文学カフェ青い屋根のてらけんのオリジナルソングとレザークラフト。

てらけんのオリジナルソングをYouTubeと連携。レザークラフトの小物作り体験1000円です。

楽しい手作りレザークラフトの材料屋さん

2010年05月25日 | ⑫ 仕立て用の用具工具

レザークラフトの材料をご紹介します。

レザークラフトの老舗「すずらん」

以前、レザークラフトでたくさんの作品を作って販売していました。
現在は手もとに作品はあまり残っていませんが、レザークラフトの
楽しさを解かってもらい趣味の一つにしていただければと思っています。



レザークラフトを始めるとこのようなお店でいろいろ見て廻るだけでも
楽しくなってきます。あなたも革で何かを作ってみませんか…?。


蝶をモチーフにしたペンダント(首飾り)

2010年05月24日 | ③ ペンダントの作品

蝶をデザインした首飾り!

これも古いですね、七年ほど前の作品です。
おもて革とうら革の二枚を蝶の形にかたどり
カービングとカッターで表現し、色塗り、
色止め、ニス塗りをして貼りあわせます。

   

貼りあわせるときにぶら下げる金具を抜けないように
接着して蝶の形がずれないように貼り合わせます。

何かひとつ願いが叶うように流れ星を入れてあります。



レザークラフト、カービング技法!

2010年05月24日 | ⑨ カービングとその作品

まずは、カービングから始めよう!。

カービングはレザークラフトの基本と言いますか原点です。
カービングの制作手順を解説したいのですが、とっても参考に
なるすばらしいページがありましたのでリンクフリーだったので
ご紹介させていただきました。



始めはめがねケース、印鑑入れ、名刺入れ、サイフ
コインケース、キーホルダー、タバコケースなど
身近に使えるものを作ってみるといいでしょう!。


レザークラフトの材料の紹介

2010年05月23日 | ⑫ 仕立て用の用具工具

材料屋さんの通販ショップの紹介です。

ネット通販のレザークラフト材料店です。

革材料の大手

参考にして下さい

参考にして下さい

お店をたくさん紹介しても切が無いので
参考までに2店舗を紹介しました。

レザークラフトをやりだすと、実店舗に行って
あれやこれやと見て廻るのも楽しみになります。 


レザークラフト用の牛革

2010年05月23日 | ⑪ 使用する革の種類

レザークラフト材料、牛革

こちらは牛革通販の参考URLです。

・レザークラフトWeb材料店の紹介です。

 http://www.craftsha.co.jp/2item/hikawa.html

 http://leather-life.jp/products/list1.html

 クラフトコレクション

レザークラフト材料店

 用途として幅広く使えるのは1.6ミリの厚さで十分だと思います。
 小さいサイズの切れ端のようなものより、大きい一枚物を買った方が
 お得だと思います。一枚買っておけば色々たくさん作れます。


カービングはレザークラフトの原点といえます。

2010年05月23日 | ⑨ カービングとその作品

カービングの作品2点

レザークラフトの基本がカービングと言えます。
ひと口にレザークラフトと言っても、財布や手帳カバー、名刺入れ
などの小物からバックやカバン、インテリアなどの大きな物まで
多種多様な制作分野があります。日常の生活道具から、衣類、手芸、
工芸、芸術的な要素まで、「革」は遥か太古の昔から人間と関わって
きました。革製品には使っている人の手になじみ、味わいが深まり
あたたかさが感じられます。特に手作りのバックなどは愛着が伝わり
使い込めば使い込むほど革の良さが出て、手離せない世界にひとつの
あなたのアイテムになることでしょう。

(私の古い作品ですが、ハンドバッグの参考作品として)
  

全般的に動物の皮(革)は人間の生活と深く関わり、色んな用途に
加工されてきた自然界からの大きな恵みの一つでもある訳です。
なかでも重宝な「牛革」は造形がしやすい素材で、切る・編む・
押す・染める・縫う・かがる・仕立てる・・etcなど多くの技法を
楽しむことができます。


もしあなたがレザークラフトが好きになり何か作ってみたいと思う
キッカケになり、趣味のひとつに加えていただければ幸いです。
ひとりでも多くの人々と革とふれあう楽しさを分け合えることが
できればと思っています。


レザークラフト講座・牛本革作品 

2010年05月23日 | はじめにレザークラフト

簡単なものから始めよう!。

簡単に作れるキーホルダーです。バッグやかばんにぶら下げるのもいいですね。

作品の中から一滴のうれし涙 One drop of tears of joys

トレーシングペーパーを用意します。涙の雫をデザインした図を描きます。
次に図柄よりやや大きめのサイズの牛革を二枚切り取ります。

用意した革をハケまたはスポンジで水を湿らせます。
トレースに描いた図柄を重ねてなぞり写します。表には流星を彫ります。

彫ると言いましても工具を使って叩くと革がへこんで好きなように表現できます。



もう一枚は裏側に使います。写真の場合はハートの形の工具とブランド名の
KEMEEを刻印しました。湿った革が乾いたら革用の接着剤で張り合わせ、
描いた線に沿ってカッターナイフで切れば出来上がりです。
後は穴を工具で開けてキーホルダーの金具をつければ完成です。 



