goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

長月の終わりに…

2015-09-28 | スケッチ


先週末、来桃里に留守番を頼みちょこっとお出掛け…

家から駅に向かう途中、
数日前に見つけた小さな秋は、さらに赤く色付き
金木犀の小さな花が咲き誇っています



待ち合わせをした駅について改札を出ると小さな張り紙…
雨に濡れても大丈夫なようにビニールがかけてありました



小さいけれどあったかい命のために
頑張っている方がいらっしゃるんだな…と
肌寒い雨の中、心はほわん!と温かくなりました♪

さて、来桃里は…といいますと、
最近は窓際のモノ入れの上、カーテンの後ろがお気に入りの場所



カーテン越しでもけっこう外が見えるんですよ
気になるものを見掛けると
鼻先をうごめかしてすんすん!
開かない窓なので匂いが入って来る訳ではないのですが…

外を眺めるのに飽きると、キッカーで遊んでいます
すんすんガブガブ すんすんガブガブ…
涼しくなってからは前にも増してキッカーで遊びたがります



このキッカーはブロ友さんのまちゃこさんの作品で
中のまたたびは天然モノ!
市販のまたたびキッカーより香りが強く…
来桃里は遊びながら時々ぼーっとフリーズします

微動だにしない来桃里、
ふと思い付き、頭にキッカーを乗せてみました



いつもはなかなか頭に乗せさせてはくれないんです…
フリーズ中なら気付くのに時間が必要みたいですが、
さすがに頭に乗せていたのはほんの数秒…
すぐに振り落とし、またすんすんガブガブ…

片付ける暇が無いほどキッカーLoveな最近の来桃里です


    

長月の終わり…
週末、ブロ友さんのconaさんの大切なプーコちゃんが
お空へ旅立ちました。
19歳の可愛らしいおばあちゃんネコさん!
conaさんの傍で、ずっと一緒に過ごした19年…
きっとプーコちゃんにもconaさんにも
幸せな時間が流れていたんでしょうね…



プーコちゃん、虹の橋でゆっくり休んでくださいね
(写真、ブログからお借りしました)

あぁ、寂しくなってしまうなぁ…




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それほど暇ではないけれど… 

2015-08-20 | スケッチ


来桃里が何かを気にしています



私の趣味、クイリングをする手元を見ているんです
すきあらば紙にじゃれつこうと狙っている訳ですが…
来桃里がじゃれついても叱らないでいると、まぁまぁおとなしくなるんです
そうなるまでに何枚かのクイリングペーパーがぐちゃぐちゃにされますが、其処は目をつぶり文句は言いませんのよ



この時も私の手元観察を決め込んだ様子
どちらかと言うと観察と言うより呆れている態です
暇みたいね~という冷たい視線を来桃里から送られますが、それほど暇という訳ではないのです
せっかく始めた趣味なので、上手になりたいと思う訳で…

クイリングを始めた頃、いろいろな形を作る練習にと葉ばかり作っていましたが、さすがに飽きて来ました
そこで今度はお花を作る練習に移行してます



ヒマワリをイメージして…



これはなんだろ…テッセンに見えなくもないかな



そして小さいバラ!
このバラが難しくて…
習いに行けないので本やネットで作り方を見て作るのですが、なかなか綺麗に出来ません
ちなみにバラのお手本はネットで見掛けたこちら…



キレイですね~
どうしたらこんなふうに花びらがキレイに巻くんでしょう!

同じくらいキレイにバラを作りたくて、100個くらいは練習したんですよ~
まだまだ練習が必要!と、ちょっとした空き時間にくるくるクイリングに勤しんでおります♪



花を作っても、次はこの花をどんな風に飾るのか…カードにしたり、額に入れたり、立体の飾りにしたり…
ふむむ…これまた難しい…
それでもなんだ~かんだ~言いながら、くるくるクイリング、楽しんでいます♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先のゆず♪ と、コウちゃん

2015-08-17 | スケッチ


お盆休みも終わり、ふだん通りの生活に戻りました。
きょうは「ゆずとコウちゃん」の話しをしようと思います
お盆でお里帰りをしていたゆずと、最近どうなのよ?
こうなのよ♪ あ~なのよ♪と、いろいろ話した後なので…



こんなふうに書くとな方が多いと思われます
ゆずは2年以上も前に虹の橋にいってしまったのですから…

ゆずは私にとって初めてのネコさんです。
仔猫のゆずを保護した当時、わからない事だらけだったうえに、癲癇の発作もあり、FeLVのキャリアでもあり…



病院の先生からは
「長くは一緒に居られません。2年くらいかな…」
と言われても、信じられないでいました。
ゆずが逝った後、ブロ友さんや家族に励まされながら、様々な感情と共に時間を過ごし、今に至っております。



そんな生活の中で、じつはブロ友さんのネコさんからも励まされているんです
お友達ネコさんの中で特別な『コウちゃん』
ブログ、「ねこと舟」さんの7にゃんずの中のコウちゃん、美しいネコさんです。



