遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

 半月の敷松葉

2023年12月28日 | 年中行事

おはようがんす

毎年恒例に成った松選りが漸くして終えた、長い作業であったし腰の痛い作業であった

前号で概要は説明した通りであ通り剪定選りした松葉を燃やしていたが、最近は狼煙の様に出る煙に

消防署から「いちゃもん」を付けられて、昔通りの敷松葉にしている

 

枝面積も可成り広く成って来たし。松葉の量も多い、、のではぎる傍から燃やしていたが、件の理由で敷

松葉にした、確かにそれはそれできれいだし古人の美意識はすごいと思う

青い松葉はだんだん枯れてカーキ色の松葉に成ると一本一本にばらけてさらにきれいに成る

ちいさな枝は浮き上がってくるのでそれは拾って焼却する

我家の敷松葉は冬の月を表している、

松の根元から半径3mの竹竿を定規として円形に丸く敷き込む、松の根を冬の凍土から守る為の知恵だ

反対側に空池がある、昔は水を張っていたが面倒臭くなって空池にしてある

古式に則り心字池にしてある

この池が水が有れば月の半分を映し込み、敷松葉の半分が半月を表し、両方合わせて満月にみたてる

古人の粋を表している、このゆかしさを見て一句なり,一首成りを作れると良いのだが

其れほどの教養も器量も無いのが残念だ

せめてこんな具合で 枝の透かし具合や半月の形を写真に撮ることしかできない

こんなことをしながら八日を費やして仕舞った

師走の一番せわしない時の八日は貴重だが庭の景観も多少は良くなったので、、、まあいいか

そんじゃあまたはなすべえ

遊童子

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  松すぐり | トップ |  正月準備 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拍手! (チョキ、チョキ)
2023-12-29 09:51:39
敷松葉というのがあるのですね~!
中々風情がありますが、出来る事なら枯らして燃やしてしまえれば、片付くのですが、、、
役所の方も、雨も降らず乾燥しているので、仕方ないと思います
わが村でも、二日続けてサイレンがけたたましく鳴っていました

余り忙しくない師走仕事をしています
駐車場の落ち葉も掃いたのですが、ごみ袋に入れるのも、、、
その内肥料になるでしょう
明日で仕事納めです
今年最後になると思いますのでご挨拶
一年間楽しませていただき、有難うございました
窓絵も載せて下さり、励みになりました
来年も頑張って、100歳までブログ更新してください
返信する
 burogu ( 遊童子)
2023-12-30 15:54:40
 ちょきちょきさんへ
こめんとありがとうございます
OKひゃくさいまで頑張る、嫌なにすぐだよ
????????。
返信する

コメントを投稿

年中行事」カテゴリの最新記事