goo blog サービス終了のお知らせ 

「見慣れぬ遊戯」亭

ゲームが趣味のテキトー人間が綴る備忘録+駄文。
更新停止。

雑記/ 2018/09/16 小山市ゲームサークル「ブロックアウト」参加(オープン)

2018年09月18日 02時01分16秒 | アナログゲーム雑記
 午後からの参加でした…腿裏痛いっす…
 そして謎のネット不通(多分モデムか何かのファームアップ的なモノ?)により月曜夜に更新できなかったので通常更新に混ぜます。


 2日前にいきなり日曜日の午前中に毎年お米を直売していただいている農家さんの所へ買いに行くと宣言された。まぁ良いんですけどね。

 というわけで午前7時から車で移動して2往復。結構疲れました…まぁ本格的なお米の片づけは明日なんですけど。今回はそそくさと原付で小山へ移動。
 午後からの参加となりました。

 

 とりあえず「すずめ雀」(笑)
 4人で始めようとなったけどインスト中に1人追加で5人プレイ…自摸が3回しかねぇ(笑)
 何故か中が対子で配牌されることが多いものの・・・残り1枚が引けない、点数が足りない、上がれない(笑)
 …1人が全員分の運気を擦ってるんじゃなかろーかという感じに上がりまくる…あ、10点棒もってかれた(泣)
 はい、ぶっちぎりの最下位でしたよ…

 

 「City of Horror」はウチの持ちこみ。
 …なんか知人に「いつもの?」て聞かれる。これ持ってくるのは初めてなんですが…と思ったけどゾンビゲームという意味だろうと頷いてしまう(笑)まずい、ここで「ゾンビゲーム=ウチ」っていうおかしな公式が発生しつつある。

 ゲームとしてはゾンビだらけになった街が舞台。自分のチームのメンバーを上手くゾンビに喰われないように移動させつつ4時間(4ターン)を逃げなければならない。最後には救助ヘリが来てくれるんですがワクチンの予防接種をしていないと乗せてくれません(笑)

 ウチのメンバーはコソ泥、オタク、司祭というどっちかってーとアブナイ連中(笑)
 初期配置で給水塔(ターン開始時に何処にゾンビが湧くのかが解る場所)に行けなかったので難しい所。しかもオタクが何処にも行けずに交差点(超危険地帯)にフラフラと迷い出てしまう。

 …使い捨てのアクションカードを1ターン目で3枚も使うハメになってしまう…これヤバくね?
 とおもったら2ターン目で司祭が銀行で(教会ほっぽって何してんだ)喰われる(笑)
 再びオタクにゾンビが迫って来たので「仔猫」に望みを託す!
 ……イヤ、猫よ。
 オタクノトコロニモドッテコナクテイインダゾ?
 ……あろうことか仔猫が不発でオタがゾンビに喰われる(笑)

 

 ……4ターン目に残っていたコソ泥が喰われてウチのチームは全滅していました…
 生き残っている人がいたトコは10点とか勝利点稼いでたりもしてました…うーむ。


 「スシゴーパーティ」あ、写真撮ってない…
 やりたいという方がおられたので混ぜてもらいました。ねこボドでやって以来、2回目の参戦。
 今回は巻きずしを重視せず堅実に行こうと1ラウンド目の1ピック目に「イカ」を選択。
 …あ、下家が「わさび」を出してる!ブロック成功ですぜわーいわーい。
 とりあえず1ラウンドに15~20点くらいをコンスタントに稼ぐことに成功。「刺身」(3枚ピックすると10点)等を抜きとれたことがプラスに働く。
 デザートのプレンが1枚しか取れずに-6点を食らうものの、ギリギリとトップ逃げ切りに成功。

 

 「テンプテーション」
 2回目の参加。ダイスを振ってボードに書かれている役を「完成させたら」得点のゲーム。
 堅実に行こうとするも利益が今ひとつ…しかも-50点とか食らうし…
 400点超えたら勝ちというゲームで390点でラウンドが終わるプレイヤーが発生し次のラウンドへ(笑)
 まぁこのラウンドで終わりだろうなぁ…と思ったら別のプレイヤーが逆転するというドラマ発生。イイハナシダナー

 …ウチ?270点で止まりましたよ。

 

 「ウインクねこ」
 手番順なんて知ったこっちゃねぇとばかりに我先にカードを交換しまくって既定組カードを揃えるリアルタイムアクションゲーム。自分のカードを確認したり場に出ているカードを確認かしたり紛らわしいカードが混ざったりと大変(笑)
 1ラウンド目は全て揃え切ったもののタッチの差で完成宣言を逃してしまう…と思ったら宣言者がミスってて0点(笑)まぁそんな事もあるさ。
 その後は完成宣言まで行って4点獲得したり手札がズタボロで0点だったりと中々に難しい。ショートゲームということで12点先取だったんだけど…11点でした…

 

 息抜きに「キャッチ・ザ・ムーン」。
 ……久しぶりにやると腕がなまってるなぁ(笑)
 みんなで失敗しつつ、最後はウチが2つ目の涙を受取ってゲーム終了。月に届かせなきゃイカンのに(月マークチャレンジ)触れていい梯子は2個までとか酷いと思うんだ…3個触れちゃった…

 

 結構回数をこなしている「サンファン」に今回も参加。
 最初になんとかタバコやシルバーの生産が出来るようになりコスト的な余裕が出来てきたけど3回ほど建築が出来なかった序盤の遅れが響き8建物建てたところで他のプレイヤーさんが12個建ててた…速いなぁ…いやまぁコスト高いのを建ててたからだから仕方ないけど。
 ・・・凱旋門と記念碑をもっと建てれば良かったかな…結局33点…カテナカッタヨ…

 

 息抜きとして「かえるさんジャンプ」。1色の蛙を4匹もって、お尻の辺りを押して弾き飛び上がらせる…バケツの中に羅全部入れたら勝ちというお子様向け。
 …大の大人が意地になって弾きまくる(笑)
 
 

 「テキサスショーダウン」初プレイ。
 リード(トリックの基準となるスート)がどんどん増えていくちょっと不思議なトリックテイキング。ただしトリックを取ると失点(笑)
 なんとかトリックを取ることなくラウンドを終えていきたいんだけど無地かしく1ラウンドに1~2失点してしまう。パーフェクトは難しいはずなのに1人パーフェクトを続ける方もいて羨ましい。
 またそんな方も次第に失点を受けて、その数も増えて…とか思ってたら失点9の方も出て、次ラウンドの初っ端にその方が失点を食らって最終ラウンドになることが確定。
 ウチは失点6…しれっとさっとのパーフェクトプレイヤーじゃない人が失点3でトップになってる。引きずれ卸したいなぁ…とか思ってたらウチが2連続で失点をくらう…慌てて軌道修正しようとしたけど失点9まで膨れ上がる…ちくしょう…

 といったところでそろそろ良い時間なので少し早いけど撤収させていただくことに。
 夜の降水確率30%って話だったけどまだ降ってない。

 ……途中で夕飯の置かず買ったり、ブック〇フで漁ったりして帰っているし、降りだしてきた(笑)
 極々弱い雨ですぐ止んだので助かりました・・・
 てーかお尻痛いっす…明日はゆっくり休みたい… 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。