車(アル号)のオーディオが車両購入当時からの純正CD/MDデッキなので
1年ほど前からはFMトランスミッターのMP3プレーヤー使ってます。
BUFFALO FMトランスミッター BSFM21BK
プラグと本体、一体型のが嫌でこの機種にしました。
この本体に直接SDかUSBメモリ挿して聴けます。
ただ、ON/OFFスイッチがないので使用しないときはプラグを抜いて
やらなければいけません。つけっ放しでも良いのですが気持ち的に
使わないときはOFFにしておきたいのでなんとかしようと考えていました。
スイッチ付きの12Vシガーソケットを探していたところ下の写真のが格安で売られていたので購入。
(商品だけで相場は¥2400円くらいですが、今回送料込みで¥1200円くらいでした。)
4個ともに、リモコンスイッチ部でON/OFF出来るので楽です。
…といっても現時点では2個しか使ってません。(w
最新の画像[もっと見る]
-
ネオマイティフロッグ(DT-03)のサーボホーン脱落・修理とサーボの出力軸軸受交換 5ヶ月前
-
ネオマイティフロッグ(DT-03)のサーボホーン脱落・修理とサーボの出力軸軸受交換 5ヶ月前
-
ネオマイティフロッグ(DT-03)のサーボホーン脱落・修理とサーボの出力軸軸受交換 5ヶ月前
-
ネオマイティフロッグ(DT-03)のサーボホーン脱落・修理とサーボの出力軸軸受交換 5ヶ月前
-
ネオマイティフロッグ(DT-03)のサーボホーン脱落・修理とサーボの出力軸軸受交換 5ヶ月前
-
門扉の開閉が重いので点検・修理(2) 戸車の修理 6ヶ月前
-
門扉の開閉が重いので点検・修理(2) 戸車の修理 6ヶ月前
-
門扉の開閉が重いので点検・修理(2) 戸車の修理 6ヶ月前
-
ネオマイティフロッグ(DT-03)にブラシレス(7)走行 6ヶ月前
-
門扉の開閉が重いので点検・修理 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます