goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

家でゴロゴロ

2023年07月18日 | 我家の休日
定休日
朝からめちゃくちゃ暑い。



早朝散歩後はさすがに隊長も隊外に出る気にはなれず、冷房の効いた部屋で一日中ゴロゴロ。
休みにしかできないこともいっぱいあるのに暇にかまけてチビちゃんのお相手をしながら、夜の自主練習まで時間をつぶしてました。





そして、気持ち的には四十肩?五十肩?であって欲しい六十肩の痛い腕を、先輩からもらった湿布薬でごまかしつつ練習に参加。



明日からは稚児を含めた合同練習になる為、思いっきり練習できるのは今日しかないと気合の入ってる後輩をよそに早々に練習を切り上げるオヤジでした。

月曜日の話

2023年07月12日 | 我家の休日
月曜の定休日、日曜日に炎天下?で縄巻き作業をした疲れか??? 
いやいや、いつでも都合よく年寄りに変身することが出来るジジィ予備軍のオヤジ達には間違ってもそれは無い。
単なる飲み疲れなんだろうけど、朝からの暑さも手伝ってエアコン全開でまったりと休日を過ごす。
ふと横を見るとエアコンの風が寒いのか? ひざ掛けに潜って『とわ』もウトウト。



顔はヒンヤリ涼しいし、体はひざ掛けのおかげでヌクヌクとあったか、正に頭寒足熱?で気持ち良さそう。



ところが、しばらくすると頭が座布団からずり落ちてご覧のありさま。



ペットもだんだん飼い主に似てくるとはよく言ったもので、寝相の悪さまで飼い主に似て来たみたいです。(笑)



もう、完全に爆睡状態です。(笑)

さて本日は新規のお客様からお預かりした打ち直しをお届しました。
夕方からひどい雨になりましたが、降り出す前にお届け出来てホント良かったです。



今回お客さんはお布団持参でご来店下さったんですが、お電話くだされば生地見本をお持ちしてお邪魔しますので是非ご利用くださいね。
これをご縁にこれからも長いお付き合いをよろしくお願いしますね。
本日はたくさんのお買い上げありがとうございました。

きょうの大皿 豚バラなす 

2023年07月04日 | 我家の休日
定休日、『とわ』を引き連れ土の地面を求め車を走らせるが、暑さで頭がぼーっとしてたのか? 元々ぼーっとしてるのか行先が全く思いつかない。
結局行きついた先は、早朝散歩でよく来る三明公園。



ちなみに写真は、以前夜露で滑って手首を骨折した痛い思い出の坂。
あれ以来この坂はいくら『とわ』上り下りしても、決してオヤジはが上らないしもちろん下りもしない。



芝生広場で『とわ』を遊ばせてると
『ね~、晩御飯は何食べたい?』
『何でもいいよ! 休みだし手抜きでCMでやってるナスと豚バラの炒め物でいいじゃん!』



という事で買物を済ませ自宅へ戻る。
ただ、帰宅後パッケージを見るとみそ味の文字が・・・
『甘みそ味だけどいいの?』
オヤジはみそが得意じゃないだけで、まったく食べれないわけじゃないし、どうせ一味とか豆板醤をたっぷりかけて味変させちゃうからね。(笑)
ところが食材を袋から出していた妻の口から衝撃的な言葉が・・・
『豚バラ肉買ってくるの忘れた!  やっぱり肉無しじゃダメだよね?』
当たり前じゃん! 豚バラ肉が入って無ければ単なるナスの甘味噌炒めと一緒じゃん!
という事で、再度豚バラ肉を買いに行く肉嫌いの妻でした。


加減を知らないクソじじぃ?

2023年06月27日 | 我家の休日
昨日は土の地面を求め奥三河をぶらぶらと。

 



少しは涼しいかと思いきや、日中は何処も一緒ですね。





人間もワンちゃんも段々とアスファルトから遠ざかりたくなる季節がいよいよやってきましたね。

さて、首も大分座って来た我家のおチビちゃん。



横抱きより、座って抱かれてる方がいいみたい。



高い高いをやってやると、キャッキャ声を出して喜んでくれる。

     

つい可愛くって何度もやってたら・・・・

     

もう完全に引きつった顔してるじゃん!



おチビちゃんも、加減を知らないクソじじぃ?の世話はホント疲れますよね。
どうぞゆっくり寝てください。
お疲れさまでした。(笑)

形原温泉『あじさいの里』

2023年06月14日 | 我家の休日
あいにく、定休日の月曜日は朝から雨。
それでも家でじっとしてられないオヤジは、雨の中いつものようにお散歩ドライブに出発。
『久しぶりにあじさいでも見に行くか?』


  
そして、一人と一匹を引き連れ着いたのは形原温泉『あじさいの里』。



『雨降ってるけどとわはどうするの?  スリングも持ってないし、歩かせたらびしょ濡れになっちゃうよ。』
『抱っこして行くから大丈夫!』
ということで片手にカサ、空いた手で『とわ』を抱きかかえ散策をスタート。



入口で『今日初のワンちゃんだよ! いってらっしゃあ~い。』と言われましたが、こんな雨の中、犬を連れてあじさいを見に来る物好きもいませんよね。(笑)









池の周りをあじさいを眺めながら自分のペースでのんびり散策してた時は良かったんです。







ただ、だんだん人が多くなり自分のペースでは歩行困難に・・・





さらに『あら、可愛らしいワンちゃん!』すれ違う人に声を掛けられる度ペースが落ち、階段を登ったり降りたりしているうちに抱えてるオヤジの手はもう限界?
とてもゆっくりとあじさい鑑賞どころではありませんでした。

        







ずり落ちそうになる『とわ』を抱え駐車場に戻った後は、雨降りにスリング無しの長時間散歩をつくずく後悔するオヤジでした。
そして、『あじさいの里』を後にし、久しぶりに幸田駅前銀座へ。





こちらでは7店舗のいろんなお店が幸田の魅力を発信する為に頑張っていて、我家はいつもこちらへ来るとこちらのお店でテイクアウトのお弁当を調達してるんです。







こちらはワンちゃん連れでも大丈夫な様にテラス席もあるんですが、さすがに雨じゃあね。









ということで、青空ランチは急遽中止して自宅で遅めの昼食をのんびり頂きました。
こちらはサービスで頂いたおからパウダー。



ご馳走さまでした。
ちなみにこの日のお散歩ドライブで『とわ』の歩いた距離は、抱かさってただけなのでもちろん0m。



結局、傘を差し『とわ』を落とさないよう無理な姿勢で園内を散策したオヤジの腕がパンパンになっただけのお散歩ドライブでした。(笑)