お休み、バッタバタと暮れていきました。。。
本業でやらねばならないことがあり、なんやかんやで1日がかり。
ま、もっと早くやっとけって話なんですけどね(苦笑)
手芸もやりたかったのに結局手付かずだよーーーー。
今月中に完成させたいんだけどな・・・。
さて、そんなバタバタな休日ランチはお弁当流れ品です。

・鮭と玉子の混ぜ寿司(枝豆、モロッコインゲン、海苔)
・大根とにんじんとワカメのお味噌汁
・カブとトマトのオリ醤サラダ・人参とほうれん草とキクラゲの和え物
お寿司とお味噌汁、ごめんね。
流れ流れて休日ランチになっちゃってごめんね。。。
夕べもいただきましたが、人参とほうれん草もお弁当流れ品アレンジです。
人参とキクラゲの菊花和えにほうれん草追加しただけ(笑)
バタバタしつつ、ちょこっと料理も。
またしても鳥はむ。
今回は再沸騰してから8分茹でて、1時間くらいで冷蔵庫へ移送してみました。
お試しです。
あと、新生姜の酢漬け!
去年多く作り過ぎてまだ結構残っているので、
今年は作るのやめようかなーーと思っていたのですが、
新生姜見るとね。ダメよね。作りたくなる。
なくなっちゃうのもやだしなぁ。ってことで。
この手の保存食で毎年作ってるのはコレだけだな。
梅干しとか手が出せない。
新生姜の酢漬けの可愛いところは、煮立てたお酢を入れてから数分間。
じわじわとピンク色に染まってくんですよーー(^^)
新生姜じゃなくてもなるんですけどね。
ピンク色はそのまま1年近く維持されます。
1年経ったら徐々に色褪せてく感じ。
色褪せ始めたら急いで食べ切らなきゃ!!と慌てる(笑)

こんな感じです。
読んでくださってありがとうございます!
↓↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります!
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
にほんブログ村
本業でやらねばならないことがあり、なんやかんやで1日がかり。
ま、もっと早くやっとけって話なんですけどね(苦笑)
手芸もやりたかったのに結局手付かずだよーーーー。
今月中に完成させたいんだけどな・・・。
さて、そんなバタバタな休日ランチはお弁当流れ品です。

・鮭と玉子の混ぜ寿司(枝豆、モロッコインゲン、海苔)
・大根とにんじんとワカメのお味噌汁
・カブとトマトのオリ醤サラダ・人参とほうれん草とキクラゲの和え物
お寿司とお味噌汁、ごめんね。
流れ流れて休日ランチになっちゃってごめんね。。。
夕べもいただきましたが、人参とほうれん草もお弁当流れ品アレンジです。
人参とキクラゲの菊花和えにほうれん草追加しただけ(笑)
バタバタしつつ、ちょこっと料理も。
またしても鳥はむ。
今回は再沸騰してから8分茹でて、1時間くらいで冷蔵庫へ移送してみました。
お試しです。
あと、新生姜の酢漬け!
去年多く作り過ぎてまだ結構残っているので、
今年は作るのやめようかなーーと思っていたのですが、
新生姜見るとね。ダメよね。作りたくなる。
なくなっちゃうのもやだしなぁ。ってことで。
この手の保存食で毎年作ってるのはコレだけだな。
梅干しとか手が出せない。
新生姜の酢漬けの可愛いところは、煮立てたお酢を入れてから数分間。
じわじわとピンク色に染まってくんですよーー(^^)
新生姜じゃなくてもなるんですけどね。
ピンク色はそのまま1年近く維持されます。
1年経ったら徐々に色褪せてく感じ。
色褪せ始めたら急いで食べ切らなきゃ!!と慌てる(笑)

こんな感じです。
読んでくださってありがとうございます!
↓↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります!
よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
