goo blog サービス終了のお知らせ 

私の神楽坂生活

毎日の生活でおいしいお店や素敵なお店の発見を紹介していきたいと
思います。

アマテラス

2009-12-22 23:55:50 | フランス料理
仕事の関係の知り合いの方と女性だけで食事に行くことに
なり、私の知り合いがいるお店アマテラスに1年ぶりに訪問。
事前におまかせでみんなの苦手なものを伝えてあり、
何が出てくるかはお楽しみということで・・・


1品目は前菜の盛り合わせ
左からフォアグラのムース、玉葱とバニラのアイス、
タラバ蟹とアボガドのタルタル、小松菜とりんごのジュース
サーモンロール、お野菜はパープル人参、黄色人参、人参
あやめ雪カブ、小カブ、あとポワール

どれから食べようか迷いますねー

 
自家製パン
もちもちしていて、ついつい食べ過ぎてしまいます


  こしょうだいのポワレ
    セロリラブのピュレ添え
  
  ソースに香草が入っているようですが、そんなに感じ
  でもなくお魚との相性も


  シャラン産鴨胸肉のロースト
     ミエルと八角のソース
  
  久しぶりに鴨をいただきましたが、八角のソースは
  初めてワインがすすみますねー
  


食事にあわせていただいたワイン



  苺のショートケーキ
  赤ピーマンのブラマンジェ仕立て
  パリブレスト

  ショートケーキはキャンドル
  ブラマンジェは赤ピーマンを感じさず、クリーミー
  女性好みの味ですね
  パリブレストは濃厚でで口の中で溶けます


  大満足なちょっと早めなクリスマスディナーでした

  *アマテラス
    新宿区神楽坂6-8-18
    03(3513)6505
    11:30-14:00
    18:30-21:00
    火曜休み

  

  

再会

2009-01-10 13:48:39 | フランス料理

実は、これは12月の出来事。(ちょっと古くてすみません!)
この写真をみて、神楽坂のアマテラスとわかったら結構神楽坂通ですね。
さらに、1番右がここの田中シェフだとわかる人はすごいです。
実はこの3人私の中学の同級生なのです。
左2人には何回かあっているのですが、シェフとは20数年ぶりの再会。
中学時代を九州ですごした私はなかなか中学時代の同級生と会うことは
ないのですが、東京近辺在住の友人とは年何回か会って話しているうちに
神楽坂でお店をもっているらしいという情報を聞き、早速名前から検索。
「やっぱりそうだ!」彼は中学2年のとき同じクラスだったなー。
でも1人で行くのもなんか考えてしまうし、サプライズで3人で行くことに・・・。
ホントはあと2人来る予定でしたが、どうしても来れず3人でしたが。
友人「ホールの人にシェフの手が空いたらここのテーブルに来てもらえる
ように言ってもらえませんか?」
お店の人「わかりました」
しばらくすると彼が来たので
私「私たちのこと覚えてる?」
シェフ「彼は3年のとき同じクラスだたような・・・」
私「○○○○○○よ。2年とき同じクラスだったでしょ」
シェフ「えー!わからなかったよ!まじ!びっくりだよ」
そんな変ってしまたかしら?
こんな会話をきっかけに私たちは中学時代に戻り、友人が卒業アルバムを
を持ってきていたのでそれをみながら盛り上がり、楽しい一時を
すごしました。
「また、ゆっくり会おうね」と約束して別れました。
この日はほんと楽しく幸せな1日でした。
素敵な再会をありがとう

肝心な料理は下に写真をのせてます。
有機野菜を美味しく食べられるようにしていて、
メインもお野菜たっぷりで割りとあっさりしています。
美味しく全部いただきました。
デザートは欲張って全部の盛り合わせに!
これもなかなかいけます。


















Tokyo Tavern

2008-07-14 12:57:00 | フランス料理
以前から気になっていたお店。
2008年5月にできた東京ターヴァン
ターヴァンとはビストロ・酒場という意味らしいです。


壁にワインのボトルが飾ってあります。

なんかイベントがあるようです。

よくみて見ると、7月14日つまり今日の話ですが
4種類の食事と3種類のグラスワインのマリアージュで¥5000のようです。

*Tokyo Tavern
 千代田区九段北1-10-5
 サンブリッジ九段ビル1F
 03(5213)0308
 lunch 11:30-14:00
dinner 17:30-23:00


Le Dessin

2008-06-02 23:56:08 | フランス料理
グルメな友人N美ちゃんとLe Dessinへ。
このお店はワインバーでよくお会いするFさんやKさんもボリュームがあり、
美味しいと聞いているお店で前から行きたいとは思っていながら
なかなかいけなかったのですが、念願かなってはじめておじゃましました。

Le Dessin
なんか可愛いエントランスです
店内は2人席が5つと4人席が1つでこじんまりしていて、居心地のよさそうな
感じ。7時に行ったらほぼ満席でした。

コースは(A)アミューズ+前菜+メイン+デザート+飲み物 ¥4300
(B)アミューズ+前菜+メイン2種+デザート+飲み物  5500
の2種類で、1つずつ取ることにしました。

シャンパンと1口シュー

パプリカの冷製スープ

パンとエシレバター

左 トマトなどラタトゥイユとホタテをジュレで固めたもの
右 鶏レバーのムースとピクルス


お魚(忘れてしまいました

左 鴨のロースト
右 スペアリブと温野菜

バナナタルトとコーヒー

スフレとストロベリーアイスとハーブティー

マカロンとクッキー

店内の野菜をデッサンしたものが飾ってあり、素敵です。
このお値段でこのお料理がいただけるのはかなりお得な感じです。
野菜をいろいろと食べられ、ボリュームもありワインとも相性もよいです。
今度、是非ランチにきてみたいものです。


