goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

子供宅へ行く予定

2012-05-17 09:01:02 | 日記

植え替えばかりを繰り返し、株数だけは増えたのに花を咲かせなかった芍薬。
7年目にしてやっとたくさんの花が咲きました。

他・2箇所に株分けした方は、ツボミが黒っぽくなりおしまいに・・ 
やはり植え替えが災いしたような気がします。



最初の画像の一部をアップしました。

                      

娘が、転居先を見に来て欲しいと何度となく言っていたのに
「いつか行くね」との返事だけして、多忙??にかまけていました。

「これでは両親は、何時まで待っても来てくれない」と悟ったらしい娘。

娘「来る気配が全く感じられないけど、何月何日の都合はどう?」と、
なかば強行に日時指定に出てきました。
夫も毎日が日曜日の身分になったこともあって「じゃ」と近々上京予定。

兄弟家族や近くの御両親方も呼んだりして
ある一日は「バーベキューをやろう!」となったようです。

娘曰く「義妹(孫kouママ)とそのことで話をしていたら」・・
孫kouママが電話で「その日を楽しみにしすぎて鼻血が出そう!」と・・ 
娘からそれを聞いて、私も笑って鼻血が出そうでした 

そう言えば次男(孫kouパパ)が独身時代に帰省した折のこと。
「嬉しすぎたりすると本当に鼻血って出るね!
  ボーナスの明細見た時、マジで?こんなにもらっていいの?
   スゲ~って思った瞬間ブブッ!と出ちゃってさ~
    マンガの世界だけかと思ったけど、マジやばかったよ」って 

             

なにかと
 鼻血を出したり、出しそうになる次男夫婦と母の話でした