スープ
切り干し大根…1/2カップ
大根…6㎝(200g)
しいたけ…2パック(200g)
トマト…大1個(200g)
玉ねぎ…1個(200g)
キャベツ…4枚(200g)
水…5カップ
野菜は好きなのをいれてもいいとおもいます。
トマトは今高いのでちょっと、いれなきときもあります^^
そんなときは、切干大根。大根。しいたけ。玉ねぎのときも有ります^^
私は,トロトロスープがスキですね。
切干大根ははずせません。
作り方
1.切りましょう。
野菜はすべて一口大に切ります。しいたけは石突きを落として細かく切り、切り干し大根は洗って細かく切る。
♪細かいほうが食べやすかったです。私は。
2.ことこと煮る
鍋に1の材料と水を入れて火にかけ、煮立ったら野菜が好みのやわらかさになるまでコトコト煮込みます。
5~6分だと野菜はかため、食べごたえありの〝食べるスープ〟に。
20~30分煮込むとトロリやわらか、優しい味のスープに。お好みでコトコト煮てください。。
3.器に盛り味をつける^^
2のスープをおわんに盛る。
これだけでも野菜のうまみで十分おいしいから、むくみが気になるときは味つけなしで。
♪♪お好みで、塩味。コンソメ。しょう油。好きな味でいただいてください。
好きな味をみつけて。
私は、1→しょう油。 2→コンソメの味付けがスキデス。
びっくりするくらいに!!
おなかすっきりになるんです。♪♪
切干大根パワーだと思います。
野菜が高いですが、乾物と少量の野菜で。
記載の野菜が無くても好きな野菜でコトコトにていただくのがいいとおもいます。
コレはいいかも!!妹にもおしえてあげよ。
お父さん。お母さんにたべてもらってもいいかも。
スープは、やはり若向きだろうかね。くちにあわないかもね。
それでも。後で^^
伝えてみよう。
最近あまり食が進まないと聞いたので、少しでもやさいをたくさんたべさせたくてね。