文学カフェ青い屋根のてらけんのオリジナルソングとレザークラフト。

てらけんのオリジナルソングをYouTubeと連携。レザークラフトの小物作り体験1000円です。

レザークラフトカービングの見本

2010年06月05日 | ⑨ カービングとその作品

カービング技法のセカンドバッグ

何種類かの刻印を使って作成します。スポンジに水を含ませ革を濡らします。
表現としては湿らすの方が適切かもしれません。次に模様(図案)を写します。

スエーベルカッターで切込みを入れます。カッターの使い方は常に直角に当て
きれいなラインになるようにします。切り込みの深さは表現する箇所によって
深く浅くを心がけます。全体的に浅いと作品の彫りの迫力に欠けます。
刻印をたたく木槌のたたき加減も必要になりますが、大胆にガツンと決めましょう。

   

カービングはカットが命です。ためらわずにそのラインの最後までいっきに
切り込んでいきましょう。 カービング図案集をよくみて学びましょう。


レザークラフト、カービング技法!

2010年05月24日 | ⑨ カービングとその作品

まずは、カービングから始めよう!。

カービングはレザークラフトの基本と言いますか原点です。
カービングの制作手順を解説したいのですが、とっても参考に
なるすばらしいページがありましたのでリンクフリーだったので
ご紹介させていただきました。



始めはめがねケース、印鑑入れ、名刺入れ、サイフ
コインケース、キーホルダー、タバコケースなど
身近に使えるものを作ってみるといいでしょう!。


カービングはレザークラフトの原点といえます。

2010年05月23日 | ⑨ カービングとその作品

カービングの作品2点

レザークラフトの基本がカービングと言えます。
ひと口にレザークラフトと言っても、財布や手帳カバー、名刺入れ
などの小物からバックやカバン、インテリアなどの大きな物まで
多種多様な制作分野があります。日常の生活道具から、衣類、手芸、
工芸、芸術的な要素まで、「革」は遥か太古の昔から人間と関わって
きました。革製品には使っている人の手になじみ、味わいが深まり
あたたかさが感じられます。特に手作りのバックなどは愛着が伝わり
使い込めば使い込むほど革の良さが出て、手離せない世界にひとつの
あなたのアイテムになることでしょう。

(私の古い作品ですが、ハンドバッグの参考作品として)
  

全般的に動物の皮(革)は人間の生活と深く関わり、色んな用途に
加工されてきた自然界からの大きな恵みの一つでもある訳です。
なかでも重宝な「牛革」は造形がしやすい素材で、切る・編む・
押す・染める・縫う・かがる・仕立てる・・etcなど多くの技法を
楽しむことができます。


もしあなたがレザークラフトが好きになり何か作ってみたいと思う
キッカケになり、趣味のひとつに加えていただければ幸いです。
ひとりでも多くの人々と革とふれあう楽しさを分け合えることが
できればと思っています。


世森友の楽しい面白いレザークラフト講座

レザークラフトは牛革でいろいろなものが作れて楽しいですよ!。
伊丹市梅ノ木5丁目6-17 コミュニティカフェ「青い屋根」