これまでの論考を纏めると『現在出回っている電子レンジは充分な改良が施され、100% と言えないにしろ安全と看倣してよく、かつ実に便利な調理用具である。確かに電磁波による害や、調理による成分の変質など人体への危険性を指摘する向きもあるが、その可能性は捨てきれないと言うに留まり科学的根拠は全く不十分。とはいえ手間(所要時間と作業工程)を省くに際し、調理時間の短縮という目的では懸念ないが、作業工程を省くことに慣れて安きに流れ、電子レンジへの依存心が昂ずると「今日のおかずはレンジでチン」ばかり、レンジ食品で食事を済まし、挙句は「(子供にお金を渡して)好きなレンジ食品を買って、食べなさい」となりかねない。家族が顔を合わせ、心の絆を培うべき場所、健康を守る献立を供すべき家庭料理の食卓で一家団欒と食生活を危うくする恐れすらある』ということです。
ならば、如何に電子レンジを利用すればよいか。包丁と同じく、単なる調理用具の一つと思って扱うこと。ひとつの方法は、食材の温め、冷凍食品の解凍、酒のお燗ぐらいに留め、大いに活用しようなどとは思わないようにする。折角買った物だから、少しもったいないけれども。最良の方法は説明書をしっかり読み、時間短縮の道具として使いこなすことです。冷蔵庫にあるものを眺めながらきちんと献立を考えたうえで、日々調理技術を高めつつ、総調理時間を短くするのです。庖丁は切る道具ですが、放っておいても何もしてくれません。だからこそ扱いを覚え、慣れ、技術を磨いてゆくにつれ、いずれは用途別に揃えるようになる。庖丁を使える人、素敵ですね。
電子レンジを活用しましょう。標準でオーブン機能、蒸し機能が付いてくる時代です。なお次の最終回では、絶対役に立つ、お薦めのレンジ調理に関するサイトを紹介します。
*参照記事: カテゴリー《雑談/食の話題》
電子レンジ使用の是非と功罪 ~連載 序文 11月20日
電子レンジ使用の是非と功罪(1) ~是非の「是」 11月20日
電子レンジ使用の是非と功罪(2) ~是非の「非」 11月21日
電子レンジ使用の是非と功罪(3) ~功と罪のはざまで 12月09日
ならば、如何に電子レンジを利用すればよいか。包丁と同じく、単なる調理用具の一つと思って扱うこと。ひとつの方法は、食材の温め、冷凍食品の解凍、酒のお燗ぐらいに留め、大いに活用しようなどとは思わないようにする。折角買った物だから、少しもったいないけれども。最良の方法は説明書をしっかり読み、時間短縮の道具として使いこなすことです。冷蔵庫にあるものを眺めながらきちんと献立を考えたうえで、日々調理技術を高めつつ、総調理時間を短くするのです。庖丁は切る道具ですが、放っておいても何もしてくれません。だからこそ扱いを覚え、慣れ、技術を磨いてゆくにつれ、いずれは用途別に揃えるようになる。庖丁を使える人、素敵ですね。
電子レンジを活用しましょう。標準でオーブン機能、蒸し機能が付いてくる時代です。なお次の最終回では、絶対役に立つ、お薦めのレンジ調理に関するサイトを紹介します。
*参照記事: カテゴリー《雑談/食の話題》
電子レンジ使用の是非と功罪 ~連載 序文 11月20日
電子レンジ使用の是非と功罪(1) ~是非の「是」 11月20日
電子レンジ使用の是非と功罪(2) ~是非の「非」 11月21日
電子レンジ使用の是非と功罪(3) ~功と罪のはざまで 12月09日