☆待ってるよ☆

待ち望んだ我が子誕生、その日までの記録です。

検診(25週2日)

2006年08月31日 | 妊娠7ヵ月



25週2日


今日は病院行く途中で猛烈にお腹が張ってしまい、
うぅぅぅぅ…と、やっとの思いで行ったのに、2時間待ち
10時の予約で時間ピッタリに行ったのに、診察室入ったのは12時
こんなに待ったのは初めてでした。後ろに座ってた妊婦さんも
「今日はどうしたんだろうね~、こんなに待ったの初めてだよ
と、お友達同士で話してたので、みんな同じ思いで待ってるのね…と我慢しました。


今日はそんなわけで、私の後ろにもまだズラっと検診待ちの人がいたので、
2時間待ってたったの10分で検診終わりエコーも短めでした…


ベビちゃんは、私の左腹に頭、右腹に足というように寝そべっているようです
推定体重は883g2週間前比、約280g増えました
私の体重は、59.20kg→60.0kg プラス800g…怒られずに済む体重でした


今日は先生ともあまりお話出来なかったので、特に書く事はないです
次の検診では、もう少しゆっくりできるといいなぁ…。




お出掛け

2006年08月29日 | 妊娠7ヵ月


25週0日


昨日は4月に出産した先輩宅へ遊びに行き、今日は別の先輩達とランチしに行きました

まず、4月に産まれた男の子くんは、3,950gで産まれて4ヵ月にして8.6kg
先輩は大柄で、「体重増やさないように」と初期から言われてたそうです
が、出産時にはプラス10kg
巨児になりすぎたのに加え、へその緒の位置も悪かったそうで予定帝王切開に。
やはり傷口はかなり後々まで痛かったそうです

首が据わるまでは、それこそ「新生児」と認識できたものの、
首が据わった3ヵ月目くらいからは、もうかなりの貫禄
でも、身体が大きい分ミルクもよく飲めるので、よく飲んでよく眠る
最初の2ヵ月を越えたらかなり楽になったと言っていました


そして今日は、池袋にお豆腐料理を食べに行きました
自分で湯葉を引き上げて食べられるのですが、これがおいしい
(正直、さほど興味なかったんです)

あんまり大豆ばっかり食べちゃいけないと思ったんですが、
お豆腐づくしのコースを堪能して参りました

その後、西武に寄ってお買い物
明日でいよいよ退職なので、皆さんへお礼の品
(ラルフローレンのタオルハンカチ・ヴィタメールのお菓子)などを買いました


はぁ~、明日でいよいよ退職。早いです。





飲み会

2006年08月25日 | 妊娠7ヵ月


24週3日


今日は仕事が終わってから飲み会に行きました
って、残念ながら私は飲めないけれど、飲み会に参加したのは楽しかったです



私が退職する直前に大阪へ異動した支店長の、東京復帰祝いです。
大好きなM支店長だったので、私の退職はM支店長に見届けて欲しかったのに…。
それだけはとても残念でした
あれから丸2年以上が経過し、月日が経つのは早いですねぇ。。。


神田神保町にあるお蕎麦屋さんを貸し切って、お祝い会をしました。
私は正直なところ、お蕎麦は好きじゃないんです
絶対的な「うどん派」で、夏は素麺・冬はうどん。
でも、ここの本格手打ち蕎麦は確かにおいしかった(と、思う)。


久しぶりに会った面々、「太ったな~」って言われると思ったのに、
「本当に妊婦???????変わらないねぇ…」としか言われず
だって、この方々って最も痩せてた51kg当時に一緒に働いてたのです。
そこから仕事辞めた&煙草やめてプラス5kg、妊娠してプラス2kg。
7kg以上増えてるのに「変わらない」って言われても…
昔頑張って体型維持してた私が、ちょっとかわいそうに思えました


相変わらずおかしな人達の集まりで、楽しかったです
時間も忘れて昔話に花が咲き、あっという間の2時間でした。
金曜夜ってこともあって、帰りの電車は混むのでスズ夫が迎えに来てくれました
いつもありがとう




花より男子

2006年08月23日 | 妊娠7ヵ月
24週1日


ついに妊娠7ヵ月に突入しました~ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

妊娠が分かった頃は、掲示板の書き込みなどを見て「7ヵ月の初たまです。」
っていうのをすっごく羨ましく思って見ていましたが、
とうとう私もここまでくる事が出来ました
出産までまだ111日ありますが、でももうあと3ヵ月半なのですね
待ち遠しいような、早くその日が来て欲しいような…
でも、まだまだ妊婦を楽しんでいたいような…ちょっと変な気持ちです


暇なので、ドラマの再放送を見ています
マンガの単行本でハマった「花より男子」再放送で初めてドラマを見ました


つくし役は、はまり役だと思うのですが…


そりゃナイだろ F4----っ 。・゜・(ノД`)・゜・。


誰がどうとか言いませんけど、道明寺以外はちょっと…
それと、あまりにピッタリで笑えたのが、つくしのお父さん(*≧m≦*)ププッ
マンガからそのまま飛び出してきたようなハマりっぷり

あと、道明寺母に加賀まりこっていうのもハマってるかも。
椿お姉さんの松嶋菜々子も、良いかな…。

先輩が新刊出るたびに貸してくれてたんですが、読んでる時は、
「ええい、まどろっこしい(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻」
とちゃぶ台ひっくり返したくなるような展開もあり…。
でも、ドラマは話がどんどん進んでいくので、そのギャップに驚いてます

来年には花男2やるみたいですね楽しみ

解き放たれた飼い犬

2006年08月21日 | 妊娠6ヵ月
23週6日


17日の検診で「普通の妊婦」の称号をもらい、ウッキウキで動きまくってます

昨日は、西新井大師に新車の交通安全祈願に行って来ました
更に、帰り道に「10月7日 浦和レッズジェフ千葉」のチケットもget
本当は、天王山であろう「10月21日 浦和レッズ川崎フロンターレ」
も観たかったんですが、さすがにこの日はもう9ヵ月に入るのでやめました



検診日の翌日から昼の散歩をスタート
今まではスズ夫と 夜に30分散歩+お風呂上りストレッチ 程度だったんですが、
それに加えて、昼のお散歩+筋トレもスタートしました

すぐ近くに小学校(我が母校)があるのですが、校庭沿いに桜並木があって、
昼間でも木陰になるので、あまり陽射しを浴びずにウォーキングが出来ます
その歩道は幅が広く交通量も少なく、妊婦が歩くには最適

お気に入りのMDを聴きながら、約40分ほどひたすら往復しています

最初は1時間を目標にしていたんですが、急に動きすぎると身体がついていけないので、
気温も考慮した上で、しばらくは40分にしようと思います。



汗だくで帰ってきて、以前マタニティビクスの無料体験で習った
「腹筋」「骨盤底筋」などの筋トレを少しやって、ストレッチ。これでちょうど1時間。

その後気持ちよくシャワーを浴びて、全部いっぺんに洗濯
洗濯物を干し終わって一息ついて、少し横になると午前中が終わります


とにかく身体を動かせるって最高に嬉しい
でも、本当に私ってば「解き放たれた飼い犬」状態で…
この1ヵ月、友達と会うのも色々控えてましたけど、外出の予定立てまくり

25日(金)は、以前お世話になったM支店長が大阪から戻ってくるので、その飲み会に参加
私の在職中に6人の支店長におつかえしましたが、このM支店長は私の中で最高の支店長です
銀行辞めて2年も経ったのに、未だに声を掛けてくれる元同僚達に感謝です


更に、28日(月)は4月に帝王切開で3,800gの元気な男子を産んだ先輩宅へ、
現在8ヵ月の後輩ちゃんと2人で遊びに行く事が決まり、
29日(火)は先輩達とランチをする事が、どどど~っと決定しました
31日(木)には、検診なので体重管理は気をつけないといけませんが…


9月に入ったらお仕事に行く事はなくなっちゃいますが、
区の母親学級に参加する事にしたし、マタニティスポーツもまた探したいと思います

検診(23週2日)

2006年08月17日 | 妊娠6ヵ月
23週2日



ベビちゃんの大きさはこの1ヵ月で倍になり、約598g超標準でした

体重は、57.40kg→59.20kg ・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
この1ヵ月でかなり大きくなったと思ってた腹囲は75cm→78cm あれっ?(゜Д゜;)
子宮底長も18cm→22cm あれあれっ?(゜Д゜;)
じゃぁ、一体この2kg弱の体重増加は一体何なんでしょう…(゜Д゜;)



