街宣車の屋根にのぼって来た機動隊員から首を絞められる男性。=22日、高江N1ゲート前 撮影:筆者=
改憲後はこの様な光景があちらこちらで見られる様になるでしょう。それを見て初めて何が起きているのか気付く人が増えるでしょう。
沖縄ヘリパットの、警察による武力行使を報道すれば気付く人も増えるでしょうが、メディアは政府の批判を出来ない、出来損ないに成り下がってしまったので、これを伝えるメディアは皆 . . . 本文を読む
フリーメイスン 3WAYヘルメットバッグBOOK
発売日:2016年8月25日
価格:2,138円
付録:3way ヘルメットバッグ
サイズ:タテ36×ヨコ38×マチ12/持ち手31/ストラップ(最長)120 ㎝
秘密結社フリーメイスン(フリーメイソン)のムック本が発売!秘密結社なのに、ムック本が発売されるという 異常事態ですw
08113
フリーメイスン、日本初の公式ブックの . . . 本文を読む
ダウがちょっと下がったら、「米国の破綻じゃ~」と騒ぎ、ドル円がちょっと下がったら、「米国の終わりじゃ~」と煽る人がいるが、米国は破綻回避を100回近くしているので、ちょっとした事で大騒ぎするなと言いたい。
「米国が依然として世界で最も強い通貨である以上、極めて複雑で長いプロセスだ」とスプートニクが報じる様に、ある程度時間的余裕を見る事は必要であるように思います。
AIIBがやっと動き出し、 . . . 本文を読む
生田暉雄弁護士(香川)懲戒処分の要旨 4回目
カテゴリ事故
2013/12/23(月) 午前 10:48
弁護士の懲戒処分を公開しています
2013年12月「日弁連広報誌自由と正義」に掲載された弁護士の懲戒処分の要旨・香川県弁護士会の生田暉雄弁護士の懲戒処分の要旨
4回目の懲戒処分となりました。
5回アウトの富山なら退会処分にリーチがかかったということですが・・・
左翼系で有 . . . 本文を読む
>ロスチャイルド卿「人類を対象にしたグローバルな金融実験が行われている」
これに言及できない陰謀論者は偽物。資本主義で一番「力」があるのは何かを考えれば、米1%が黒幕だとする答えはミスリードだと分かる。
米国の軍事力で世界が纏められているのではなく、資本主義社会・経済戦争の言葉から分かる様に、経済を牛耳る奴が力を発揮し、経済を牛耳る奴が世界を牛耳っている。どんなに誤魔化そうがこの仕組みに気 . . . 本文を読む
寿司屋の時価と、坊さんに差し出すお布施は値段設定がハッキリしていないので、一般消費者としてはその辺が明瞭じゃないと、頼むのに勇気がいります。
時価の寿司屋なんて誰かに連れていてもらわない限り入る事はないので良いのですが、冠婚葬祭は避けては通れぬ道なので、明確な料金設定があった方が消費者としては有り難いです。
「葬儀などで僧侶に払うお布施の金額を明確にする動きが広がっている。」そうですが、良 . . . 本文を読む
愛国ビジネスと言うと、右翼関係が頭に浮かびますが、似非右翼と言えば過去に天皇批判していて、今ではすっかり天皇崇拝にチャッカリと鞍替えしている、風見鶏の様な軽やかな変わり身の早さの、あの人の事が頭をよぎります(笑)
下記の説明を読むと、成程、噂の風見鶏の人に当てはまる部分が多いな~と言うのが、正直な感想です。
愛国ビジネスとは、
1.2000年代後半ころから現れたビジネスモデルの一種
2 . . . 本文を読む
遺言執行者として管理していた銀行口座から、弁護士費用として合意なく495万円を引き出すなどして、遺産に約1500万円の損害を与え、7度目の懲戒処分ですか.......
2016年8月16日 18時47分
弁護士に業務停止8カ月、香川 遺産不当に引き出し
香川県弁護士会は16日、管理を任された遺産を不当に引き出したとして、元大阪高裁判事の生田弁護士(74)を業務停止8カ月の懲戒処分に . . . 本文を読む
現、日本の総理大臣である安倍の、オバマに核先制不使用反対の意向発言と、時期アメリカ大統領候補トランプの、(IS)による対米攻撃には「核で反撃する」とする発言は、何か共通する目的があるのでは?
トランプは在日米軍を日本から撤退させる用意はあるとした発言をしています。安倍は兵力増強を望んでいます。
安倍、トランプの核問題の発言は日米お互いにとっては「プラス」に作用。
安倍は北朝鮮に対して抑止 . . . 本文を読む
「経済リスクで現金保有を増やす超富裕層」というタイトルの記事を見つけました。その記事には、「その超富裕層も世界の経済危機リスクに対応して、総資産の22.2%を現金で保有している。現金保有率は資産研究機関のウェルス-X が2010年に調査を初めて実施して以来、最も高い水準にある。」と書かれていますが、超富裕層=1%です。「超富裕層が現金保有率を高めているので、 現金は確かなモノだよ」と、宣伝する . . . 本文を読む
【そうだったのか!】裁判官「NHK受信料は契約書がなければ支払う必要ナシ」
惻隠之心 ( 59 大阪 会社員 ) 15/04/19 PM09 【印刷用へ】
なんと
「テレビを持っていれば支払い義務は生じる」というNHKの主張は裁判で否定された。
NHKが裁判で「完敗」 全国で受信料“不払い一揆”の恐れも
リンク …
リンク
日刊ゲンダイより
以下引用
籾井勝人会長の私 . . . 本文を読む
日銀マネーで、日本企業乗っ取りをジワジワ進行中のロスチャイルド日銀。気が付けば225社中55社、つまり、約4分の一の大株主に君臨した事になります。
このままロスチャイルド日銀マネーが幅を利かせば、もっと酷い状態になるのは確実です。気が付けば上場企業全ての大株主がロスチャイルド日銀だったいう事も、有り得ます。これを問題視しないのは大罪です。
大株主「日銀」、17年末に日経平均4分の1で筆頭 . . . 本文を読む
植松聖容疑者が、「権力者に守られているので、自分は死刑にはならない」という趣旨の発言をしているという事ですが、意味深発言です。権力者とは誰の事を指しているのか?権力者=1%ですね。
<相模原殺傷>容疑者「自分は死刑にはならない」発言も
毎日新聞 8月15日(月)20時58分配信
◇逮捕から一貫、障害者への殺傷行為の「正当性」主張
19人が死亡した相模原市の障害者施設「津久井や . . . 本文を読む
格差が広がる現代社会
ワシントンポストによると、米フォーチュン500企業のCEOと従業員の所得格差は354倍。全企業平均で見ると、アメリカよりも韓国、オーストラリア、チリ、台湾の方が格差が大きいようですが、マクドナルドやスターバックスなど一部の企業が1,000倍以上(Nerdwallet)と極端に大きいことが問題でしょう。また、CEOや経営層でなくても尋常でない所得を得ている業種はありますか . . . 本文を読む