知る者は好む者に如(し)かず
「子曰(のたま)わく、之を知る者は、之を好み者に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。」
■その意味は?
孔子(先生)が言われた。
『知る者は、好んでやる者には及ばない。好んでやる者は、楽しんでやる者に及ばない。』
(「論語」一日一言より)
■感想
道義・礼節・作法など、それらは好んで〔人を選んで〕行うというのも大切な要素ともいえようが、さらには人を選ばず、誰に対してでも公平に行う、ということを心掛けていきたい。
↓↓モチベーション維持にご協力お願い致します。m(_ _)m