今回使った工具類です。右からトレースをなぞるペン型の工具、流星の星を
入れた星の形の工具、流星の流を表現した工具、穴を開けるための工具、
KとEとMの字の刻印、カッターナイフ、ハート型は貸したままで無かった。
この作品は外形の線が命です。お客さまに結構気に入ってもらいました。


小物作品のピアス用イヤリング。

2010年05月23日 | ① 小物の作品

レザークラフトの小物作品

革製品のピアス用ハート型イヤリングの作り方。
前回と同じようにトレーシングペーパーで、ハート型を
書きます。革の切れ端二枚と工芸店で買った針金と
ライトストーンを準備します。

(裏と表が色違いのリバーシブルになっています)
  

二枚の革をハート型にくり抜き色を塗ります。
色止めを忘れないように、渇いたらニスを塗ります。
針金をはさんで接着すれば出来上がりです。

小さな作品でもけっこう手間がかかります。

これって結構セレブなお方でもイケるんです!^^)。

 


お気に入りのブレスレット

2010年05月23日 | ② ブレスレットの作品

お気に入りのブレスレットの作品です。

KEMEE ブランド 本皮製のブレスレット2作品

  
 
牛革に三本の切れ目を入れ、水を湿らせ
軟らかくしてから編み込むみつあみです。

トリックブレイドは難しい知恵の輪のようです。
トリックブレイドは端まで切込みを入れずに
それこそトリックを使って編むのです。
何度やっても偶然できたようでややっこしいです。


フクロウをデザインしたペンダント

2010年05月23日 | ③ ペンダントの作品

牛革の首飾りふくろうの作品




大好きなフクロウをデザインしたネックレス。
下の画像とは少々デッサンは違いますが、
有名な歌手から注文を頂いた作品です。

  

  

作業手順は前回と変わりません、羽の部分が
重ね合わせたときずれないように注意しましょう。
レザークラフトは彫る楽しみと色を塗る楽しみが
ありおもしろいですね。



表現方法は湿らした革にカットを入れて彫ります。
裏は工具を使って叩きます。出来たものを貼りあわせています。
拡大をして見れば細かいところが解かります。
 


小物類、革の手作りペンダント

2010年05月23日 | ① 小物の作品

ペンダントもたくさん作りました。

かわいいゾウさんの首飾り。A necklace of an elephant

  

これも革を二枚用意して、裏表を仕上げてからくっつけて
ニスを塗って出来上がりです。ほとんど一日かかりますね。
革に彫ったり、細かい部分をカットしたり、色を塗ったり。

胸元のVゾーンに見事に合いますよ。

ペンダントの変わったデザインの作品

2010年05月23日 | ③ ペンダントの作品

レザークラフト小物シリーズ

変わったデザインのペンダントトップを5年前の作品です。
まぁいろいろ作りましたけど、ここにあるのはチョット変わって
いるでしょう。色んなデザインを楽しむのもありかな!
色はもっとあざやかだったんですが、少し薄くなっていますね。

「オホホホホー」と笑ってます。

  

エンジェル&ハート
アンゴラのセーターに合いそうですね。

  

デザインが浮かぶと図柄を描いて次から次と
作品を作っていました。一つづつが革を二枚
合わせた手作りですから時間が結構かかります。
   


レザークラフト工具 用具の紹介

2010年05月23日 | ⑬ 工具類の紹介

私が愛用している工具類

今日はレザークラフトに使う工具の紹介です。
写真に写っている数はほんの一部かもしれませんが、

  

これだけあればじゅうぶん色んな物が作れるのです。
下に移っている大理石のような白い台は、上に革を
置いて叩くときに使うものです。

他にも穴をあけたり切ったりする時に使う硬いゴムの
板も必要です。他の材料としては、裏側に使う豚皮や
フチをかがるときのレース紐、色塗りの刷毛と筆と面相筆、
クラフト染料のローパスパチックなどが要ります。

一番右はホックをつけたりするときに穴を開けたり、
取り付けたりする時に使います。


レザークラフト フィギャーカービングの2作品

2010年05月23日 | ⑧ フィギャーの作品

カエルをモチーフにした作品。

 
   カエルの親子           亀と蛙
  

作成手順はトレーシングペーパーに描いたものを
革を湿らした上に重ね鉄筆でなぞります。

写した図柄をスェーベルカッターで切り込みを入れて
工具を使ってへこませたい方を叩いて表現します。

背景の水面はスポンジたわしの硬いほうでこすりました。
色塗りはしていません、自然にこのような色になりました。

レザークラフト、フィギャアーカービィング

2010年05月23日 | ⑧ フィギャーの作品

オードリー・ヘップバーンの似顔作品



牛革の作品 「オードリーヘップバーン」
この作品はカレンダーの写真をトレーシングペーパーに
描いて、やはり革を湿らした上に重ねて先が丸い鉄筆で
写します。カットを入れる時は、表現する部分によって
深く切り込み入れたり浅くしたり工夫をします。
表現方法は工具を使って叩いて革をへこませます。
渇いても元に戻る事はありません。


世森友の楽しい面白いレザークラフト講座

レザークラフトは牛革でいろいろなものが作れて楽しいですよ!。
伊丹市梅ノ木5丁目6-17 コミュニティカフェ「青い屋根」