*Le Dessin
 新宿区原町2-6-7 ハイツエムエス1F
 03(3353)2223
 ランチ  12:00-13:30
 ディナー 18:00-21:30
 定休日 水曜・第3火曜

MAXIVIN

2008-04-04 23:53:12 | フランス料理
久々のMAXIVINへ
おまかせのコースを注文
どんなお料理が出てくるのでしょう楽しみー


アミューズ

パン ちょっともちもちしていておいしい

フランス産ホワイトアスパラと貝類の冷製フリカッセ 菜の花添え
今年初のホワイトアスパラ美味しいですねー

春キャベツのブレゼ ミルフィーユ仕立て 国産地鶏の胸肉 低温調理法
キャベツが甘いです

白身魚のポワレ 春菊ソース 新玉葱添え
春菊のソースが意外な感じ

フォアグラ
美味しいの一言です

オーストラリア産牛肉
なかなか4番目の赤にあいます

本日のワインのラインナップ

いちごのタルトとバニラアイス
いつもは、ムース系なので新鮮ですねー


*マクシヴァン
 港区六本木7-21-22
 03(5775)1073



ビストロミカミ

2008-02-22 23:01:01 | フランス料理
以前、勤めていた会社の方と久々にお会いして、ビストロミカミへ行きました。
その方はお気に入りの1軒らしく、すごい楽しみにしていました。


フランスにあるビストロの入口みたい
カウンター席9人、2人のテーブル2つでこじんまりしています。
常連さんでにぎわっています。
4人でカウンターでいただきました。


ビールのあとに飲んだのはこのワイン


オリーブ

まぐろのたるたる

鹿肉のタルタル

なすとハマグリのサラダ

コロッケ

メインはそれぞれで
牛肉フィレのマディラ酒ソース、ビーフシチュー2人、取り忘れましたが
子羊のロースト

海老とうにのクリームパスタ

いちごのムース、胡麻のブラマンジェ
写真取り忘れましたが、キャラメルアイス、ガトーショコラもシェアしました。
どのお料理も美味しく、きどっていないので1人でもこれそうなお店です。
メニューがとにかく豊富で食べたいものが沢山あり迷ってしまいます。
2週間くらい前に予約をしないととれないとのことです。
目黒川の桜も近いのでこれからは込むのでは・・・。



*ビストロミカミ
 目黒区上目黒1-17-4
 03(5722)3492
 

イヴテラス

2008-01-23 23:31:51 | フランス料理
先日のアド街ック天国の神楽坂特集にも出ていましたが、
矢来町のイヴテラスに行きました
たまたまこのお店の話をしていて、言った人が美味しいと言ってたので
行きたくなりさっそく・・・。
お店の写真はちょっと取れませんでしたが・・・。


ビットブルガー(ドイツ)、グロールシュ(オランダ)注文
お疲れ様

グリルサーモンのサラダ

カキのクリームパスタ

ロティスリーチキン1/4

このお店はチキンが有名らしいのですが、皮がぱりぱりで味付けも
なかなかよいです
量も多めで2人で3品でもかなり満腹
遅い時間に食べたのでちょっとヘビー気味なのが残念でしたが、
大人数できていろいろたのんだらよさそうです

*Y've Terrace
新宿区矢来町132
 03(5206)5178

MAXIVIN

2008-01-18 20:43:34 | フランス料理
去年に引き続き2度目です。
改装されたようで、店内が大分変わっていました。
お洒落に洗練されている感じです

アミューズ

1皿目前菜(えびローストリゾット添え)

2皿目前菜(自家製ソーセージ)
みんなは右、私はレンズマメは苦手なもので・・・・左

白身魚のクリームソース(どうしても何の魚か思い出せないので・・)

フォアグラ(このソースは絶妙

鹿肉ロースト

チーズ盛り合わせ

デザート

今日のワインのラインナップはこの4本




前回みんなが美味しいと意見が一致して同じものです
それに在庫が少ないということでオーダー



今回もワインもお料理も期待通りでした
私はどのお料理もソースがホントおいしかったと感じました。
次回は2月です。
今度はどんなワインとお料理にめぐり合えるか楽しみ

*MAXIVIN
 港区六本木7-21-22
 03(5775)1073


Chez Tomo

2007-05-11 20:19:42 | フランス料理
今日は友人のバースデーをかねて、恵比寿のChez Tomoにいきました。


外観はこんな感じ


テーブルの上においてあり、これを使った食前酒をいただきました。


夜は6皿で¥5780。(他に有機野菜5品で¥5780のコースもあります。)
前菜とメインとデザートはそれぞれ選べますが6人で2種類ずつにきれいに分かれました。

生うに貴婦人風

フォアグラと自家製燻製ホタテ貝のテリーヌ仕立て(前菜)

三陸産ムール貝とサフランゼリー、ういきょうのクリームカクテル仕立て(前菜)

山梨産境川村産無農薬野菜達20-35種類の盛り合わせ

かぼちゃのスープ

地魚と海老のクネール、白ワインのクリームソースポールボキューズ風(メイン)

福島県産地鶏のもも肉、ムネ肉、手羽のローストマディラ酒風味のソース(メイン)

デザート


お誕生日の人はこんな感じ
たくさんあって迷っちゃう
オレンジのムースケーキ、くろみつの焼き菓子、胡桃のタルト
ブルーベリーの焼き菓子、いちごのムース、チョコレートのムース
マンゴ、バニラ、フランボワーズのアイス、アーモンドとオレンジのチュール

ブリオッシュのパンプディング、バニラアイス添え

Restaurant Chez Tomo
 港区白金5-15-5
    5789-7731
 月休
 Lunch  11:30-15:00
 Dinner 18:00-23:00