ゴールデンウイークを前に近くを一日遊んできました。別名《神の島》といわれる大三島には大山祇神社が祀られ、神社に勝るとも劣らない日本の甲冑の8割の国宝を所蔵している甲冑ファンには宝物館は目の離せない所です。
その島の《藤の花》を見に行った。花はまだ5分咲きってところだったが、これが満開になる連休頃には、野点の会や句会、屋台村等々多くの人出で賑わいます。フジ棚は300メートルの長さは日本一だとか、5分咲きとはいえフジの花を愛で、香りを満喫、牡丹の花も咲いていました。

私たちは近くのお店でお弁当を買い求め、春、桜の咲く頃は最高であろう、枝垂れ桜のみどりのすだれの中でお弁当を広げ寛ぎました。贅沢という最高の一味(いちみ)をふりかけ・・・。
フジの花香り漂う公園の
桜のすだれ行く春偲ぶ
県境は世界に誇る斜張橋
チャリの聖地は神の清む島

フジを堪能した私たちは島内にある塩湯温泉で二時間半、ゆっくり、のんびりのお湯に浸り、鋭気を補充。世界に誇る斜張橋、広島県境の快晴の多々羅大橋をカシャ。チャリの聖地と言われるほどに、多くの外国人の姿が見られた、勿論邦人の姿も。
連休前のいい一日でした。連休?私たち朗人は休憩します。
その島の《藤の花》を見に行った。花はまだ5分咲きってところだったが、これが満開になる連休頃には、野点の会や句会、屋台村等々多くの人出で賑わいます。フジ棚は300メートルの長さは日本一だとか、5分咲きとはいえフジの花を愛で、香りを満喫、牡丹の花も咲いていました。



私たちは近くのお店でお弁当を買い求め、春、桜の咲く頃は最高であろう、枝垂れ桜のみどりのすだれの中でお弁当を広げ寛ぎました。贅沢という最高の一味(いちみ)をふりかけ・・・。
フジの花香り漂う公園の
桜のすだれ行く春偲ぶ
県境は世界に誇る斜張橋
チャリの聖地は神の清む島



フジを堪能した私たちは島内にある塩湯温泉で二時間半、ゆっくり、のんびりのお湯に浸り、鋭気を補充。世界に誇る斜張橋、広島県境の快晴の多々羅大橋をカシャ。チャリの聖地と言われるほどに、多くの外国人の姿が見られた、勿論邦人の姿も。
連休前のいい一日でした。連休?私たち朗人は休憩します。