goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン日記

家にあるパソコンの動き具合を日記にしています。最近はiPhoneにはまっており、その日記も書いています。

VB上級コースが終った

2009-12-08 17:04:01 | プログラム
日本プログラミングスクールのVB(ビジュアルベーシック)上級が終りました。VBコースはもうこれ以上ありません。

VB上級コースは最後の終了問題がほとんど解けず、サンプル回答を見て送ることになってしまいました。VBの上級はほんとに難しいですね。こんなんで大丈夫なのでしょうか?

今後はC言語の入門とマスターコースを学ぶ予定です。

本当はJavaをやりたかったのですが、Javaを学ぶにはC言語の基礎が必要と言われたのでやることにします。

最終目的はJavaでのWebプログラミングですので、マスターできるように今後頑張りたいですね。

ちなみにVBコース全般で4ヶ月かかりました。

これくらいならいいペースだと思いますが。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ プログラム全般へ
プログラム全般

VisualBasic 中級コースが終りました。

2009-11-01 17:20:26 | プログラム
前に紹介した、日本プログラミングスクールでの通信教育ですが、VisualBasic中級コースが終りました。

ココまで来るのに約2ヶ月と20日くらいかかりました。これは結構いいぺーすなので、今度は上級コースになるのでまた1ヶ月、VisualBasic全体で4ヶ月くらいかかるのではないでしょうか。

日本プログラミングスクールの通信教育はEメールで作ったプログラムを送り、添削してもらうシステムでやっています。

メールを出すと1日でメールが帰ってきますので、あまりタイムラグがなく受けられます。

ただ通学よりもタイムラグがある分遅くなってしまうのでそれだけが難点でしょうか。

ただ通信だから実力がつきにくいということはまったくなく、VisualBasicに関してはかなりできるようになったと思います。

今後上級でどうなるか楽しみですね。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ プログラム全般へ
プログラム全般


プログラムの学習

2009-09-30 23:35:08 | プログラム
最近日本プログラミングスクールでプログラムを学び始めましたのでその経過を書いていきます。

ココのスクールの通信講座で、年間パスポートで受講しております。値段は1年間で18万円くらいですが、割引期間中に受けましたので16万円で申し込みました。

現在8月から初めて丸2ヶ月くらいです。現在はVisual Basicの中級コースを学んでおります。

勉強自体はあまり時間がかからないので、いいのですが通信講座ですので、ちょっとペースが遅いかなという感じですが、順調に進んでおります。

この年間パスポートは1年間複数言語を学び放題学べますので、Visual Basicが終ったら、JavaやC#を学んで、私のホームページ制作に生かしたいですね。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