認知症の母は一人暮らし
朝、交代でデイサービスの送りをしている
朝10時から16:30までデイサービス
その後、翌朝まで1人となる。
その間にお弁当屋が配達に来るが、
受け取り、
きっさに置いたまま…
リビングと寝室に2台設置
帰宅時間を見計らい、
我が家からカメラで監視し
お弁当を取りに行かせたり、
非常に便利!
ガス台をカチカチ触るので
随分前に取り外し捨てた。
ベッド寝ながら食べる姿を監視カメラで見て
料理もお茶🍵も自分で用意出来なくなって
全てを取り上げて
何もさせず、
困らないよう一から10まで
私達が準備している事が、
それが余計に認知度を進めている気がする
自宅では、ただ食べて寝る
一日中何をしていたかも
分からなくなっている…
この数年で認知度は、かなりの進みよう
薬なんて何年飲んでいても気休めでしかなく、
飲んでも飲まなくても同じだと思う。