心にゆとりを

みー子の生活の日記

* 文部科学省

2008-03-26 08:32:36 | Weblog

昨日の新聞に 文部科学省が2月に公表した「学習指導要領改定案」
歌唱教材で 前回改定の際 削除された 「赤とんぼ」など7曲を ♪
復活させます。と書いてあったので早速ホームページを開いてみた。

音楽の事は 見当たりませんでした。
卒業式に「仰げば尊し」や「蛍の光」が唄えるようになるのでしょうか?
早く 復活してくれる事を望みます。

1991年から埼玉県では「旅立ちの日に」が唄われているそうです。



今日は小1の孫の終業式です。
1年間 頑張ったと言う事でジジからのご褒美‥ 
DSのソフトを買いに行きます。
私は 友達kさんと講演会に行ってきます。明日お知らせ
コメント (9)    この記事についてブログを書く
« * 今朝は霧! | トップ | * 今を生きる為に! »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活! (momo)
2008-03-26 12:02:54
みー子さん
こんにちは!

いい曲は削除する事ないですよね

復活するくらいだったら、削除なしね
返信する
文科省 (S.N)
2008-03-26 13:19:58
みー子さん こんにちは
朝から風が強くて肌寒い感じがしますよ。

文科省のする事には疑問が湧いて来ますよね。
削除したり、復活したりでは現場の学校・教師の方はたまりませんよね。
それに ゆとり教育で土曜日を休みにして、学力低下を言われると授業時間を増やす様ですが、始めるのが無理だった様に思いますよ。
土曜日を休みにしても、皆塾に通って勉強していては何がゆとりでしょう!!
普段の勉強も低学年から、無理やり詰め込み教育で何とかこなしている子はともかくそうでない子に取っては学校が嫌になり、余計に勉強しなくなると思いますよ。
もっともっと将来を展望して、大事な宝物の子供たちを、将来日本を背負う様な子供たちに出来る境域方針で遣って戴きたいものですよ!!
返信する
間違いました。 (S.N)
2008-03-26 13:23:27
みー子さん ゴメンナサイ

境域ではなくて、教育です。
本当に慌て者で申し訳有りません。
返信する
Unknown (megumi)
2008-03-26 16:12:41
みー子さん、こんにちは。

今日は暖かいですね。
大宮に行って雑用を済まして今帰ってきました。

今は「仰げば尊し」「蛍の光」歌われてないんですね。なぜ削除されたんですか ?
良い歌なのに・・

SNさんの言われていること同感です。
ゆとり教育、始める時から納得できませんでした。

返信する
同感です! (みー子)
2008-03-26 19:01:18
momoさん こんばんは

ホントにそうです。
お役人の趣味や気持ちで伝統ある歌が削除されたり
していたら たまりません。
いい歌は続けて行くべきです。
文部科学省は生きる力を重点に勉強させているそうですが‥
返信する
可哀想です! (みー子)
2008-03-26 19:13:46
S.Nさん こんばんは

教育という大事な事ですから もっと議論して
決めるべきだと思うのですよ。
ゆとり教育も先生が戸惑いを感じた一歩でしょう?

子供たちも可哀想です。
S.Nさんのような発言を ドンドンお役人に
言ってください。
文字の変換なんて小さなことです。
返信する
ゆとり! (みー子)
2008-03-26 19:23:33
megumiさん こんばんは

私も6時過ぎに帰りました。
友達と夕食を食べて 川口駅から歩いて来ました。
行きはバスでしたが‥

ゆとり教育が変だと思いました。
ゆとりは学校を休ませる事ではなくて勉強に
活かされたら良かったのに‥
卒業式に「仰げば尊し」を唄わなければ先生も尊敬しないし
悲しくも成りません!何を考えての事でしょうね。
返信する
学校教育 (キャサリン)
2008-03-26 21:52:07
ゆとり教育をなくす!のだそうですが、
それと昔の良かったことを文学でも復帰とか!!
長男の時代から、ゆとり教育も始り、その時代に
教育を受けたら・・・・
「蛍の光り」「仰げば尊し」を歌わなくなった卒業式を経験し、何とか復活は?
なんて思っていましたが、「旅立ちの日に」も段々いい唄だなぁ~と思うようになりました。
教育って大事なんですよね、あちこちに揺れると迷います。
また勉強が難しくなるようです
返信する
大人になって (みー子)
2008-03-27 06:14:24
キャサリンさん おはよう御座います。

ゆとり教育の時の生徒 その後の生徒
大人に成った時 自分は習わなかったでは済まない事
が、出てくると思います。

小さい時は 脳が柔らかいから何でも吸収出来るのですよね。
子供の頃 覚えた事は 忘れません
途中は忘れても 小学生の頃はしっかり覚えています。
返信する

コメントを投稿