祝・日本語版発売。
花柳界最強…こう書くとなんかの格闘技みたいだ…
「舞星 雅」のご紹介です。
原題: 舞星 雅
日本語タイトル: 同上
デザイナー: カナイセイジ
発売: 2016(日)
可能人数: 2~6人
プレイ時間: 30分程度
ボックスサイズ: 155×100×45(mm)
カードサイズ: 88×63(mm)
「キャラクター成長」「ハンドマネジメント」「目指せ最強」

今回のタイトルは「舞星 雅」。
…はい、以前紹介した「舞星」のリメイクです。ありがたいことで舞星の検索でウチを訪れる方がおられるのですが…
少しルールが変わってます。
なので今回は少しその辺をご紹介出来れば、と。
背景は変わっていません。花柳界(芸者さん業界)で最高と謳われた「舞星」さんが引退なさる際に弟子を1人だけ取るってことで集められ若い芸者さんたち。3回の祭りの内に最も金子(きんす と読む。まぁお金のこと)を稼げば後継者として選ばれるということです。

以前のバージョンでは6人だった候補者さん達ですが…今回は12人(笑)

その中には「初代 舞星」の名前も…ってアンタの後継者選ぶんじゃなかったんかい!(笑)
さすがに初期能力値が高いんですが、その代りペナルティが厳しい模様。

手札はラウンドが進むにつれ枚数が増える仕様。これは変わってません。

で、ここが変わってます。
候補者のカードの左側に「客カードを手札から1枚選んで伏せておく」行動が加わりました。この伏せたカードは予約客というカードになります。
ゲームは手番制この3つから選びましょう。
○「座敷」:条件に合う客カードを芸者カードの上に並べる。カードの特殊能力を使用できる。
○「宣伝」:客カードを芸者カードの右側に並べる。カードの能力は使用不可。
○「紹介」:客カードを2枚まで捨てた後に、同数を山札から引く。
この3つのうち1つを行うだけですね。

ラウンド終了時はこんな感じに。誰かが手札を全て出し切ったら即座にラウンド終了だったり、誰かが規定数の客を並べたらあと1周して終了だったりと、いくつかパターンがあります。

ラウンド終了時に予約客の処理を行います。
予約客をオープンして自分の芸者の能力が予約客の条件を満たしたとき、追加で客として扱われます。…満たしていないとちょっときついことに。

得点計算は簡単。(客が払う金子の金額の合計)-「ペナルティ」 が収入として支払われます。

金子の金額は非公開情報なので裏面にして置きましょう。
ラウンド毎に初期手札が増えるとかはリメイク前と同じですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本語で書かれているのがとても助かる(笑)
…米国版持ってると、ルールの質問された時にとっさの対応が出来ないんですよね…英検2級なんぞ役に立たん(そしてもう忘れたしな…)
前回のブロックアウトさんにも持っていったのですがやる機会は無かったですね。
…今度の身内会に持っていってやってみます。多分。
花柳界最強…こう書くとなんかの格闘技みたいだ…
「舞星 雅」のご紹介です。
原題: 舞星 雅
日本語タイトル: 同上
デザイナー: カナイセイジ
発売: 2016(日)
可能人数: 2~6人
プレイ時間: 30分程度
ボックスサイズ: 155×100×45(mm)
カードサイズ: 88×63(mm)
「キャラクター成長」「ハンドマネジメント」「目指せ最強」

今回のタイトルは「舞星 雅」。
…はい、以前紹介した「舞星」のリメイクです。ありがたいことで舞星の検索でウチを訪れる方がおられるのですが…
少しルールが変わってます。
なので今回は少しその辺をご紹介出来れば、と。
背景は変わっていません。花柳界(芸者さん業界)で最高と謳われた「舞星」さんが引退なさる際に弟子を1人だけ取るってことで集められ若い芸者さんたち。3回の祭りの内に最も金子(きんす と読む。まぁお金のこと)を稼げば後継者として選ばれるということです。

以前のバージョンでは6人だった候補者さん達ですが…今回は12人(笑)

その中には「初代 舞星」の名前も…ってアンタの後継者選ぶんじゃなかったんかい!(笑)
さすがに初期能力値が高いんですが、その代りペナルティが厳しい模様。

手札はラウンドが進むにつれ枚数が増える仕様。これは変わってません。

で、ここが変わってます。
候補者のカードの左側に「客カードを手札から1枚選んで伏せておく」行動が加わりました。この伏せたカードは予約客というカードになります。
ゲームは手番制この3つから選びましょう。
○「座敷」:条件に合う客カードを芸者カードの上に並べる。カードの特殊能力を使用できる。
○「宣伝」:客カードを芸者カードの右側に並べる。カードの能力は使用不可。
○「紹介」:客カードを2枚まで捨てた後に、同数を山札から引く。
この3つのうち1つを行うだけですね。

ラウンド終了時はこんな感じに。誰かが手札を全て出し切ったら即座にラウンド終了だったり、誰かが規定数の客を並べたらあと1周して終了だったりと、いくつかパターンがあります。

ラウンド終了時に予約客の処理を行います。
予約客をオープンして自分の芸者の能力が予約客の条件を満たしたとき、追加で客として扱われます。…満たしていないとちょっときついことに。

得点計算は簡単。(客が払う金子の金額の合計)-「ペナルティ」 が収入として支払われます。

金子の金額は非公開情報なので裏面にして置きましょう。
ラウンド毎に初期手札が増えるとかはリメイク前と同じですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本語で書かれているのがとても助かる(笑)
…米国版持ってると、ルールの質問された時にとっさの対応が出来ないんですよね…英検2級なんぞ役に立たん(そしてもう忘れたしな…)
前回のブロックアウトさんにも持っていったのですがやる機会は無かったですね。
…今度の身内会に持っていってやってみます。多分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます