goo blog サービス終了のお知らせ 

大学院受験再考

2014-08-21 19:18:46 | 大手前大学
大学院の夏期の入学試験が9月にあります。

もう今年は受験はやめようと思っていましたが、
今年一緒に卒業された方が大学院に入学され、生き生きとされていたので
私も再挑戦してみようかなと・・・

受けるだけ受けて、
不合格であれば諦めることにしようかなとも考えています。

今調べてみると、もう願書の受付は始まっていますが、
期限には何とか間に合いそうなので、
願書と卒業証明書をとりよせてみようか思案中。

試験は今年は9月下旬で、昨年より2週間遅いので、
まだ1か月あり、集中して勉強すれば、
何とかなるかなぁ。

第2回情報交換会開催

2014-08-21 15:58:57 | 大手前大学
今回も当初6名の申込みがありましたが、
当日までに3名のキャンセルの連絡があり、
当日大雨の影響で欠席しますという連絡が2件あり、
結局卒業生1名の参加となりました。

お互いの近況や学校や校友会のことなどを話題に、
2時間余りゆったりとお話させてもらいました。

「事業計画」スクーリング3日目受講

2014-08-10 15:46:57 | 大手前大学
台風接近のなか、強い雨でずぶ濡れになりながら、学校に到着しました。
先生と受講生も2人も遅れ、二人欠席。

先生到着後すぐに自分の考えた事業計画のプレゼンが始まりました。
名簿順でなんと私はラストでした。
結局私が始めたのが4時頃でした。

時間を少しオーバーしましたが、何とか終了しました。

先生のコメントを頂き、皆さんからはメモでコメントをもらいました。
そして全員で採点をし、集計の結果なんと私が1位に選ばれました。
ちょっと意外な結果でした。

帰りは雨は止んでいましたが、風が強くなっていました。

「事業計画」スクーリング1,2日目受講

2014-08-05 15:31:03 | 大手前大学
NPO(社会的企業含む)の事業を行うための事業計画を作成します。

第1日目と2日目でNPOマネジメントの特性を勉強して、
ビジネスプランを作成し、3日目にプレゼンを実施します。
そして、事業計画書の提出が単位修得試験レポートとなります。

今まで勉強してきた社会福祉の活動やプレゼンテーションのやり方などの成果を発揮する機会です。

第2回情報交換会開催します

2014-07-25 08:59:26 | 大手前大学
前回参加者が少人数でしたが、
希望されながら都合で参加できなかった方々がおられましたので、
第2回目も開催することになりました。

皆さんがお持ちの学校に関する情報、事務室情報に先生の情報の交換や、
勉強していてわからないことや、履修科目選択のための科目の内容、おすすめのスクーリング、
仕事を持ちながらの勉強時間の作り方、少ない時間を効率的に使う学習法、
なかなか学校には聞けない初歩的な質問や、
レポートの書き方、参考図書のうまい利用法、大手前大学の図書館利用法、
卒業研究の進め方、論文検索の仕方や論文検索サイトの使い方や登録の仕方、
認定心理士の資格取得後さらに学習を深める方法、
学生生活をさらに楽しむこと、そして趣味の話などなど

開催日時:8月17日(日)12:30~15:00(途中参加、途中退出OK)
開催場所:東大阪市立男女共同参画センター「イコーラム」第4研修室
        近鉄奈良線若江岩田駅前「希来里(きらり)」ビル6階、
駅前で改札口から徒歩1分、1階からエレベーター&エスカレータあり。
     詳しくはhttp://www.ikoramu.com/
参加費:会場利用料300円を参加者の人数で頭割りします。

参加される方は、el-Campus「エルキャン広場」をご覧ください。