アデラや我が家の歴代の犬猫がお世話になっている動物病院、
「竜之介動物病院」が、9月1日リニューアルオープンしました!
オープン当日、行こうと思っていましたが生憎の雨。
アデラの病院行きにはいつも手こずって「外待機」しなくてはいけないので
2日目の今日、行って来ましたよ~~
個人動物病院としては、日本一ではないか?と思われる規模・設備となって
生まれ変わっておりました。
建設中から「でかいなー」と思っていましたが
足を踏み入れたら、やはり広かった!

待合室の広さに驚くアデラ
この広さなら、病院嫌いのアデラがガサゴソ・ジタバタしてても
回りの患者さんに迷惑かからないかも!
1階は診察室

2階は入院室・面会室・ペットホテル・老犬ホームなど
3・4階は九州動物学院の教室や実習室などがありました。
エレベーターはリードのわんちゃんが中に入るまでドアが閉まらないセンサーつきでした!
今日はこんなに見学させてもらえると思っていなかったので
カメラ持参でなかったのが悔やまれます(T_T)
診察時間も朝の7時~夜の11時まで、日祭日も休みなしと今まで通り
うれしい時間設定。
10年前、事故に遭った猫アンジュは
いつも突然嘔吐して具合が悪くなってしまってて
私も気が休まらず寝れない夜を何度も経験したものだけど
11時まで診てもらえるって本当に心強いです。
特に、我が家は犬も猫もシニア揃いなので、とてもありがたいのです。

オープン記念の品をいただきました。
丸印は、私とアデラも大好きな神社:山鹿の若宮神社のガランザサ。
犬猫の無病息災の笹も入っていました!
アデラ、フィービーとクリちゃんと分けあって大切に食べようね!
キャンディは人間用。病院だから、看病疲れを癒すためのものかな?
できることなら病院のお世話にならないほうがいいんだけど
しっかりと病院が構えてくれてるって、飼い主の心の平安。
益々のご繁栄を!
いつもありがとう!ポチっとお願いね!


「竜之介動物病院」が、9月1日リニューアルオープンしました!
オープン当日、行こうと思っていましたが生憎の雨。
アデラの病院行きにはいつも手こずって「外待機」しなくてはいけないので
2日目の今日、行って来ましたよ~~
個人動物病院としては、日本一ではないか?と思われる規模・設備となって
生まれ変わっておりました。
建設中から「でかいなー」と思っていましたが
足を踏み入れたら、やはり広かった!

待合室の広さに驚くアデラ
この広さなら、病院嫌いのアデラがガサゴソ・ジタバタしてても
回りの患者さんに迷惑かからないかも!
1階は診察室

2階は入院室・面会室・ペットホテル・老犬ホームなど
3・4階は九州動物学院の教室や実習室などがありました。
エレベーターはリードのわんちゃんが中に入るまでドアが閉まらないセンサーつきでした!
今日はこんなに見学させてもらえると思っていなかったので
カメラ持参でなかったのが悔やまれます(T_T)
診察時間も朝の7時~夜の11時まで、日祭日も休みなしと今まで通り
うれしい時間設定。
10年前、事故に遭った猫アンジュは
いつも突然嘔吐して具合が悪くなってしまってて
私も気が休まらず寝れない夜を何度も経験したものだけど
11時まで診てもらえるって本当に心強いです。
特に、我が家は犬も猫もシニア揃いなので、とてもありがたいのです。

オープン記念の品をいただきました。
丸印は、私とアデラも大好きな神社:山鹿の若宮神社のガランザサ。
犬猫の無病息災の笹も入っていました!
アデラ、フィービーとクリちゃんと分けあって大切に食べようね!
キャンディは人間用。病院だから、看病疲れを癒すためのものかな?
できることなら病院のお世話にならないほうがいいんだけど
しっかりと病院が構えてくれてるって、飼い主の心の平安。
益々のご繁栄を!
いつもありがとう!ポチっとお願いね!

