圧力鍋 2008-10-13 13:32:25 | おいしいもの サンマノ骨まで柔らか煮 秋刀魚が安かったので~さっそく。チャレンジ。 しょうゆ みりん 酒 さとう 鍋にいれて火かけ。 圧力がかかったら。 15分。 早い~おいしい。骨まで食べれて~骨の煩わしいのがなく~パクパク食べれるのが最高。
初挑戦 2008-10-12 18:49:11 | おいしいもの 初挑戦 今日前から気になっていました。 圧力鍋(^O^)/。 頼んでいたのが、朝届き。サッソクつくりました。角煮&鳥の手羽。ほろほろと肉がやわらかくできて。 おいしかったよ~~~。 初めてなのに^^ うまくできました。 一日に、二つp(^^)qつくりました。 あまりにパッパトできてしまい。 すばらしいできあか゛り。 楽しいほどに料理ができる。 作るのが楽しくなる。 わたしが使いました商品※こちらの商品松居一代さんのcm 商品です。 今日は、お休みをもらい。 色々普段できないことを色々していました。 初めての心み。圧力なべで料理。 休みといっても^^ なんだか。ゆっくりしてません。いそがしい。 すききなんだなぁ。作るのが、とてもすきなんだと、おもいました。 まぁ。おいしいといってもらえると張り切ってしまいます。 私^^ 明日も何を作ろうか。考えているところです。 何にしましょうかぁ。
茄子&にんにく 2008-09-25 15:49:37 | おいしいもの 茄子を沢山もらいましたので~。 茄子を大きいな乱切りにして、片栗粉をまぶし油であげ。牛丼ようのたれつきのお肉を買ってきて~~。 茄子の上に出来上がったら盛りつけ完了。 隣に写ります。 ニンニクは、素上げにして、薄皮を残してあげてください。 塩をふって熱いうちに食べると、おいしんだよ。 あげるのでニオイも消えて。 体力つけるのに^^グ~~~。 ※食べた感想ですが^^ ナスはあげたことにより。やわらかくなり。 とろっとして。上にかけたお肉の汁がしみていて。 てまおかけることなく。 盛り付けておいて調度食べるときに味がしみているので。 グ~~。 写真には載せてないですが。 お肉の上にすった。しょうがをそえると、さっぱりとした口あたりに。 にんにくは、ホクホクとして、塩をかけていただけば最高です。 ビール飲む方にはむいてるかもね。
暑いときは 2008-06-10 17:24:40 | おいしいもの ナス 挽肉に、しょうが、ニンニク、塩、こしょう。 粘りがでるまでよく。ねってください。 なすとしいたけには、片栗を付けてはがれ防止。 フライパンに薄く油をひき、焼き色が付いたら。 別なべに、準備してある。醤油、みりん、だし、砂糖小のなかに、焼いたナス、しいたけを味かしみるまで煮て出来上がり。 連発おいしいー!! ワタシは、酢をかけてたべました。 ※しいたけは、水では洗わないで。ぬれたフキンでふき。 片栗粉は多めに。 肉に、焦げ目が付くまでまち。 ひっくりかえす。 早すぎると、ポロっと。肉としいたけがはがれる。 何度も繰りかえりて、やっているうちに、コツがつかめるよ。 煮る事で、またはがれ防止になるね。味もからむ。
メチャはまりました。 2008-05-23 20:53:30 | おいしいもの 簡単、ある材料で、贅沢した感じ、満足かんあり。 たまねぎみじんぎり まいたけみじんぎり 生クリーム 牛乳 塩、こしょう ◎たまねぎは,バターかサラダ油。透き通るまでいため、まいたけをよくいため。 牛乳、生クリーム みずカップ1 ここで(・・;) マッシュポテト乾燥もの。 お湯など入れて使うヤツ。 このマッシュを使うことで簡単に じゃがいもスープ まいたけ・たまねぎいり 牛乳は小さいパック1 生クリームちびパック1 みず1カップ じゃが芋スキなかたは、味見しなから、足してね。 しおは、かなり入りますが、これもあじをみながらがいいね。このみがあるからね。
これでもか~キャベツいっぱい 2008-05-22 15:44:38 | おいしいもの ピーマンの肉詰め。キャベツイッパイこれでもかぁ~~。 〓キャベツ、たまねぎ、まいたけ、しそ キャベツをこれでも!って。 くらいにたくさん刻んで、みじん切りに、いれました。 〓きゃべつ、たまねぎ、まいたけは、よくいため。 いためたことにより、あんなにあった、野菜のかさもへり。たくさんたべれ◎。 挽肉〓いためたもの。 しそをいれ、卵一個よくあわせ。 準備しておいた。 ピーマンに片栗をフリ。はがれぼうし、カリッとして。 おいしい。 ピーマンの中にはびっくりする程の野菜がつまり。 (^!^)y~満足。
ランチ(^!^)y~ 2008-05-21 14:20:49 | おいしいもの 青森弘前 中三・地下一階~チャイナドール みそラーメン はじめてたべた 504えん この値段でこのボリューム(^!^)y~ きゃべつの山盛りに。中々麺に到着できない。 スープの味はニンニクが、がんがんきいて。 パンチのあるあじ また、たべたい。 次回をたのしみに。
これはいけす!グゥ~グゥ~ 2008-05-19 15:33:52 | おいしいもの さざなみちゃん(しおこんぶ) キャベツ大きめにきり まいたけ少々 炒めるときにはバターで炒め、しんなりしてきたら。しお昆布をまぜます。 いっきにいれないで! こぶの塩がありますので、味見をしながらパラパラとくわえてください。 味付けは一切なし簡単昆布からのあじがつきますので、簡単。 野菜もたくさんたべれて(^-^)
