うたの住む家48回目のワークショップでした。
今回は、初めての参加者ばかりでした。
自分でうたを作っている方、美術の方、ダンサーさんなどなど。
30分前に来た参加者さんとお話をしていて、すてきなワードが出たのでメモしていました。
それプラス、ワークショップが始まってみなさんとなんだかいろんな会話をしているうちに、雨が降ってきたりして、
いろいろ話題が出たので、似たワードを集めて、
2チームにわかれて、曲をつくりました。
どっちも「こころ」が関係するので、2つあわせて「こころ組曲」ということにしました。組曲1の「心の21世紀」の方は、一音ずつ音を決めていって、組曲2の「心の損害保険」のほうは、1人1行ずつメロディーを決めました。「心の21世紀」は最初雨がポツポツ降るようなポツポツしたメロディーなのに、途中からサンバになって、またポツポツにもどります。「心の損害保険」は1行ずつテイストが変わって、コントのようです。
こころ組曲
1.「心の21世紀」
心は雨
ごめんなさいの雨
心に傘をさしてください
淡い恋の夢
勝利の雨
うれしい初デート
そろそろうなぎでも食べようか
昼下がりの待ちぼうけ
今日から雨
最高にいい気分で
うたをうたって
めし食って いっぱい寝て
うなQ
今日から心の21世紀
2.「心の損害保険」
かけましょう かけましょう
心の保険をかけましょう
まさかのときに 泣かないために
かけましょう かけましょう
安心の保証内容
りえこがとなりで泣いてくれます
かけましょう かけましょう
あつあつのカレー 夏だからおいしく 届けます
かけましょう かけましょう ごはんにたっぷりかけましょう
かわいいこねこをお届けします
ニャーニャーニャニャニャー ニャニャニャニャニャー
それでもだめなら なんまいだ
お坊さんをお届けします
それでもだめなら アーメン
牧師さんをお届けします
まさかのときに泣かないために
かけましょう かけましょう
「ありがた迷惑 失礼しました」
今回は、初めての参加者ばかりでした。
自分でうたを作っている方、美術の方、ダンサーさんなどなど。
30分前に来た参加者さんとお話をしていて、すてきなワードが出たのでメモしていました。
それプラス、ワークショップが始まってみなさんとなんだかいろんな会話をしているうちに、雨が降ってきたりして、
いろいろ話題が出たので、似たワードを集めて、
2チームにわかれて、曲をつくりました。
どっちも「こころ」が関係するので、2つあわせて「こころ組曲」ということにしました。組曲1の「心の21世紀」の方は、一音ずつ音を決めていって、組曲2の「心の損害保険」のほうは、1人1行ずつメロディーを決めました。「心の21世紀」は最初雨がポツポツ降るようなポツポツしたメロディーなのに、途中からサンバになって、またポツポツにもどります。「心の損害保険」は1行ずつテイストが変わって、コントのようです。
こころ組曲
1.「心の21世紀」
心は雨
ごめんなさいの雨
心に傘をさしてください
淡い恋の夢
勝利の雨
うれしい初デート
そろそろうなぎでも食べようか
昼下がりの待ちぼうけ
今日から雨
最高にいい気分で
うたをうたって
めし食って いっぱい寝て
うなQ
今日から心の21世紀
2.「心の損害保険」
かけましょう かけましょう
心の保険をかけましょう
まさかのときに 泣かないために
かけましょう かけましょう
安心の保証内容
りえこがとなりで泣いてくれます
かけましょう かけましょう
あつあつのカレー 夏だからおいしく 届けます
かけましょう かけましょう ごはんにたっぷりかけましょう
かわいいこねこをお届けします
ニャーニャーニャニャニャー ニャニャニャニャニャー
それでもだめなら なんまいだ
お坊さんをお届けします
それでもだめなら アーメン
牧師さんをお届けします
まさかのときに泣かないために
かけましょう かけましょう
「ありがた迷惑 失礼しました」