
うーん、
ネペンテスの増殖に着手するなんてかっこうよく言ってみましたが、
やっぱりびびっちゃいますよねぇ。
数々のネペンテスを枯らしてきたわけですから、
別に今さらな気もしますが、
最近は生育が順調なだけに、
現状維持に逃げたくなってるんですよね。
でもそんなことじゃ、
栽培技術はいつまでたっても進歩しないわけですから、
やると決めた以上、
やはり覚悟を決めねばなりませんね。
そんなわけで、
今月も残り少ないですが、
増殖実験用の苗を一鉢チョイスし、
なんとか今月中にやってみようと思います。
方法は挿し木一択でいくと決めています。
私ははこれまで、
観葉植物は挿し木で増やしてきましたので、
やはり信頼のある手法が一番だと思うのです。
そんな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、
悠です。
今日は、
前から言っていたダイエリアナの袋が完成しましたので、
その写真を撮ってきました。
袋自体はけっこう前からできていたのですが、
写真を撮るのが面倒くさくてサボっていました。
栽培記での初登場は今年の1月28日だったので、
約8ヶ月が経過したことになりますね。
相変らず大きくならないのですが、
袋は数ヶ月に一度のペースでのんびりとつけております。
2014年1月28日時点での出来た袋

柄は出てますが、
やはりまだ子苗という感じで、
ダイエリアナらしい特徴は特にありません。
それから約3ヵ月後の、
4月10日にできた袋がこちら

うーん、
まぁちょっとスラっとしてきたかなという感じで、
特に大きな変化はなくという状態でした。
で、
気になる9月22日現在の最新の袋が、
こちら

お、
ちょっと、
ほんのちょっとですが、
柄がしっかりと出てきました。
形も変化したように思います。
確かに成長しているようです。

襟の柄も、
キレイにストライプが入ってるのがわかります。

巨大サイズには程遠いですが、
確実に成長していると見ていいのではないでしょうか。
毎日見てるとそんなに大きさは変わらないのですが、
こうして見比べると確かに大きくなっています。
また新しい袋ができたらご報告します。
ではでは、
次回をお楽しみに。
ネペンテスの増殖に着手するなんてかっこうよく言ってみましたが、
やっぱりびびっちゃいますよねぇ。
数々のネペンテスを枯らしてきたわけですから、
別に今さらな気もしますが、
最近は生育が順調なだけに、
現状維持に逃げたくなってるんですよね。
でもそんなことじゃ、
栽培技術はいつまでたっても進歩しないわけですから、
やると決めた以上、
やはり覚悟を決めねばなりませんね。
そんなわけで、
今月も残り少ないですが、
増殖実験用の苗を一鉢チョイスし、
なんとか今月中にやってみようと思います。
方法は挿し木一択でいくと決めています。
私ははこれまで、
観葉植物は挿し木で増やしてきましたので、
やはり信頼のある手法が一番だと思うのです。
そんな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、
悠です。
今日は、
前から言っていたダイエリアナの袋が完成しましたので、
その写真を撮ってきました。
袋自体はけっこう前からできていたのですが、
写真を撮るのが面倒くさくてサボっていました。
栽培記での初登場は今年の1月28日だったので、
約8ヶ月が経過したことになりますね。
相変らず大きくならないのですが、
袋は数ヶ月に一度のペースでのんびりとつけております。
2014年1月28日時点での出来た袋

柄は出てますが、
やはりまだ子苗という感じで、
ダイエリアナらしい特徴は特にありません。
それから約3ヵ月後の、
4月10日にできた袋がこちら

うーん、
まぁちょっとスラっとしてきたかなという感じで、
特に大きな変化はなくという状態でした。
で、
気になる9月22日現在の最新の袋が、
こちら

お、
ちょっと、
ほんのちょっとですが、
柄がしっかりと出てきました。
形も変化したように思います。
確かに成長しているようです。

襟の柄も、
キレイにストライプが入ってるのがわかります。

巨大サイズには程遠いですが、
確実に成長していると見ていいのではないでしょうか。
毎日見てるとそんなに大きさは変わらないのですが、
こうして見比べると確かに大きくなっています。
また新しい袋ができたらご報告します。
ではでは、
次回をお楽しみに。
しばらく雲隠れしてしまい申し訳ありませんでした(汗)
先週は仕事で某ド田舎に一週間の出張がありまして、スマホを使えるような状況じゃなかったんですよ。
いや普通の出張ならよかったのですが、まさかの電波通じずでして…
1xって表示初めて見ました(^^;;
もうなんというか、ほとんど軟禁状態ですよね。
悠さんのブログも見れない、自分のブログも更新できない、大好きな通販もモンストも夜の営みも、全てが禁止されているような一週間でした。
なんだか色々とご心配をお掛けしてしまい本当にすいません(>_<)
でも僕はネペンテスと違い生命力だけは高いので、今後このようなことがあっても心配ゴム用でございますよ!笑
なので今回の雲隠れは悠さんとは何の関係もないことでございますので、そのへんもご安心ください(^ ^)
今日からまた普通の生活に戻るので、今後ともいぼがえる&いぼがえるのブログをよろしくお願いします!
えーっと、とりあえず今日から普通の生活に戻るので、今後ともいぼがえる&いぼがえるのブログをよろしくお願いします!
おお~!
マジで何かあったかと思いましたよ(^ω^)
夜の営みもできないってやばすぎじゃないっすか(笑)
昨日から2連ちゃんで飲み会があり、初日から飲みすぎてしまって、気づいたら朝チュンを迎えてしまいました(^^;)
今日もこれから仕事と飲み会なので、更新とかは難しいかもしれませんが、こちらこそよろしくお願いします!
すいません、二日酔い&眠気で何書いてるかわからなくなってきたので、今日はこのへんで(笑)