こうやちゃん~チーズはさみ 2008-05-18 15:38:14 | おいしいもの 高野豆腐 高野豆腐を水に浸しやわらかく戻したら、※必ず水から戻す。水気を絞り半分に切り込みをいれ、間にはチーズをはさんでください。三枚肉をまき、薄く小麦粉をふってください。剥がれ防止・味をしみやすくするために。 醤油・さとう・みりん・みじん切りのしょうが~~高いからチューブでもいいでしょう^^。 だしで煮て。 味が絡まり、間のチーズとろけてきたらOK 肉がなくても おいしくできますね(^-^) 家族の反応は、おいしいと喜ばれました。 ◎◎~~ワタシの感想は~~ 後からチーズに、◎しその葉をはさめばよかったかと。 高野豆腐に小麦粉を使いましたが。片栗でもいいでしょう。 肉なしでもいい仕上がりになるとおもいます。肉のない分さっぱりした仕上がりになるのでは^-^。 肉ありは、肉のだしが出て、こってりした味になりますしね。 なんだか今日思ったんですが。 何度も写メしていると、おいしそうに撮れるもんだなぁと~~。 出来上がり写メをみておもいました。 ダンダンなれてきたんだね(*^^)v 自分でとりながらおいしそうだと思いました。 目でもおいしくなくてはね。(^o^)丿
最後はわたしが 2008-05-17 21:49:47 | おいしいもの なんだか! ちび達がマフィン を作りたいと(^-^)※追記してチョコチップいりチョコ味。 コネコネ準備を手伝うことに、材料まぜまぜカップにつめるまでは、自分で頑張っていましたが。 最後はみんな私が作ったよ。 30個も蒸しあがりましたが。オーブンがないので蒸かし鍋でつくりましたが、短時間で完成には中々。 たくさん作ったのに私に二個(^-^)頑張って作ったので、私が頑張ったで賞を、ちびに!あじみに一個だけいだきましたが、時間が経ってもフワフワでおいしかったです。どのように!ふりわけるのかしら、ちび達 写真写りはわるいけど、おいしかったです。チョコ味
おから 2008-04-29 00:12:39 | おいしいもの おからでコロッケ 中にはおから、シーチキン一缶、塩コショー。おからパサつきますので、牛乳をしっとりまとまるまで、いれて。 人数分にまとめてかたを作り、衣に。小麦粉。 ●ここでポイント● ときたまごといきたいところを、水とき、こむぎこでくぐらせ。 少し固めの水とき小麦粉してください。 ◎食べたとこのサックリが、さめてもいいので。 パン粉をつけて。あげたらできあがり 油は8個をフライパンに入れて、かさが増して、油があがるにで、すくなくてもいいです。 こんなところの、節約。少なくできあがらせる^^ ●おからが余ったので、ひだりのは、ホットケーキのもとをまぜて。卵1個。 おかしにしました。あまさに、砂糖をすこしいれて(^o^; 下の記事と同じおかしです^^
先に食べちゃったんですが 2008-02-09 23:12:40 | おいしいもの 味見してから、感想をと思い。先にたべちゃいました。外パリパリ。中もちもち。まだほかにも同じの三個もやきあがりました。 材料写真の分量が二つできあがります! ◎強力粉300 ◎ドライイースト5グラム ◎さとう10グラム ◎塩5グラム ◎水35゜CCかならず計りではかる ◎バター10グラム かならず、きっちり はかることが成功の道よ。 砂糖、水。イースト。 きのう。アマゾンでパン焼きほしくて。 色々見たんですが、あまりに高くて、手が出ません。 結構あるのに、値段がたかい。 探せば、もう少し安いのあるのかもしれませんが^-^。 ◎そこで自分でつくってみて、どんなもんかと。 挑戦してみました。 最近は何でも値上げしてきて。悩みの種だったんで。 パンも値上げになっていたしね。パン売り場で、はりがみ、はってありましたもの。 値上げします!!! ◎発見 自分で作るのがこんなに、おもしそろいとは、はまりそうです。 中に何も入れない。プレーンのが、仕上がりにバターをたっぷりぬってあるので 香ばしくて。^-^ こねていると無心になって。コネコネたのしい^-^。 部屋中小麦とバターのにおいが、香っています。
サラスパで、たらこスパ 2007-10-31 16:28:59 | おいしいもの 早く湯で上がり、ほそいし味なじみもよく、少しだけ食べたいときに、これはいい(^-^)サラスパ バパッとできて出来上がりうれしい。いいアイデアだ(^Q^)/^
シロナス( ◎-◎;) はじめてみた。 2007-10-28 16:39:56 | おいしいもの はじめてみました。知ってます(◎-◎;)カラーピーマンなどは、カラフルにいろいろありますが、思わずめずらしく買ってみました、シチュー、カレー、煮込んでも色が変わらないとかいてありましたが。 紫のナスと、味は変わりなく。皮をむく前にニオイをかいだら、いつものナスと同じ。料理をしてわかるんですが、とてもやわらかいため、食べる直前に、カレーなどに入れたほうがいいと。 エグミも無く食べやすい、ワタシはこにタイプのほうがスキですね。