ドッキドキの検診日。
その理由はもちろん、「胎盤の位置」と「性別分かるかな?」の二つ。


まず、胎盤の位置ですが…


全前置胎盤を脱出しましたーーー


奇跡的に?胎盤が正常な位置に上がっていたのです


カーテンの向こうにいる先生が「んー…んっ?…あれっ?おぉっ」と、
静かに感嘆の声を上げていたのがおかしかったです(*≧m≦*)ププッ

私も予想外の展開に頭が真っ白になってしまい、
イマイチ先生の話をよく聞けていなかったのですが
何度も「えっ?じゃぁ、普通の妊婦って事ですか?」と聞き、
先生が笑顔で「そうですよ、普通の妊婦さんですよ。」と
答えてくれた事しか今は思い出せません
マタニティビクスなどの運動もOKが出ました♪


またこの先胎盤が下へさがってしまう事があるのかどうか
聞き忘れてしまいましたが、 次回から2週間毎の検診になるので、
次の検診時に聞いてみようと思います



それから、先月分からなかった性別ですが…分かりました( ̄ー ̄)


スズカ家7人目の孫にして、2人目の女の子ですヽ(^◇^*)/



私にはサッパリ分からない超音波画像でしたが、
先生曰く「ここが大陰唇で、ここが割れ目で…」


(;・∀・) アノウ…ドコラヘンガ…??? サッパリワカリマセンガ…


「男の子のようにクッキリハッキリ分からないので
次回もう一度しっかり見ますけど、ほぼ女の子です

スズ夫も私も、「女の子かなぁ~」と話してたので、ご満悦です
でも次の検診時に「やっぱり男の子でした」と言われたところで、
本当にどちらでも良いのですけどね



あぁ…今日は本当に本当にホっとした検診でした
スズ夫に電話で報告したら、胎盤のことも女の子のこともすっごく喜んでくれました


懸案の体重については大きな注意はなかったものの…
「7ヵ月手前で1.5kg増は優秀ですけど、急激に増やさないように気をつけてくださいね。」
と、やんわり言われました



あぁ、こんな事なら当初予定通り仕事は9月末までにすれば良かった…
などと思いましたが、とにかく普通に動いて良いって事が何より嬉しい

自由にお散歩も出来るし、制限なく友達とランチしに行ったり出来るし、
9月半ばに高校の友人(♂)の結婚式が軽井沢であるんですがそれも行けるし、
大阪の姉の所にもベビーグッズを物色しに行けるし
あと、ディズニーランドにもまた行けるし
諦めかけてた「沖縄旅行」も行ってしまおうかなO(≧▽≦)O

あぁ~、このまま順調に出産までいけますように

両親学級

2006年08月15日 | 妊娠6ヵ月
23週0日


病院の母親学級(両親学級)に行って来ました。
病院主催の母親学級は4回にわたり、23週までに第1回・2回を、
24週以降に第3回・4回を受講する内容になっていて、
立会い希望者は後半2回を夫婦で受講することになっています。


しかしこれが火曜日の午後という時間帯で…互いに仕事休まないと行けない。
まぁ仕方ないんですけど

それがちょうどこのお盆休みに第3回が重なったので、
少し早いけど参加していいか聞いた所OKが出たので予約しておきました
(ちなみに第1回・2回は参加してません…けど、何も言われませんでした)



その後の検診で帝王切開になる確率が高くなり、立会いどころの話じゃないね
となったんですが、胎盤の位置が変わって経膣分娩できるかもしれないし
と望みを捨てないことと、
講義内容が、仮に帝王切開になってもタメになりそうだと思ったので、
キャンセルせずに行きました。


区でやってるようなものとは違い、
ただひたすら助産師さんと医師の話を聞いた2時間でした。でもすごく有意義で、
まず助産師さんからは陣痛が来て病院に来るタイミングとか、
一度来ても帰されるケースはこんな場合、とかのお話。



