできるでしょう
画像





4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メロンパン)
2012-01-28 10:00:38
飲泉ができる温泉に憧れています。飲んで美人になれるかもと、勘違いしているからでしょうか (*´ェ`*)
でも泥湯とか濁り湯も好きなので、毎回行き先に迷います。温泉ならばどれでも良い、節操がないということでしょうか。
今回もごちそうさまでした、見てるだけでしたが ヾ(*'-'*)♪
返信する
Unknown (幸村)
2012-01-28 21:52:03
メロンパン さんへ
飲泉したら匂いも無く、なんとなくトロっとした感じで飲みやすく、いかにも美人をずーっと維持できそうでしたよ、ボトルで持ち帰りOK、それなり妻は未だ変化無いですが・・・
 「泥湯」も射程距離なんですか、秋の宮温泉から山道を走っていたら、趣のある一軒宿があり通過しただけでしたが泊ってみたい宿です。
返信する
Unknown (きつぽん)
2012-01-30 19:12:20
飲泉ができる温泉っていかにも鮮度が良さそうです。今の若い人はカンきりの扱いが苦手とは…。昔は缶ジュースを開ける部分とカン切りがセットのショボイ奴で開けたものですが、今は引きには弱いプルトップ世代なのでしょうか? と言って押しが強い訳でもないようですがデジタルには間違いなく強そうです。
返信する
Unknown (幸村)
2012-01-30 21:58:53
きつぽんさんへ
「鮮度」ですね、新潟県の栃尾又温泉に行くといつも源泉をいただいてきますが湧水と違い半年以上たっても腐りません。
 缶切りでもう一つ思い出しました、昔缶ジュースにイカの口ばしの様な開けるのが付いていましたね・・<古い話で・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。