goo blog サービス終了のお知らせ 

♥オモイデの〜と♥

positive thinking(^^♪

キッチンのシンクをピカールで磨いてみたが…やめた方が良いっぽい

2023-05-05 | ゆうゆ
暇な訳じゃないのですが、
やりたい事が後回しに出来ないタイプ😂

って事で磨いてみましたが、
まずピカール


コーナンで2本購入

そして手🫲で磨くあげる体力がないため
電ドラに装着するコレ⬇️



Amazonにて購入





最初に試しに母宅から持ってきた
おりんを磨いてみました
磨く前⬇️






ダメでした。
電ドラではおりんの湾曲が
邪魔している事と
おりんの内側にスポンジが入らず
はみ出します

ちょっと布でやってみましたが
若干綺麗になった程度で、
鏡面磨きまで程遠いです。

ヤスリをあら目からこまか目まで
徐々に変えてやらないと
鏡面にはならないです。

気を取り直して、
シンクシンク!

に、してもこのピカール
臭いが強烈過ぎて目が回る😵‍💫
もちろん換気扇付けてますよ窓も
あちこち全開ですけど、
くっさーーーーーー
後から頭痛レベル

全体的にひと擦りした所で、
ハテ?これって削ってるんやろ?
削った後はそのままでいいの?
コーティングは?
余計に汚れが付きやすくなるのでは?と
続けて良いのかわからなくなりました。



シンクは
水捌けが良くなる程度でやめました。
何回もやっていたら、
シンクが薄くならないのか?

ジェルネイルのサンディングの
失敗みたいにペラペラなるとか?🙄

あと調理台もついでにチョロっと
磨きましたが
こちらはピカピカになりました。
システムキッチンなので
シンクも調理台も2m50㎝の一枚物です
多分シンクより汚れない場所ですし
やる前から綺麗だからかな?
でも今後するつもりもない。
なんせ臭すぎるーー‼️
くっさくさです🤪
2本も買ったのに🤷

オマケ…
ピカールを扱う時は
使い捨てビニテはやめた方が良い
力が入る為、脱げますし破れます
手が真っ黒クロスケなります🧟‍♂️










最新の画像もっと見る