goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン日記

家にあるパソコンの動き具合を日記にしています。最近はiPhoneにはまっており、その日記も書いています。

フォトショップがちょっとおかしい?

2009-12-14 17:36:21 | ホームページ作成
今日はフォトショップがちょっとおかしいことに気づきました。

じつはフォトショップの文字がざらざらになってしまいました。以下を見てください。



ちょっと分かりにくいかもしれませんがざらざらです。ちょっとおかしいです。普通なら以下のように文字がなめらかでないといけないのですが。これはイラストレーターで作った文字です。



なんでこんな風になってしまったのか分かりません。なにか設定を変えたからなんでしょうか?それとももともとこんなもんなんでしょうか?

もうフォトショップCS2はAdobeではサポートはやってくれないのでどうしようか悩んでおります。

もうこの際、1回ソフトをアンインストールしてソフトを入れなおそうかと思っております。

DreamWeaverが良くなったと思ったら今度はフォトショップがおかしい。ちょっと困ってしまいますね。



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ コンピューターやネットのトラブル解決へ
コンピューターやネットのトラブル解決

今日のパソコンの調子

2009-12-11 17:42:26 | パソコン日記
今日はインターネットの調子が悪いです。動きが遅いんです。

画像を読み込むのに時間がかかるし、ちょっとイライラしておりました。

そこで原因を調べたところ、無線LANの電波が届いていないことが分かりました。

実は今日はプリンターを使うために別の部屋でパソコンを動かしておりまして。それで無線の電波が届いていなかったみたいです。

無線LANはバリが5本たっているのですが、今日はバリが1本でした。

そこで部屋を移動したところバリが4本立っていてインターネットが速くなりました。やはり無線LANは電波が関係するようですね。

こういうのはいい無線LANの機械を買うとよくなるんでしょうか?ちょっとわからないですね。


にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

VB上級コースが終った

2009-12-08 17:04:01 | プログラム
日本プログラミングスクールのVB(ビジュアルベーシック)上級が終りました。VBコースはもうこれ以上ありません。

VB上級コースは最後の終了問題がほとんど解けず、サンプル回答を見て送ることになってしまいました。VBの上級はほんとに難しいですね。こんなんで大丈夫なのでしょうか?

今後はC言語の入門とマスターコースを学ぶ予定です。

本当はJavaをやりたかったのですが、Javaを学ぶにはC言語の基礎が必要と言われたのでやることにします。

最終目的はJavaでのWebプログラミングですので、マスターできるように今後頑張りたいですね。

ちなみにVBコース全般で4ヶ月かかりました。

これくらいならいいペースだと思いますが。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ プログラム全般へ
プログラム全般

ギャル時計

2009-12-04 17:12:57 | おすすめサイト
前に美人時計を紹介したと思いますが、今度はギャルが時刻を教えてくれるそうです。

その名もギャル時計

ギャルの格好をした人が時刻を教えてくれるそうです。

といってもギャルってどんな人と思ってしまいますね。

色が黒くて髪を染めているのがギャルなんでしょうか?ちょっと私には定義がわかりません。

見たところ美人時計と大して変わんない気もしますが・・・。

ところで天気を教えてくれる「天気の天使」は12月8日に開くようです。私はこちらの方が楽しみですね。

今後どんな時計などができるのでしょうか。ちょっと怖い気もしますが。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Webサイト、ホームページへ
Webサイト、ホームページ



プリンターの紙

2009-12-01 17:29:30 | プリンター
みなさんはプリンターの紙にこだわったことがありますか?

私は前々からEPSONの普通紙を買って使っていました。昔の紙は片面しか印刷できないなど不便がありましたが、最近では両面使えるので便利です。

このEPSONの普通紙に印刷すると裏にインクがにじまないので両面印刷できそうです。ただ私は両面印刷が好きでないのでやっていませんが。

ところが最近コピー用紙を大量にもらいまして、経費節減のためにこれにプリンターで印刷をしているのですが、インクがにじんでしまい両面印刷はできそうにないですね。

やはりEPSONの紙はプリンターに合わせて作っているのねと思っている次第です。よく考えられた紙ですね。

ただEPSONの普通紙は200枚で1000円もしますのでちょっともったいないですね。もう少し安くなんないですかね。ちょっと私のけちけちぶりが出ちゃいますね。

今後はもらったコピー用紙に印刷します。せっかくもらった紙を残しておくのはもったいないので。私の家にはコピー機がありません。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ パソコン全般へ
パソコン全般