goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆぴたろすの日々ごはん

四十路独女のごはんの記録。
お弁当、一人ごはん、駅弁など。
おいしいは正義、のはず!

【お弁当】生姜焼きと梅しそひじき【2回分】

2015-04-30 23:12:17 | 自分弁当
ああ、4月が終わる・・・。
本当に早いわ、この数ヶ月。
なので駆け足で4月ラスト更新。

お弁当2日分投げます。

まず月曜日。


・豚の生姜焼き・蒸しキャベツと人参・菜の花の辛子醤油和え
・しめじ炒め・プチトマト・雑穀ごはん

しめじ炒めは急遽メニュー。
エリンギを手で裂いてグリルで焼いてたのですが、
生姜焼き作ってるうちに焦がしちゃって・・・・・・(・・;)
隙間あいちゃうから生姜焼きを焼いたフライパンでしめじを炒めて事なきを得ました。

続いて火曜日。


・梅しそひじき雑穀ごはん・炒りキムチ豆腐・蒸しスナックエンドウ
・蒸したキャベツと人参とカラーピーマンのごま酢和え

ようやく梅しそひじきのターン!
なのに雑穀ごはんだったからさっぱりわからない(笑)
美味しいのに残念すぎる。
どうでもいいけどお弁当にキムチ入れすぎ?

昨日今日と疲れ果てて寝腐ってました。
アカンなぁ~、体力落ちてんなぁ。
過酷な夏に向けて体力作りがんばろ。


読んでくださってありがとうございます!
↓↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります!
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へにほんブログ村

【お弁当】いわしバーグ de ロコモコ

2015-04-27 00:09:46 | 自分弁当
週末の休み、またしてもあっちゅー間に終了。
正に光陰矢の如し。
スパン短か!(笑)
新しく始めた趣味があって、休みをその練習に使っているせいでもあるかな。
いや、ウソだ。土曜日は死んでた。
金曜の晩から眠り続けてもHP回復しなくて、なんかずっと寝てた。

うーーーん、疲労回復が遅すぎる。
歳のせいでは済ませたくないなぁ。

で、今。
新しく始めた趣味=スポーツやったおかげが体が軽い。
昼間始める前には痛かった鎖骨付近のリンパの痛みも消えてる。
やっぱり適度な運動は必要なんだなー。

さて、金曜日のお弁当。


・いわしバーグwithきのこトマトソース・目玉焼き
・カラーピーマンと人参のピクルス・レタス・雑穀ごはん

冷凍していたいわしバーグ、ついに完食!!\(^o^)/
最後はごはんと合わせたけど、いわしバーグはパン向きかも。

消費せねばならなかったレタスを敷物にしました。
ちぎったまんまだったから水っぽくなってごはん台無しになるのでは・・・と
ちょっと心配だったけど無問題。シャキシャキ美味しくいただけました。
おかずやごはんがちゃんと冷めてたからかも?

目玉焼きは黄身温存のために別盛り。

コンビニで買ったすみれのワンタン味噌スープとお昼にいただきました。

首都圏ツアーは残り2日。
月火とご奉仕して、珍しく大型連休にほぼほぼお休みいただきます!
連休明けは四国ツアー。


読んでくださってありがとうございます!
↓↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります!
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へにほんブログ村


【お弁当】ミートボール野菜の煮込みで洋風弁当

2015-04-23 23:45:55 | 自分弁当
自宅に戻りました。
まだもう1日かの地に出向き、明日が今週最後のお勤め。

トレーダージョーのスパイスについて書きたかったけど、余力なし。。。
今夜は更新逃げです、ごめんなさい!!

そんなわけで火曜日のお弁当。


・美味しいハード系のパン・ミートボールと芽キャベツのトマトソース煮込み
・カラーピーマンと人参のピクルス

雑なお弁当・・・(笑)
日曜日に東京は雑司が谷にある鬼子母神で「はるの、パン祭」というイベントがあって、
パンを買いに行きまして、買ったパンをお弁当にするための苦肉の策です。
サンドイッチを作る元気がなかったー。
でもこれ、器をもちっとマシなのにしたら悪くない気がする。
洋風煮込みで野菜もしっかり摂れるし。
何より楽!
前の晩に適当に煮込んでおけばいいから超~楽。
容れ物さえ違えば・・・・!(しつこいわ)