医師からは

・病院の分娩方針

・子宮収縮剤(陣痛促進剤)の使用方針

・会陰切開に対する方針

・安易な帝王切開は絶対しない方針

・吸引と鉗子の違いの説明があって、ここでは鉗子メインで行う方針であること

・鉗子器具使って実演

その他色々、医者から色んな話聞けたのはかなりメリット有りでした


あと、いいなと思ったのは、産後は小児科はもちろん、
・整形外科(骨折の有無など)
・眼科(目やに)
・皮膚科(発疹)
の各医師が新生児の診察をしてくれるそうで、腐ってもボロボロでも一応総合病院
その点も安心だな~、と改めて思いました



昨日の医師は部長先生のうちの1人で、私の主治医じゃないんですが、
その先生ってば、帝王切開や輸血の話になった時に

「まぁ、ここに自己血輸血の事とか色々書いてありますけど、まず滅多にないです
年に数回あるかな~くらいです。
前置胎盤にでもならない限りね、関係ない話なので飛ばしますね。

帰って読んでおいてください。」

あうあうあう…ここに「年に数回かもしれない人」がいます~
まぁ「立会い希望者=経膣分娩予定者」が来てるわけだから、
先生がそう仰るのは仕方ないんですが…

ただ、輸血を行わなければならないほどの出血っていうのは本当にそうないそうで、
もともと女性は出血に強い(生理)上に、出産に備えて血液量増えてるので、
1,000cc~2,000cc出血しても、輸血せずに済む人もいるとか…w( ̄△ ̄;)w
もちろん状況を見てケースバイケース適切に処置していくそうですが。



それと、助産師・医師双方から言われたのは

「周りの言う事に惑わされない事」


「親・姉妹・出産経験者・妊婦仲間、色んな人から色んなこと言われると思いますけど、
とにかくいちいち惑わされない事です。
出産するのも育てるのもあなた方夫婦であって、
周りがこう言ったからどうだとか、いちいち惑わされないで下さい。

今ここにいる妊婦の身体を診てるのはこの病院の医師であって、
他の病院の医師が他の妊婦に言った事も必ずあなたに当てはまる事じゃありません。
本やネットでの情報収集も結構ですが、あまり頭でっかちになり過ぎないように。
疑問に思ったことや不安に思ったことは、必ず私達医師や助産師に相談してください。
一緒に解決していきましょう



はぁ~、スっとしました
そうだよね~、産むのも育てるのも私自身
経過も何もかも同じ人は誰一人としていないし、
周りの言う事を鵜呑みにしちゃいけないと、改めて思いました。

私の主治医もすっごく相談しやすいし、看護師さんも優しいし。
それでも疑問に思う事は、いとこの助産師と産科医に相談する事で、
あとは2人で決めていこと以前からスズ夫と決めていました。
とは言え、周囲も「良かれと思って言ってる」から、邪険には出来ない…
良いと思えば取り入れるけど…と、現実はなかなか難しいのですが

医師からも助産師からもこういう話があるって事は、
やはり妊婦側があちこちから色んな情報仕入れてくるが故に、
診る側もやりづらい事が多々あるんだろうな~と思いました。




17日はいよいよ1ヵ月ぶりの検診日。いよいよ性別分かるかな~

大阪の姉からグッズや洋服が山のように送られてきてますが、殆どが男の子物。
(男3兄弟だから当たり前ですが…)
お腹のベビが女の子だったら、色々買い足さねばならないので、分かると嬉しいかも


チャイルドシートやベビーカー、おもちゃなど大型品もまだ沢山あるようですが、
いかんせん送料がかかってしまうので、送ってもらおうかどうしようか悩んでいます。
義兄も銀行勤務で全国転勤ありなので、私の出産までに東京へ戻ってこないかな~と、
密かに願っていますもう大阪に3年いるし。
そうすれば、会社負担の引越し費用で全てがこっちに届くので…( ̄m ̄* )ムフッ♪


太ってしまった

2006年08月09日 | 妊娠6ヵ月
22週1日


全前置胎盤のお陰で?仕事は今月末で退職することにしました。
今は有給消化に入っているので、出勤日も減りました
暇です…超暇です…。外出出来る訳でもなく、ただ家でゴロゴロ…。
散歩なども旦那と一緒に行くと決めているので、昼間はとにかく暇なのです

