goo blog サービス終了のお知らせ 

私の神楽坂生活

毎日の生活でおいしいお店や素敵なお店の発見を紹介していきたいと
思います。

高林 

2008-02-09 21:22:16 | 日本料理
今日は、たまにいくお気に入りの割烹を貸しきってくえ鍋を
食べようというお誘いに3連休の楽しみとして参加
今日は雪が降って寒いですが鍋にはいい感じ



白子のポン酢

はたはた

お刺身盛り合わせ

かき

メインのくえ鍋
初めあらを食べ・・・



次に野菜や豆腐や他のものをいただき・・・
最後はやっぱり雑炊でしめですが、写真取り忘れました。
デザートにりんごのコンポートをいただきました。
暖まり美味しかったー。

*高林
 新宿区細工町1-2
 03(5228)2224


祇園 おかだ

2008-01-05 21:08:50 | 日本料理

知り合いにご紹介いただき気に入ってきているお店
祇園 おかだ

お通し

ぶりのお刺身

ふぐ

かに

野菜のかき揚げ

かぶら蒸し

のどぐろの塩焼き

きのこあんかけ

香の物

美味しくいただきましたが、この日の夕方から風邪で39度近くあり、
いつもより味わえずそれがとても残念
のどぐろときのこのあんかけは絶品でした
鯖の押し寿司をお土産にしましたが、それも美味しかった
3年ほど前にできたお店で、とにかくメニューが豊富。
若い大将が丁寧な仕事をされています。
今度これるのはいつだろう

*祇園 おかだ
 京都市東山区祇園町南側5706
 075(551)3200

さとき

2007-12-19 19:54:32 | 日本料理
出先から戻って仕事をする予定でしたが、誘惑にまけて寄り道を
してしまいました。神楽坂のお寿司やさん推薦の日本料理さとき
というお店です。


大根のゆず味噌

前菜

お椀

お刺身(ぶりといか)

お刺身(やがら)←コースとは別

西京焼

ホタテ   天然物です

かに

ゆば←コースとは別

かき御飯と赤出汁

デザート左はゆずシャベット、右はキウィシャーベット

お汁粉

飲んでしまった後ですが、お抹茶

10/2にオープンしたばかりです。
コースは¥10000のみですが、充分なボリュームで食べきれないほど
でした。丁寧な仕事をされていて、お味もなかなかおいしいです
コストパフォーマンス的にもお得

*さとき
中央区銀座4-8-13
銀座蟹睦会館B1
03(3563)1112


神楽坂 しなり

2007-11-27 18:53:11 | 日本料理
今日のランチは、クライアントの方と料亭のランチをいただきました。
こんな贅沢なランチはめったにありません
ここは前旅館だったところです。


神楽坂 しなり
すてきなエントランスです

食前酒

先付 湯葉豆腐

前菜

向付(鯛・赤身・ホタテ)

強肴 鯛のあら炊き

蒸物 茶碗蒸し

油物 海老とおかきの揚物

食事 茸御飯・香の物・おばんざい・赤出汁

口直し

見ての通り、豪華で美味しくボリュームがありました。
お店の方も感じがよく、大満足なお昼でした
和食は見ても綺麗で季節感があり、いろんなお料理が味わえて
ホントいいなーとしみじみ感じました

*しなり
 新宿区神楽坂3-1
 03(5227)4772

高林

2007-11-17 23:58:52 | 日本料理
地元の方々からおいしいと聞いたお店に、
ぶりのしゃぶしゃぶを食べに行きました。


高林というお店です

アンキモとふぐのひも

イカの塩辛・甘露煮・鴨

たこと鰤のお刺身

てっさ

ふぐの焼き物

ぶりしゃぶ


お鍋の最後は、やっぱり雑炊
若い板前さんで、とても丁寧な仕事をしていて、
良かったです
ランチも1日20食限定でやっているそうなので是非行きたいと思います。


*細工町 高林
 新宿区細工町1-2
 03(5228)2224

渡津海

2007-10-30 21:18:28 | 日本料理
前から行きたかった渡津海に行きました。


エントランスも神楽坂らしく素敵な感じ



お通し3皿
どれも、美味しくお酒がすすみます

イカの塩辛

お刺身盛り合わせ

炊きあわせ

地鶏の岩塩焼

どれもお酒に合うんで、ついついお酒を飲んでしまいました
ゆっくり話をしながらお酒やお料理を楽しむにはぴったりのお店です。

*渡津海
 新宿区神楽坂5-30
 03(3267)6415

左京ひがしやま

2007-09-27 23:39:54 | 日本料理
友人と食事に左京ひがしやまへ行きました。

入口です。和の感じが素敵

京都東山のお水

先附 無花果 胡麻掛け

汁 焼き茄子と茗荷

お造り

凌ぎ 焼目鯖寿司

煮物椀 蕎麦がきの鱧月冠 きざみ松茸 柚子

焼き物

鉢肴 野菜の炊き合わせ

釜でらいたご飯、目刺、香の物

生姜シャーベットと梨

どれも上品なお味でおいしかったです。
ゆっくりと話をしながら食事したい方にはおすすめ

*左京ひがしやま
 中央区銀座3-7-2
 オーク銀座B1F
 03(3535)3577
 昼 11:30-14:00
 夜 17:30-21:00

勘せい

2007-08-02 21:34:43 | 日本料理
ちょっと贅沢にお寿司を食べに行きました。

ちょっとわかりづらいですが、勘せいというお店です

席につくとはじめにこれが出てきます。
この山芋の酢漬けは美味
はじめにおつまみを何品かいただきました。





このあと何種類か握ってもらい、最後にお椀をいただきました。
おいしかったです

*勘せい
 新宿区神楽坂3-1
 03(3266)7708
 18:00-22:00(日・祝17:30-)
 

ちょっと贅沢な食事

2007-05-10 12:18:41 | 日本料理
今日は、友達と神楽坂で食事をする約束をしていました。
2人ともよくこのあたりで食事をするということで、どこにしようと
悩んでいました。
おととい、たまたまちょっと通りかかり見つけた葉歩花庭に入ることにしました。
お花やさんかと思うくらい、お店の中も外も緑に囲まれています。
早稲田にあったお店が4月半ばに神楽坂にうつったそうです。
カウンター8席と4人席が3テーブルあります。
コースのみで¥6300、¥8400、¥11,550とあり、真ん中のコースをいただきました。

お店のエントランスはこんな感じ

・呉豆腐

・初鰹の握りバルサミコソース

・お吸い物(青豆仕立て)

・淡路の鯛、本マグロ

・さしみゆばのうにジュレがけ、とこぶしの磯辺焼き、車えびの酒煮
筍の木の芽みそ、トマトの西京漬け

・あまだいの新茶蒸し、茶せんナス

・筍の煮物、三元豚の角煮馬鈴薯をすりおろしたもの

・香の物(干し大根と自家製ぬか漬け)

・赤だし、筍ご飯

・デザート


かなりのボリュームで大満足です

・葉歩花庭
  新宿区津久戸町3-3 松井ビル本社1F
   03(5848)3911