やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

NEW PCを造りましょう!?。。。最終話?追記!

2008年03月28日 | パソコン


最後の最後の落ちってなんだ?



NEW  PCを造りましょう!?。。。最終話?追記偏!


今まで使っていたPenthium4-PC

このところ、GForce6200AGPのグラフィックドライバーを

更新した後、落ち着いております。

時々!出ますが安定したと言っても

良いかも知れません。

そんなPCでも何時出るのか不安になりながら

使うのも。。。?

いろいろ見ていると、AGPって

Vistaでは、未対応なんですね!

これが、間違いの元かも知れませんが・・

そもそも、このPCにVistaをインストールした

事自体?間違いだったようです。

AGPのグラフィックカードを買う前に

良く調べて、PCIカードを買うべきだったようです。

って言うか、買わないで新しいのを

組めば良かったようです。

Vistaをインストールした事を悔やむ毎日?・・(爆)

・・・で、撤去!と言う事になりました。

お疲れ様でした。

後で、M/BとCPU+メモリーを交換して

HDDもS-ATA2に

再インストールしようと考えていますが・・・

問題なのが、認証ですね!?

ここまで交換してしまうと

きっと?TEL認証になるのか?



さて?

セレロンPCとバトンタッチ!?

セレロンPCは、1Fへ・・
(これからは、暑くなるとやはり1Fが良い!)

そんな訳で、メインPCとなった

PenthiumD-PC Vista Home Premium

が・・・一応?メインになりましたが

インストールが終わった後に

VGAカードを取り付けたんです。

そのまま19インチワイドモニター(1440x900)

に接続して使っていました。

で、余りのしょぼさにVGAカードを取り外して

ONボードのVGA(G31)に接続したら

なんと!?・・未対応・・・・っえ!?

1440x900の解像度の指定が無いのであります。

さて?・・・え?・・そうなの?・・・

直ぐにマニュアルに目を通すが記載が無く

GIGABYTEのHPを覗いてみたが

これと言った記載がなかった。

参ったねー・・

そこで、G31チップセットの事を調べようと

インテルのサイトへ行ってみた。

ここで、G31チップセットのドライバーを探す。

以下は、インテル(intel)のサイトから抜粋!

あったんですよ!

1440x900 etc・・・設定が出来ない。


原因:

ディスプレイ EDID が、
一部のデジタル・フラット・パネル (DFP) ディスプレイとの接続時に、
ディスプレイ EDID 正常に読み込みできない。

解決方法:

インテルは、この問題の対応のために
ドライバーをリリースしましたが、
この解決によりスタンバイ状態から復帰に通常より
時間がかかるといった弊害がある場合があります。
この解決法は、DFP ディスプレイのような
外部ディスプレイのみ利用可能です。
このドライバーは、ローカル・フラット・パネル・ディスプレイや
テレビとの接続による問題の対策には設計されていません。
このドライバーはそのままの形で提供されます。
インテルは動作検証をしておらず、
この目的のための利用の保証もしていません。

この問題点を発見!

にすがる思いで・・・

ドライバーダウンロードする事にしました。

駄目もとですからね!

駄目なら、ショボイVGAカードを戻せば良い訳であります。

ほんのちょっとだけ

AEROが落ちるなら。。。と・・・

考えたのが、事の始まりなんですけど・・・

外さなければ、そんな問題は知らなかった訳であります。

D/Lをして、ドライバーのインストールを行いました。

そしたら・・・

再起動

出ましたー・・1440x900の解像度に

する事が出来ました。

よかったー・・・

よろこんだのは言うまでもありませんが・・


これで、一段落ではなかった。

そのままでは、使えないソフトのインストールと

V-UPと・・ドライバーのV・UPをしなければならなかった。

スキャナーやプリンター・・

画像ソフトのV・UPなどなど・・・

メンドクサイ!!

でも、Vistaって対応のドライバーを持っていて

自動にインストールしてくれるのもある。

一部制限付き?なんで?(企業秘密なのか?)

殆どがMicrosoft製のドライバーみたいですが

無いものは、オンラインで探してくれるように

なっているみたいですね!・・

あればですが・・

ついでなので

各PCを同じグループにして

1台のプリンターを共有にして

印刷したい時に・・・何処からのPCからでも

印刷できれば、1台で済みます。

じゃ!DATAファイルも共有化すれば・・・

どうせなら!・・・

やま画像DATAも共有にしてしまったら

良いのかも知れない・・

S-ATA2HDD500Gが、特売に出るようです。

これを購入して、ASUS-PCに取り付けて

共有させれば・・・

なんか?サーバーみたいや?

LAN-Disk買わなくても良いやんか!

その代わり?そのPCは立ち上がっている

事が重要ですねん!・・・

省エネのノートPCに接続しておけば

一番良いかも???

HDDは外付け&USBプリンター・・

共有化!意外と便利ですね!・・・

家庭内LANで複数台使用している

お勧めです!

共有フォルダ~に入れて置くだけで

みんなで使える分けですからね!

無線LANも同じです。

この共有は、以前にもやった事があって

その時は、2台だったのでそれほど

意味も無かったですが

4台になると意外と便利です。

いまや、1件に1台の時代じゃ無いですから

1人1台ですからね! ?ん?一人2台かも?

そんな訳で、これと言ったトラブルは発生?

していないようでしたが

やはり!? IE7のエラー・・

動作が止まりました。だったっけな?

出ますね!・・これは、次から次と

クリックして行くと、動作が止まって

画面が白っぽくなる。

いろんなタスクが起動しているときに

発生しているように感じられるのだが・・・

ペンティアム4PCのAGP6200では

ついて行けないのかも知れない?

え~。。素人判断ですけど・・・

XPマシンでIE7を使っている人の

意見を聞いてみたい気もします。

特にAGPマシンの人とか?

CPUがデュアルコアじゃ無い人とか?

てな訳で、

NEW PCを造りましょう!

- 完  -

追加?

その後、P4マシンからHDD(SATA2-160G→1.5Gb/sで稼動)
取り外して、NEW-PCへ増設しました。


(Photo by SONY-DSC S50)

場所が無いので、金属プレート(L字)を4枚取り付けて
フロントFANの前に設置しました。
5インチor3.5インチベイでも良かったのですが
冷却の事を考えるとやはり・・・
そして、ここにHDDがある事で、この周辺の
空気の流れが変わり、上に取り付けてある
プライマリーHDDの冷却にも多少?
良いかも?・・・夏になってみないと
判らないけど?・・・

これでやっとHDDも3Gb/sで働けるでしょうし!
DATAの移動をしなくて済みました。
ところで、S-ATA2のケーブルって
高過ぎじゃありませんかね?
気にも留めていなかったので
いざ!買おうかと思ったら・・えっ?
だった。
すでに、FDDの役割は無くなったように今更ながら
思います。
やはり、フラッシュメモリでしょうけど???
さて、BIOSでUSBポートって、認識できたっけ?
BIOSを見ていないのがバレバレでしたね!?

また何か、あったら投稿したいと思います。




         





 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。