part9
part8では、指宿市で登山&観光!
登山レポは下記Linkからどうぞ!おまけに、観光も少し!
登山レポ!ブログ ※ 開門岳登山 ※
開聞岳を速攻で攻略した後プチ!指宿観光に走りました。
開門駅-長崎鼻-西大山駅-砂蒸温泉-指宿市街-道の駅いぶすき
指宿市のHP 指宿市の観光協会HP
■ 砂蒸し温泉 ■
到着した時は、営業終了!しておりました。
その日は、かんぽの宿で温泉に入るもせっかくの展望風呂(最上階)も夜&雨で全く何も見えず!?
道の駅「いぶすき」で車中泊だった。
2006年4月2日 道の駅いぶすき
朝起きると、昨夜の豪雨が嘘のように静かな日だった。しかし、風は意外と冷たく時々!日が差す程度だった。
そして、山の方を見てみれば、すっかり雲に覆われていたのです。
そして、只今!カメラを持って散歩中であります。
晴れているようで、山の方は黒い雲に覆われていました。
道の駅の本館はこんな感じです。夕方到着して、翌日!ちょっと中を覗いたかな?
もっと早く着かないと、駄目ですねー!
どんよりとした天気!(山のほう・・・)
この辺は、日が射していたのですが・・・ 道の駅の看板!
知覧の観光はここをクリック! 知覧の観光スポット!
そしてこの後、知覧町へ移動してミュージアム知覧・特攻平和会館 武家屋敷を見学!
武家屋敷は、特にそれ程興味が無く 各場所でチケットを売っていたがお散歩!特に有料な屋敷の見学はしない!
と言う事で、チケットを購入しなかった。 節約!?・・・駐車場も有料なんだよ!
1000円以上の出費は堪えるので・・・ その分、大食いの車のガスを入れないと・・
■ 知覧・特攻平和会館 ■
(館内は、撮影禁止!だった。特攻平和会館内)
■ ミュージアム知覧 ■
共通券を売っていたので、購入!大人600円でした。こちらはのんびりと見学する人向け!
館内の内容は、全く違います。
撮影も可!でした。行く機会がありましたら、是非!両方ともご覧ください。
(館内は撮影禁止!)
知覧は、太平洋戦争末期!陸軍の特攻基地だった。ここ以外にも、特攻基地はたくさんあった。
多くの若い搭乗員達が爆弾を搭載して沖縄に向けて出撃したのであります。
それも、生きては帰れぬ片道だけの燃料を積んで!中には、敵艦を発見できずに燃料切れの為
海面へ突入して自爆の道を辿ったとか・・・途中で、エンジン故障で墜落したり不時着したりと・・・
この平和記念会館を見学して来ましたが内容はかなり豊富でしたが、何故か”観光”・・そう!観光の目玉商品として・・・・・
そんな風にも見えてならなかった。手当たり次第!当時の遺品や書物!武器や機器などを集めた感じだ!
どちらにせよ、一番内容抱負で観光客も多く訪れていました。
ここでこんな事を言うのも何なんですが
私的には、やはり
ここ! 「大和ミュージアム」(呉市海事科学館)
その後、武家屋敷に移動して町営の駐車場に入る。 こちらは、有料駐車場だった。
おまけに、武家屋敷に歩いて行くとおばさんが出て来て、チケットを売ろうとしていた。
700円だったかな?
”私は、散歩なのでいらないです”・・中には入りませんので・・・
歩いていると、入り口に有料だとかいろいろと書いてあったのだが中で商売?売店や喫茶関係の家もあり、無料と書いてあった。
そんな処には勿論!入って見学ですよ! じつは、るるぶには、無料と書いてあった! だから・・・
武家屋敷!
良く見ていると、ゲートがある訳でも無いし敷地内には、人が住んでるようです。
展示しているこのような建物は別でしょうけどね!?
武家屋敷の一帯を散歩しまして、大通りに出てくると現代に帰ってきた心境ですよ!(笑)
駐車場のある交差点の反対側に町役場がありました。ここの駐車場や走っていくと〶や税務署・・その他
ありましたので、車を停めてもOK?・・・ 日曜日なら・・そう思った。(笑い)
知覧町のHP
知覧を後にして、鹿児島市内へ向かう!と言っても、通過予定で特にこれと言って
観光の計画も無い!
鹿児島市内へ向かいますよ!単なる通過だけになりましたよ!
見えますか?飛行船が右下のほうに・・・
そう言えば、九州に上陸してから初めて見た気がします。県警のパト!・・安全運転に徹して行きますよ!
広い!片側三車線ですよ!
こちらも南国ムードが漂っていますよ!
ますます、南国ムードですよ!
さぞかし眺めが良いだろうなー!あのマンション?・・
市街地も南国ムード!・・鹿児島市って感じがします。
市街地を抜けてR10で海沿いを走る。錦江湾と桜島
快走しますよ!
R10から左折して霧島神宮へ向かいましたがやはり、霧島は後に回して、鹿屋市へ行きたい!そして、右折しました。
結局!錦江湾をぐるっと周りまして、到着したのが鹿児島県垂水市・・道の駅たるみずだった。
道の駅に入りますよ!
道の駅の様子ですが、?でしたね!?
西日を受けて解かりずらいですが、桜島!と足湯(日本一の長さとか)
ところが、桜島って鹿児島市だったのですね!?
昔は、島だったが噴火によって垂水市と陸続きになってしまった。翌日!桜島に行って知りました。
そのまま、鹿屋市にある鹿屋航空基地資料館が目的なのです。
でも、意外と時間がかかり、道の駅たるみず で泊まる事にした。
ここは、目の前に桜島を一望できる場所!錦江湾の奥!・・温泉あり足湯も・・ 日本一長い足湯だ!・・
足湯に浸かりながら、桜島の夕日を撮影出来たのです。
道の駅たるみずから撮った、夕日の桜島!
垂水市のHP
■ Album 夕日の桜島 ■
その翌日!桜島観光と
part9 おわり・・・
part10へ続きます。
大隅半島を南下中に日が暮れて真っ暗闇・・・
北上を開始しましたが・・・・
作成中です。