今日は長崎の日
被爆から72年、長崎の 広島の 痛さや辛さや悲しみに寄り添って
負けるものかと立ち上がった人々の心を想う
想うのは毎日ではないのだけれど、時に大切なことなんだと思うのです
平和への道に曲がり角や回り道はあってはいけない
戦争は繰り返してはいけないと思うのです
さて、
台風が過ぎ去り朝から あああぁっつ~い!! 我が家地方

今日から何日か暑い日が続くそうで・・・
年々暑さに弱くなっていく気がしていますが、本来夏は好きな季節

気持ちだけは若い頃と変わっていない…つもり…

とは言え外はあんまり暑いので、家の中でニャン達と涼しく過ごすのが1番

休みの日に何か作ろうと思って手芸材料は準備万端☆
用意したものをテーブルに並べてニヤついている私の隣では・・・

アルカポネがすやすや~
「そのおてて、可愛いねぇ~食べたいくらいよ~」
なんて私が言ったものですから

「えっ?!ホントには食べないでよ!」
と、アルカポネ焦って起きてしまいました

こんなのほほんとしたアルカポネ、
いつもいつものほほんとしているわけではありませんの

昨日の晩のこと…
夕飯を食べ終えてアルくん渾身の身づくろい

そうそう、ちゃんとお顔もきれいにね~って話しかけながら見ていましたら
ピタッと動きを止めて目がキラリン


あれ?!どうしたのかな?
アルくん、何やら顎をちょっと引きまして、悪だくみのお顔になりました
その名もギャングのボスからいただいたアルカポネ、

ノアールな写真にしてみましたよ~

ギャングっぽいでしょ?
アルカポネの悪だくみ、何かと申しますと
まぁ、何というか可愛らしい悪だくみでして…

来桃里の残した夕飯の盗み食い

一応ね、悪いことってわかってやっているんです

だから腰が浮いているんです
怒る私から・・・あるいは戻ってきた来桃里からいつでも逃げられるように
って思っているのかなぁ
きょうはアルカポネの可愛い悪だくみのお話でした♪
さてさて…余談です
先日本屋さんでこんな本を見つけて購入

ちくま文庫の「猫の文学館Ⅰ・Ⅱ」
表紙のイラスト、ヒグチユウコさんのちょっぴりシュールなネコさん
Ⅰのネコさんにはどうやら名前があって
『本を読むギュスターヴくん』ですって

サブタイトル(かな?)
世界は今、猫のものになる に、ぐっと惹かれてしまいました
大佛次郎さん、寺田寅彦さん、内田百閒さん、向田邦子さん・・・
猫と人のかかわりを存分に楽しめる作家さんたちの短いお話がたくさん!!
ひと夏じっくり楽しめそうです☆
実はもうⅠの半分くらいまで読み進めてしまったんですが、
じっくりじっくり一文字ずつ・・・
読むというより噛んでごくりと飲み込みたい…と云いますか^^;
他にもこの夏は読みたい本が2冊あって、
めちゃくちゃなスピードで乱読していた若い頃と、本の読み方も変わってきたのかな~なんて、自分のことながら他人事のように思ったり…


行ってきました☆うちのコ展 お読みいただきコメントいただきありがとうございました♪
お友達のステキな作品の数々、楽しく拝見してまいりました♪
グループ展のお知らせをいただいてからずっと楽しみにしていましたので、伺えてよかった~☆
今回行かれなかった皆さん!次回はぜひ!!
一緒に行かれたらいいですねぇ~

実は家族のことで手一杯、自分の予定が立たない日々…今回のうちのコ展も行けるかどうか危ぶまれたのですが、なんとか時間が出来て吉祥寺まで行けました☆
ネコ神様の思し召しかしら

天災も人災も無い穏やかな日々を過ごしたいですね。
でもドコかさんは常に不穏な事してて困ったものです・・・
アルくんちょっと痩せましたか!?
正面の写真、なんだかすごくスリムに見えます〜♪
ダンディでカッコイイです〜(*´ェ`*)ポッ
夏バテで痩せてはダメですよ〜
あ、でも盗み食いしてるので大丈夫ですねwww(*≧m≦*)ププッ
小説、昔からあまり読まないんですよね〜
活字と数字と英語をみると眠くなっちゃうんですw
あ、全部でした(爆)
久々に本屋さん行ってみようと思います♪
でも本屋さん行くと、何故かトイレ行きたくなりますwww
私も学生の頃は平和の教育を受け、原爆の歌や
平和の歌を歌っていました
原爆や戦争はあってはならないですよね
アルさんの写真かっこいー
アルさんはほんと絵になるおとこです♪
ヒグチユウコさんの絵、いいですよね~
LINEのスタンプ持ってます♪
ホントに癒されますね。
柚子さん、今度は何を作られるのかしら?
楽しみにしていますね。
わたしのバラのクロスステッチはちまちま作業のせいで当分お預け、
早くチクチクしたいなー😱
こっちゃんは怒るんですか?
うちの醍醐もつまみ食いするので、食事中はいつも背後から看守のごとく見張ってる私です(でも誰も残さず食べるけど)
面白そうな本ですね~
猫エピソードがある作家さんの作品ばかりですものね
読んでみたくなりました
マズルの部分が特徴的で
男らしい!って思います♪
猫の文学館、、面白そう♪
たまにはゆっくり本でも・・と思うんだけど、
買うには買っておいて積読状態のものが
何冊も。。。(笑)
ベストセラーだとかいう、「応仁の乱」が気になって仕方ないんですが、
きっと3ページ読んだら寝るだろうな。。(笑)
長崎も広島もずーっと忘れてはいけないですよね。
アルくんのダンディなお顔にかわいいお手々。
にぎにぎしたくなりますね。
腰を浮かせて食べてるところがいじらしい・・・
こっちゃん夏バテしてないよね。ごはん残して。
ヒグチユウコさんのイラスト心ひかれますね。
しばらく見てても飽きがこなそうです。
いつもよりシャープでギャングっぽいww
でもでも、どんなに悪い顔しても
可愛さがダダ漏れしてますよww
私もこの本の表紙に惹かれました〜♪
猫を題材にした悲しいお話があると辛いなぁ・・・
と思って二の足踏んじゃった(^◇^;)
なんか映画に出てくる俳優にゃんみたいね~
でもね~目の前にごはんがあったら食べたいよね
たとえこっちゃんの食べ残しだとしても
本能がそうさせちゃうのよね(^_-)-☆
いや~それにしても暑い日が続いてますね。
柚子さんもご家族みにゃさまも
お体に気を付けてお過ごしくださいね(=^・^=)
と不思議に思って読んていたら
うん、やっぱり可愛い悪だくみ^^
アルくん、はなも一緒よ。
怒られると思いながら、ジョアンのごはん
食べてる^^;