このミートボールは冷凍保存してあったもの。
ひき肉ではなく薄切り肉を包丁でたたいて作ってます。
だからかな、噛み応えがあってなんか美味しい。
ツルツルしてる。
半年くらい前に「ひき肉買うの、バカらしいな?」となんとなく思って。
ひき肉買ったらひき肉料理しかできないじゃん?
1人だからすぐ消費できないし、なんかずっとひき肉料理になっちゃうじゃん?
薄切り肉でも塊でも、形がある状態で買えば、いろいろ作れる。
ひき肉料理にしたければ、包丁で叩くかフードプロセッサーとかで引けばいいし。
なんかその方が粗い感じになって舌触りも楽しい。

友達に話したら「意味わかんない。面倒じゃん」と言われちゃったけど、
私は気に入っているんだ、このパターン。

あと、何か食べて美味しい時に「ツルツルしてる」って感じるんだけど、
自分でもこの感覚がよくわからない。
なんだ、ツルツルしてるって。
謎。

さて、明日もがんばろー!
明日頑張ったら週末はお休みだーーー。


読んでくださってありがとうございます!
↓↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります!
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へにほんブログ村

【お弁当】貝ネギ飯とブリ弁当

2015-04-22 01:30:48 | 自分弁当
朝っぱらからピクルスの瓶倒して大惨事だったアカウントはこちらです(´Д` )
ドジっ子はたまたまみたいなこと、もう言えないよネ。
ドジキャラじゃん、近頃(笑)

今週のお弁当作りは2回か3回の予定。
火曜水曜が泊まりなのでね。
金曜は朝早い&移動距離長いので自信なし子。

そんな感じで一昨日=月曜のお弁当。


・貝ネギ飯・ブリのトレージャージョースパイス焼き・ほうれん草と人参炒め
・きのことコンビーフのマヨ醤油炒め・カラーピーマンと人参のピクルス

ごはんの貝はお花見の屋台で買って食べきれなかったのを冷凍しておいたもの。
何貝か忘れたー。サザエだったっけ?
何かは忘れても、噛み応えが予想通りごはんと相性よかった。
ネギと生姜足したのも正解♪
あと、晩ごはん買った焼き鳥の残ったタレ混ぜ(笑)

おかずも多いけど、前の晩に下拵えしたり半調理したのを足して焼いたとか、
あっためただけとか、保存食系ぶっこんだとか、そんな感じ。
これにもずくスープ足してご満悦。
汁物大好き。

朝ごはんは仕事前にラーメンでした。
朝ラーメンなら罪悪感なし(笑)

なんだろ。
忙しさに日々追われてるけど、毎日「なに食べよう???」って考えてる気がする。
次に「なに作ろう?」って。
一人だからだろうけど、料理するとストレス発散できるんだよね。

駅弁祭は小休止ですが、ネタは控えてます!


読んでくださってありがとうございます!
↓↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります!
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村

【お弁当】筍ごはん弁当

2015-04-17 22:05:20 | 自分弁当
今週(の、仕事)が終わった!
火曜日からの4連勤なのにこの疲労感はどーした・・・。

・・・と、トシのせいかにゃ・・・(苦笑)

今週は泊まりの日もあり、お弁当を作ったのは火曜日だけでした。
水曜の食事はひどかったなー。
朝はコンビニの唐揚げ太巻き。
昼は赤いキツ◯とカツサンド。
夜はフランスパンのハムサンド。
野菜食べてなさ過ぎ。

さて、火曜日のお弁当。


・筍ごはん(梅しそ味)・厚揚げとレタスの蒸し煮(えのき、もやし)
・ほうれん草のゴマ酢和え・茹でただけ人参・トビウオさつま揚げ

旬には旬の食材を料理したくなり、4月は筍を茹でたいのです。
でも一昨年も去年も今年もこの時期に巡業が入って全然やれてない!
今年は自宅通勤だけど、食べ切る時間がなくて見送り。
地元のちょっといいスーパーで茹でてあったのを購入してお茶濁し。

梅干しと合わせる筍ごはんが好きなんだけど、今回はあえて梅しそにしてみた。
んーーーーーーーー。ちょいと薄味すぎました。

前の晩に作ったほうれん草のごま酢和え。
朝、他のとまとめてオーブンで火入れしたら、ちょい入れ過ぎて色が台無し。

こんな日もある。

お弁当箱はミスドのおさむグッズです。
全色持ってたけど、青と黄色は母に取られました(笑)

木曜金曜は駅弁売り場がある駅で下車!
ようやく駅弁が買える!と、駅弁祭りでした。
次回から数回、駅弁ネタ続きます。

読んでくださってありがとうございます!
↓↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります!
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へにほんブログ村