今日は台風の影響で涼しく過ごせていますが、
30℃超の日は仕事に行ってた方が、快適なので良かったんですが…
自分の身体とベビちゃんの安全を思えばやむを得ずです。。。


そんなわけで、安定期にはマタニティスポーツと張り切ってた夢打ち砕かれ、
体重は超上昇傾向


何とこの1週間で1㌔も増えてしまいました


やはり、前回の検診で「変化なし」だったのは首を絞める結果となりそうで
3週間前の検診後に、↓以下のように記しています。





最近、夜に測る体重が58kg後半(+1kg)の日も増えてきて、
少しドキドキでしたが、昼間なので57.40kgで変わらずε=( ̄。 ̄;A フゥ…
でもここで低め設定しちゃうと、1ヵ月後の検診のベースになるわけで、
ちょっと自分の首絞めたかな~という気もしています





その通りっ
昨夜の体重はとうとう60㌔でっす。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ

検診時間帯の体重だと59.5㌔くらいなので、要するに「妊娠前+2㌔」です。
妊娠6ヵ月半ばにして「妊娠前+2㌔」というのは標準なのでしょう…。


しかし、「3週間で+2㌔」というのは、厳重注意ものです
やはり、先月の検診時に+1㌔くらいの数字が出ていれば…。
この日に限って検診が「午後3時」だったんですよね~

あぁ…次の検診はお盆直後。
お盆休みは家族と外食に行ったり、友達とランチ行ったりと、おいしい予定が…


ここ数日、夜ご飯をかなり粗食にしてますが、効果が出るのは多分2週間後くらい…。

昨夜のメニュー
・玄米(お茶碗半分)
・納豆
・白菜・竹輪・えのきの味噌汁
・オクラと梅干をのせた冷奴 半丁
・キャベツの千切り


検診のための体重管理じゃなくて、自分のための体重管理って分かってる
分かってるからこそちゃんと頑張らねば
でも、スズ夫のために作るもう一品がおいしそうに見えて仕方ないスズカなのでした

あげぱん

2006年08月04日 | 妊娠6ヵ月
21週3日


先日、職場で「あげぱん」話で盛り上がりました
私が「私はきな粉が好きでした~」と言ったら、

40歳くらいの女性が「きな粉?????(゜Д゜) ハア??」

28歳の女性が「えー、私、揚げパンって食べた事ない。」


一同 ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?

私と彼女の年齢差は3つ。この3年間に揚げパンは給食史から消えてしまったの?
それとも地域の違い???まぁ、色んな要素があるのでしょうが、
引き続き揚げパンやソフト麺の話題で盛り上がりました



その夜、帰ってきたスズ夫にこの話をしたら、
やはり「何だっきな粉って
「ココアもおいしかったけど
「( ゜Д゜)ハァ?揚げパンっつったら、ザラザラした砂糖だろ

(・ω・ )モニュ?


私とスズ夫の年齢差は5つ。この5年で随分変わったようで
それが明らかになったのは昨夜のスズ夫会社飲み会にて

座ったテーブルには、

25歳 女性
30歳 男性
35歳 スズ夫
40歳 男性

と、見事に5歳づつ離れた面子が揃ったそうです。

そこで「昨日、嫁さんと給食で議論になったんだけど…」と話題をふり、
「揚げパンって何がついてた?」と聞いたら

30歳「きな粉」←30歳は、きな粉好き?w

25歳「ココア」

40歳「(゜Д゜;)ハァ???」←その後に続いた言葉はやはり「ザラザラの砂糖


その後、

40歳「給食って、とにかく食パンばっかだったよな~」

35歳スズ夫「(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン」

25歳・30歳「(゜Д゜≡゜Д゜)?」

35歳・40歳「( ̄ェ ̄;) エッ?」




今日、物知りな義兄(40歳手前)に聞いた話では、
給食ってそもそも「配給」の流れから来てるので、あくまで簡易食という位置付け。
よって給食センターの設備投資は最小限に抑えられ、日々給食は作られていた、と。

しかし米余りなどが問題になる中で、国や県などが給食センターの設備費を
一部負担することにより、洗米から炊き上げまでのシステムを導入し、
そこからやっと「白米」も給食に主食として登場するようになったそうな。
(聞きかじり話で、真偽は確かめてません)

その過渡期が、ちょうどスズ夫と私の間にあるようで、
30歳と35歳では給食の思い出に差があるようです



ちなみに、25歳女性に「鯨の竜田揚げ???ナンデスカ?ソレ?」と言われた時は、
30歳・35歳・40歳全員が( ゜Д゜)ポカーンだったそうです(*≧m≦*)ププッ

今はまた捕鯨が少し認められてきてるみたいですけど、
一時商業捕鯨は禁止になりましたものね。25歳前後は鯨のおいしさを知らないんですね~。


住んでた地域によって給食の思い出は様々ですが、み~んな好きですよね、給食
それと、スズ夫は昨夜の飲み会すごく楽しかったようで、
やはり「給食」ネタは、微妙な年齢差でも会話を盛り上げてくれる切り札なんですね



ちなみに、現役小学生の甥っ子に「揚げパンに何ついてる?」と聞いたら
「きな粉、ココア、抹茶」という答えが返ってきました


抹茶!w( ̄△ ̄;)w! それも食べてみたいなぁ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

妊婦と身障者スペース

2006年08月01日 | 妊娠6ヵ月
21週0日


梅雨明けしたというのに、涼しいです
冷夏は困るけど、昼間は暑いけど朝晩涼しい そんな天気が続くと嬉しいなぁ


先日、あるサイトでこんなスレを見かけました。


「現在7ヵ月の妊婦です。
先日、坐骨神経痛の治療に行くため夫の運転で高速を走っていました。
途中、トイレ休憩でPAに入りました。そこで、身障者用のスペースに車を停めました。
今は身障者用に妊婦も停めて良くなったし、
大きなお腹で見通しの悪い駐車場で歩くのは大変だからです。

すると、中年のおじさんが突然怒鳴りつけてきて
「ここは障害者用だろう!何でお前らが停めるんだ!」
「妊娠中なので…」
「妊婦は病気じゃないだろっ!」
夫が「妻は坐骨神経痛で足も痛いので。」
「それがどうした?歩けるんだろう???」

こっちが気の弱そうな夫と、母と妹(男1人に女3人)だったから、
自分より弱いと思ってあのおじさんは私達に文句をつけてきたのでしょう。
すっごく腹立たしかったです。」



皆さんどう思われますか?
私は正直なところ「うーん」です。

確かに、一方的に怒鳴りつけるおじさんもどうかと思いますが、
この妊婦さん一人で運転してたならいざ知らず、
介助してくれるご主人やお母様、妹さんもいたわけですよね。

大きなお腹を抱えて、坐骨神経痛で…というのは大変かとは思いますが、
トイレ付近でおろしてもらって、ご主人が通常のスペースに停めに行き、
また用が済んだらそこでジっと待ってて、ご主人に車をつけてもらえば済んだ話。


どうして身障者スペースに停める必要があったのか、私にはさっぱり分かりません。
ものすごい健康体な人が、堂々と身障者スペースに停めてるのは言語道断です。
そういう方々よりも、ずっと必要性に迫られてるとは思います。

でも、「そこに停めるより他に手段がなかったか?」というと、違いますよね。
だから私は、この妊婦さんに同情する気にはなれません。


私はまだ妊娠してから一度も「優先席」に座ってません。
普通の座席も、空いてれば座るけど空いてなければ別にいいや、です。
まぁ、乗ってる時間が短いし、大して混んでないからなのでしょうけど
でも、外出する時にはラッシュ時を避けるなど、
自分で取れる予防策を取るようにしています。


私の父は外出時は車椅子です。
70㌔ある父と、身体の小さな母と2人での外出時はすごく大変そうです。
私は身近にそういう父母がいるから、余計に
「どうしても必要な人のために空けておいて欲しい」という思いが強いです。

羽田空港でも、乗り降り時は身障者スペースに停めますが、
父が降りればすぐに通常のスペースにスズ夫に移動してもらいます。
私達と同じように、またここを必要とする人が来るかもしれないからです。


「妊婦も身障者スペースを使える」って、このスレを見て初めて知りましたが、
妊婦だから!!!と何でも権利を主張するのではなく、謙虚な気持ちも大事にしたいな、
と思いました。