goo blog サービス終了のお知らせ 

私の神楽坂生活

毎日の生活でおいしいお店や素敵なお店の発見を紹介していきたいと
思います。

おの寺

2010-01-30 15:14:09 | 日本料理
知り合いの方がおすすめということで、昨年に予約をしていただき、
連れていっていただきました。
ちょっと入口は敷居が高い感じでしたが・・・。
店内はカウンター7,8人、奥にテーブル席4人席1つのお店。
大将も女将さんも感じがよく、ほっとして中へ。
コース料理1種のみ。


春野菜しゃぶしゃぶ風
優しいお味でほっとする感じですね


お刺身 めじな・あおりいか


お雑煮椀
お餅が大好きな私には嬉しいメニュー
お野菜が色々入っていて、お出汁もいいお味。
柚子がいい香りを出してより引き立ててくれます


鯖 一夜干し
酢橘と大根おろしと一緒に食べるとさっぱりいただけます


鴨冶部煮
鴨がとてもやわらかく、ちょっととろみがついたあんに絡み、
美味ですねー。



菜の花 鯵
1口サイズで食べやすいですね


チーズと青海苔の茶碗蒸し
意外な組み合わせでしたが、なかなか相性


瀬つき味の炊き込みご飯 お味噌汁付き
土鍋で炊いたご飯を取り分けていただきました。
鯵とご飯がいいマッチングで、お味噌汁もいいお味/face_hohoemi/}

久しぶりに神楽坂で大満足なお店を見つけた気がします。


*おの寺
 新宿区神楽坂3-2 神楽坂越後屋ビル4F
 03(3260)2066
 18:00-22:30
 日曜休み

たき下

2008-11-08 18:55:04 | 日本料理
久しぶりに高校時代の友人4人での食事。
この4人はすべてイニシャルがY。
そして偶然にも3人名前が同じなんです。
この時代に流行った名前なんでしょうね
麻布十番のたき下へ。

たき下
ちょっとお高そうに見えますが、お任せコースが¥5000とこの量にしては
リーズナブルだと思います。

















どうですか?
魚づくしなので魚好きにはおすすめです


*たき下
 港区麻布十番2-1-11
 03(5418)4701
 11:30-14:00
 17:30-23:00

桃仙郷

2008-08-29 20:32:33 | 日本料理
昔から知っている方のお祝い会を神楽坂でということで、
おいしんぼグループの1軒の桃仙郷で12人あつまりました。
美味しいお酒と食事でにぎやかでとても楽しい会でしたね。


桃仙郷

季節の前菜盛り合わせ

お椀

お造り3種

ごま豆腐

焼き物

炊きあわせ

はもときゅうりの梅肉あえ

温かいお椀

水菓子

*桃仙郷
 新宿区若宮町11-3
 03(5261)8141
 17:30-24:00
 日休み

善知鳥

2008-08-06 12:40:24 | 日本料理
昨日残業後、軽く飲みに行きました。新規開拓です

前から気になっていた 北町 善知鳥 
これは何て読むのだろう?何とかとり?焼鳥やさんかしらなんて
ずっと思っていました。
これは「うとう」と読むそうで青森県の鳥だそうです。

はじめにビールともずく
お疲れさまですほっと一息

水茄子と豆腐のサラダ
茄子の歯ごたえと水菜、豆腐にドレッシングがよくあっています

あいなめのお刺身

うなぎの白焼
油がのっていて、ビールのあとに飲んだ豊盃に相性

とうもろこしのかき揚げ
ゆでたり、蒸したりするよりさらに甘みが増します
これは、ちょっと家でも真似をしてみたいですね。

五島うどん
締めにはぴったり、さっぱりしていて食が進みます。

左から女将さん、板前さん、大将

大将も女将さんもとてもきさくな方で、楽しい話をしながら
美味しいお酒とお料理をいただきました
ちょっと遅い時間でしたのでアラカルトをいただきましたが、
¥5000のコースがありよさそうなので是非次回いただきたいですね。
店内はカウンターが8人ぐらいと奥にテーブルがあり、1人でも気軽に
来れそうなお店です。
今度、1人で来るのもよさそうです。
ご馳走様でした


