2021年末に情報が入ってからずっと待ってました。なんてーか…設定とかでツボってしまいまして。
「ギャラクシートラッカー」のご紹介です。 . . . 本文を読む
…最近って2000年辺りのリメイクが出ることがいくつもありますなぁ…アニバーサリーとかの数字が多いんですよねぇ…ついでに記念版とかはともかく、日本語版とか輸入とかで数年遅れて入ってくることがあるので新版系統はまとめて動く感じがとてます…
「ベガス ロイヤル」のご紹介です。 . . . 本文を読む
1995年発売のタイトルのリメイクで長らく見かけなかったのを2022年になって日本語版が発売となりました。
過去に1回プレイスペースで遊んだことがありボコられたのはいい思い出(笑)。
「1号線で行こう!」の御紹介です。 . . . 本文を読む
全員が一斉に同じフェイズの行動を行うタイプのゲームになり、1ラウンドの流れが早いように思えますね。リソース管理はちょっと大変そうですが…このゲームやるのは3月になってからかなぁ…
「Factoria」のご紹介です。 . . . 本文を読む
1LDK、ユニットバス、駅近…昔はいろいろと 見てたなぁ(笑)
客の要望を出来るだけ叶えた上で予算にあった部屋のパーツを組み合わせて紹介します。
「東京アルティメット賃貸」のご紹介です。 . . . 本文を読む
ここんとこ気温の変動が激しく、風邪が長引いております…へろへろですわ。
そんな中でも潜水艦に通うのは止められない(笑)ってことで衝動買いしたシンプルなカードゲーム「宝石がいっぱい!」のご紹介です。 . . . 本文を読む
なんてーか、メチャクチャにキンキラしてる外箱です。この箱…メッチャツルツルしてていろんなトコに置いとくと滑り落ちていきます。既に3回やりました(笑)
「Spicy」のご紹介です。 . . . 本文を読む
出るという話を聞いてからウチのゴーストが囁いてきたタイトル。火鉢?投げ入れ?何を!?とか結構混乱しつつ発売日を待ちまして買って参りました。
「Hibachi 完全日本語版」のご紹介です。 . . . 本文を読む
人類が地球を捨ててから幾星霜。残された機械たちはそれでもそれまでの行動をこなしていく。壊れていた施設を復旧し、同型の機械を修理し、効率を上げる。
「クロックワーカー」のご紹介です。 . . . 本文を読む