goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

まあ日記みたいなもんですわ…

アル号の車検

2011-09-18 10:27:01 | Weblog

先日、アル号の車検でした。
4回目ということで、新車で購入後9年経ちました。
9年で総走行距離62000km、年間平均で約7000km走行となります。

今回の交換部品、メンテは
1) エンジンオイル、オイルエレメント交換
2) ブレーキフルード交換
3) LLC、LLC強化剤交換(4年用)
4) ブレーキクリーニング
5) エンジン、シャーシスチーム洗浄、パスタ吹き付け

前回(3回目)の車検時(50000km)の交換部品が
・オルタネータ用Vベルト(初めて交換)
・エアクリーナエレメント(初めて交換)
・Fディスクブレーキパッド(初めて交換)
・LLC、LLC強化剤(2年用)

次回(5回目)の車検での推定交換部品
・リアブレーキディスクパッド(まだイケルかも?)
・ブレーキフルード

ちなみに車の点検、整備はディーラー任せです。
(自分でするのはバッテリー交換くらい)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TL三井)
2011-09-18 20:24:22
整備しないで通すだけならいいんですけどクルマは毎日乗りますし、ブレーキやハブなんかはタイヤばらすのが面倒ですからね。
返信する
Unknown (とし@burst!)
2011-09-21 20:22:26
TL三井さん>
 そうですね、車検通すだけなら良いのですが
 その後2年安心して乗れるかというと
 それなりに点検整備が必要になってくると
 思います。保険の意味合いも兼ねてディラー
 任せにしてます。

 …といってもディラー点検後、AFTのレベル
 ゲージのフタがきちんと閉まってなかった
 ことがあったりしたので、100%信用している
 訳ではなくこちらも注意深く見れる範囲で
 見ておく必要はありますが。

 車は自分的には趣味より生活の道具的な感じが強いです。

 バイクのように人力でエンジンスワップ出来ないですし…w
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。