*善知鳥
 新宿区北町21番地 第2信幸ビル1F
 03(6411)0863
 17:30-23:00(L.O22:00)
 定休日 月

高林

2008-06-26 12:38:17 | 日本料理
昨日、仕事帰りに急遽高林へ。
食事はおまかせでお願いしました。

枝豆・かつおのたたき・お刺身
もう1品魚の塩焼きがありましたが、写真取り忘れました。

なす田楽

アナゴの天麩羅

お茶漬け
お出汁が美味しく、味が引き立ちます。

リクエストで出し巻き卵
ただいま、研究中のためどのお店でも必ず注文
やはりお出汁が効いていて、たまごはふわっとおいしいです
当たり前ですがプロとは自分のは全然違いますねー
シンプルなお料理だけど難しいー
また練習しようっと

梅の上の氷に梅酒がかかっています。
さっぱりして食後にぴったり

初登場 板前の清水口さん
いつも美味しいお料理で幸せな気持ちにしてくれます。

オープンされて1周年ということで自家製ポン酢をいただきました
うれしいですねー
さて、これを何のお料理に使いましょうか?

*高林
 新宿区細工町1-2
 03(5228)2224
 昼11:30-14:00(月ー金)
 夜17:30-22:00(月ー土)





魚河津

2008-06-21 23:10:00 | 日本料理
友人と軽く飲みに麻布十番 魚河津へ・・・。
ここは以前は1Fが魚屋さん2Fがお店でしたが、最近お店だけに
なったようです。
場所の割りにそれほど高くなく気軽に美味しいお魚とお酒が飲めるので
人気のお店です。
私たちもちょうど最後の1組空いていてなんとか入れました。


ビールとお通し

ビールには枝豆は 

たこの唐揚げ  

出し巻き卵
ただいま研究中 
メニューにあれば必ずオーダーしています

うどの酢味噌あえ

さばの塩焼き
けっこう油がのっています

おにぎりとアサリのお味噌汁
最後にお味噌汁でお腹も落ち着き満足


*麻布十番 魚河津
 港区麻布十番1-6-5
  03(3401)7959

Vino Fino

2008-06-16 23:28:33 | 日本料理
洋食屋さんだったお店がイタリアワインのお店に変わったと聞き、
ちょっとだけ立ち寄りました。

Vino Fino

本日のスプマンテと赤

チーズとバゲット


*VINO FINO
 新宿区神楽坂3-1-17
 ハイポイントビル1F
 03(5228)0406

おさ内

2008-06-13 23:35:35 | 日本料理
高校時代の友人2人と会うため、池尻大橋のおさ内という
お寿司さんへ
カウンター10席、個室4席、お座敷8席のこじんまりとした
お店です。3月にできたばかりということで、ピカピカ。
地元度の高い感じのお店です。
おまかせのコースを注文¥7000です。



















いろいろなものがちょっとずつ食べれて、お味にも満足。
女性はこれで充分ですが、男性はちょっと足りないかも。
お酒もそれほど高くなく、おすすめです。

*おさ内
 世田谷区池尻2-16-12
 03(3414)0511
 11:30-14:00
 18:00-23:30

とくなが

2008-03-27 23:59:15 | 日本料理
仕事のあと、久々に会う友人と軽く食事をしました。
ランチも美味しくよく利用してお気に入りと言うお店へ。

松坂屋の裏の通りにある食菜とくなが
カウンター10人くらいとテーブル4つほどのお店で、
にぎわっています。

生ビールとのれそれ  お疲れ様
食事は、季節のものを主にオーダー

春野菜の天麩羅

焼蚕豆

いわしのミリン干し

桜鱒の焼き物

お刺身

揚げ出し豆腐

かわはぎ

香の物

じゃこ御飯とお味噌汁

栗のアイス

お食事も美味しく、お酒も進みます。
最後にじゃこ御飯とお味噌汁でお腹も落ち着き、大満足
お昼も人気店で12時過ぎるとすぐに満席だそうです。


*食菜 とくなが
 中央区銀座7-12-6
 トキワビルB1
 03(5565)1717

やまあい

2008-02-21 17:49:36 | 日本料理
昨日、残業帰りに2/11にできたお寿司屋さんにさくっと寄り道。

お通し

お刺身(イカ・赤身)

炙り和牛 結構梅塩で食べるといい感じ

五色納豆 のりで巻いて食べるとおいしい 体によさそう

お鮨盛り合わせ

大分遅かったので2人でこれで満腹。
カウンターが低めで椅子ゆったりしていて座り心地がよく、
家の椅子のようです
もう少しして落ち着いたらランチもやるとのこと。
それにしても新しくお店があちこちにできますねー。
このビルの4Fには来週おでんやさんがオープンらしい。


*鮨 やまあい
 新宿区神楽坂4-3
 近江屋ビル3F
 03(3269)7595