goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン日記

家にあるパソコンの動き具合を日記にしています。最近はiPhoneにはまっており、その日記も書いています。

iPhoneは電池の減りが早い

2009-12-31 16:57:48 | iphone
iPhoneを使ってみて分かったのですが、電池の減りが早いです。

特に私の場合はアプリケーションでゲームをしますので、ひどいときは1日で電池がなくなることがあります。

そこで仕様書で電池がどれくらい持つのか調べました。
・連続待受時間:最大300時間
・連続通話時間:3Gで最大5時間
・インターネット利用:3Gで最大5時間
           Wi-Fiで最大9時間

まあ大体容量のかかることをすると5時間~10時間が目安でしょうか。

電池が早く切れて困ると言う方はやはりバッテリーを買うといいでしょう。

以下のようなバッテリージャケットがおすすめです。

Hallods(ハロッズ) iPhone バッテリージャケット

Hallods(ハロッズ) iPhone バッテリージャケット Apocket

これはiPhoneに取り付けるカバーでバッテリーが付いています。これをつけるとバッテリーの容量が2倍になるそうです。ちなみに私のサイトでは在庫がありません。人気があるんでしょうか。

iPhoneにはいろいろ弱点がありますが、アクセサリーを買えばある程度克服できますので、今後iPhoneを買う方は覚えておいたほうがいいと思います。

最近iPhoneの弱点ばかり書きすぎでしたので、来年はいい所をアピールしていこうと思います。やはりiPhoneには弱点以上に魅力的なものですので。それでは来年をお楽しみに。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ iphoneへiphone


iPhoneは傷つきやすい?

2009-12-29 17:23:43 | iphone
iPhoneはご存知のように2つ折り携帯と違い画面がむき出しでさらに指でタッチしますので、画面が傷つきやすいです。



そこでiPhoneアクセサリーを使って強化したほうがいいと思います。

私の場合早速お店で液晶保護シートを買いました。iPhone専用のものを売っている店はなかったので、カットができるタイプの液晶保護シートを買い、切って貼り付けました。

最近の液晶保護シートは貼りやすいですし、何度も貼り直しができるので便利ですね。

私が次に買いたいと思っているのがiPhone本体を保護するケースです。

iPhone 3GS用ハードケース MPA-P09PCCR




普通の携帯電話でもケースがあったほうがいいかもしれませんが、iPhoneならなおさらでしょう。

このハードケースにはiPhone3GSようの液晶保護フィルムが2枚も付いていて、ケースを装着したままタッチパネルを操作できるらしいです。

このケースを今度買ってみようかなと思います。携帯は2年間変えられないのでなんとか壊さないようにしないといけないと思っています。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ iphoneへiphone


iPhoneの料金

2009-12-26 17:12:20 | iphone
今日はiPhoneの料金についてお話します。

なぜ私がiPhoneに変えたのかというと、他の携帯の料金とあまり変わらないのでiPhoneにしようと思ったからです。

iPhone3GS(16GB)の新規契約月額料金(最低)はこちらです。
・ホワイトプラン(980円)
・S!ベーシックパック(i) (315円)強制加入
・パケット定額フル(1029円~)強制加入
・機種割賦支払い金額 (1920円)
・月月割額(-1920円)

たしか広告には月2900円~と書いてあります。これならまあ普通の月額携帯料金と変わらないのではないでしょうか。

ただ気をつけなければならないのはこれは最低料金ですので、ネットを使ってしまったり、電話を使うと高くなりますので普通に使う方なら月5000円くらいと言われました。

ただ私の場合電話はほとんど使わず、またネットもWifi接続(今後説明します)にすれば通信料0円になりますので何とか月2900円でおさめようと思います。



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ iphoneへiphone


iPhoneを入手!

2009-12-21 17:31:00 | iphone
先日iPhoneを今まで使っていた第2世代携帯に変わって入手しました。



こちらが本体の写真。



これが箱の写真。



そして周辺機器も含めた写真です。充電器、イヤホン、USBケーブルが付いています。

まだまだ使い慣れていないiPhoneですが、今後どんどん使い慣れて行きたいですね。

今後iPhoneを使った様子をドンドン書いていこうと思います。

パソコンに関係ないじゃないかと思われるかもしれませんが、iPhoneはパソコンにインストールするiTunesを使ったほうがいいので、このiTunesを使った様子についてレポートしていきます。

もちろんiPhoneについてもどんどん書いていきます。

これからiPhoneを使ってどんな世界が待っているのか楽しみです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ iphoneへ
iphone