ゆずはキジ白なので、似ているネコさんはよく見かけますが、コウちゃんは本当にゆずと見違えるほど似ていて…



コウちゃんの紹介記事です

ねことふねさんのファミリー、7にゃんずの中でもその存在は私にとって特別!
(コウちゃん、勝手にごめんね~)
まるでゆずがそこで生活しているみたい…
ブログを拝見していて、いきいきと生活しているコウちゃんの姿に嬉しくなり…




コウちゃんが悪戯をして叱られた~なんて言う記事を読むと、
「お願い!叱らないで~」なんて思い…



リバースしちゃった~なんて言う記事を読むと
本気で心配し…



コウちゃんは許してくれるかな…
そんな勝手な私の思い




白状すると…

ゆずとコウちゃんは同一のネコさんで…
ゆずは死んだのではなく、ねことふねさんのおうちに遊びに行っているのではないか…という思いにとらわれる時があるのです。ゆずはまだ生きていて、九州に旅行中…という、都合の良い楽しい錯覚…

そこにはいまだにゆずの死を受け入れたくない弱い自分が居るのです。



ふぅ…
こんな変な私の思いをとうとう書いてしまいました
(ねことふねさん、失礼をいたしました
お盆だったから…許してね
ふだんはもっとしゃん!としているんですよ~
でも時々ふにゃらけてしまうんです^^;
いつか書きたいと思っていた自分の気持ちなんです
コウちゃんや来桃里に叱られてしまうかな…

コウちゃんの写真を貸して下さいという頼みを快くOK!してくれて、ねことふねさん、どうもありがとう

そして読んで下さった皆さん、私の年甲斐もない話に最後までお付き合い下さってありがとうございました

*最初の4枚の写真がゆず。
5枚目のアップの写真からコウちゃんです。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート♪ 見つけた~

2015-08-06 | スケッチ


今朝のこと、何気なく来桃里を見ていて見つけました♪



小さなハートマーク

我が家に来て1年と2ヶ月と数日
新しい発見に小躍りする日々が続いております

それにしても、暑い~
こんなに暑いのに陽がさんさんとあたる出窓では
来桃里がバードウオッチング…

いったいどんな顔で鳥さんを見ているんでしょ?!



こんな顔でした

iPhoneをカーテンに差し入れて撮ってみました


ぺろんちょ♪

美味しそうなものでも見つけたかな~?!

昼間は昼間で暑いだろうにわざわざチューブに籠る…



恐竜の卵みたいです…

閉塞感もあるし…暑くない?!
と言っても知らん振り(-_-;)
ご機嫌でしっぽふりふり遊んでいます♪



猛暑日が続いて、さすがに夜はお疲れモード…


ねむいのか…

おや?!
舌チロりん


何と云うか…
羨ましい程のだらけっぷりの来桃里の夏
…で、ございます


  



さて、今年も8月6日という日を迎えました。
広島に原爆が落とされた朝から70年。
平和への道が途切れることなく続いていますように…

折しもきょうは高校野球の開幕!
選手宣誓、立派でした
「次の100年を担う者として、
8月6日の意味を深く心に刻み…」
平和への願い、伝わって来ました
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱ~たぱたまま~♪

2015-07-27 | スケッチ


暑い日が続いていますネ…
我が家にはすぐ近くに小学校が在って、風向きによってはプールで大騒ぎする子供たちの声が聞こえる事がありますの
焦げつくような日差しの下、プールは気持ちいいでしょうね



きょうも暑くなるのかな…なんて呟きが聞こえそうな来桃里の後姿…
呼んでも来ないけど、来桃里~と声をかけると振り向きます




さてと…
子供の頃は心配事なんて友達とのケンカの事くらい…
大人になるにつれて多種多様な心配事が発生するようになり、そのたびにドキドキあるいはもやもやしながらも何とかクリアしつつ過ごしてきました。
自分自身の事や家族の事や…まぁ、そんな時は身体を動かしているに限る!!と云うことで、昨日はパタパタママになっておりましたよ~

パタパタママ~パタパタママ~パタパタ~♪
元気のいいお母さんの歌、久し振りに思い出して唄いながらお掃除!

来桃里は掃除機が大嫌い…怖がって逃げ回るので、なるべく家族が家に居て逃げ場所がある時にかけていたのですが、最近は少し慣れてきたようです



掃除機の音が聞こえると情けない顔になってしまいますが、ちょっぴり逃げつつ、ちょっぴり高い所に避難しつつ、どうにかやり過ごしています


余裕のあくび?!

昨日も微妙な距離を保ちつつ、ぱたぱたと掃除をする私に付いてまわっていた来桃里、疲れてしまったのか夜になって出窓で爆睡!



こっちゃんもお疲れ様~と声をかけると、うっすら目を開け、くちをモゴモゴしてまた寝てしまいました
美味しいものを食べている夢でも見ていたのでしょうか



本日7月最終の1週間がスタート!!
…と、きのう張り切り過ぎたせいでしょうか…すでにお疲れモードなわたくし…
はぁぁ、1週間もつだろうか…
パタパタママ~♪の効果を期待して、頑張らなくちゃ~
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする