goo blog サービス終了のお知らせ 

私とトト坊、毎日がにじいろスカイブルー色に

はるの大好きな東方神起♪
韓国ドラマ♪日常。猫トラ吉と楽しい出来事をつづるブログです。シアチャンファンデ、ゴザイマス

おしらせ

コメントについていろんな考え方があると思いますが、カテゴリー記事より。ごあいさつ欄よりおよみください。コメント初めての方は、ごあいさつしてね。それからコメントをどうぞ。 それが礼儀です。ご理解を(^^ゞ マナーを守りましょう。 ★シアファンのはるより★

銀色のシーズンcm

2008-07-03 20:57:59 | 青木崇高
07/07(月)24:45-25:10『POP屋』
07/08(火)25:08-25:38『百識王』
07/09(水)25:08-25:38『志村屋です』
07/10(木)25:38-26:08『映画の達人』
07/11(金)25:50-26:20『さんまのまんま』
07/12(土)26:25-26:55『コンバットⅡ』

この番組内でながれるそうです。
雑誌やcm
見た方いますか^^

ちりとてちんワールド。それぞれのちりとて

2008-04-17 20:55:01 | 青木崇高
かなったんですね。
全国放送。
あまりに意見が多かったですからね。

つぶやく。。
すっかり朝までおぼえていたが、わすれてしまい。
今日はドラマ。新・かそうけんの女だった。
終わり10分だけみた。ガク。とらのすけさんは1話だけですよねぇ~~~。





「ちりとてちん落語ワールドSP」
連続テレビ小説「ちりとてちん」で落語の世界を再現した劇中劇映像を中心に、出演者のインタビュー、落語指導の林家染丸さんと徒然亭草原役・桂吉弥さんの進行を交えて「ちりとてちん落語ワールド」を振り返るスペシャル番組。

【ナビゲーター】
林家染丸(『ちりとてちん』落語指導)
桂 吉弥(徒然亭草原役)

<総合> 
4月19日(土) 午前2:16~2:41(金曜深夜) [広島]放送決定

<総合>全国放送決定!
5月3日(土) 17:30~17:55

※番組内容は3月29・30日に放送されたものと同じです。
かんさい特集
「それぞれの『ちりとてちん』」
<総合>
4月19日(土)15:05~15:50 [広島・島根・鳥取]放送決定
<衛星第2>
「あなたのアンコール サンデー」枠内にて放送決定
4月20日(日)10:00~10:47

<総合>全国放送決定!
4月28日(月) 午前1:15~2:00(日曜深夜)

※番組内容は4月4日に放送されたものと同じです。
「ちりとてちん総集編」
喜代美に、草々に、糸子に、草若師匠にまた会える!
2007年10月から放送され、幅広い層の視聴者から熱烈な支持を受けた連続テレビ小説「ちりとてちん」が、総集編になって帰ってきます。
「途中から見たので前半の話を見たい」という方にも「もう一度まとめて『ちりとてちん』の世界を見たい」という方にも。「ちりとてちん」の面白さをぎゅっと詰め込んで、前後編200分にわたってお届けします。


<総合> 
○前編「笑う門(かど)には福井来(きた)る」
5月5日(月祝) 午前8時35分~10時13分(98分)

○後編「笑う一門には福来(きた)る」
5月6日(火祝) 午前8時35分~10時13分(98分)


大スクリーンで「ちりとてちん」を見よう!
5月5・6日に放送される総集編を、NHK大阪ホールに集まって大スクリーンで見ませんか?
隣に座ってる人も「ちりとて」ファン!
心おきなく皆で笑って泣ける、またとない機会です!
大型連休最終日、ぜひNHK大阪放送局にお越しください。


ハイビジョン映像シアター
連続テレビ小説「ちりとてちん」総集編(前後編)

<日 時> 5月6日(火・祝)
◎前編/11:00上映開始~ (12:40終映予定)
◎後編/14:00上映開始~ (15:40終映予定)
<場 所> NHK大阪ホール (大阪市中央区大手前4-1-20)
<入場料> 無料
※入場は随時受付。定員およそ1400人。
※希望者多数の場合は入場を制限することがあります。
<お問い合わせ> NHK大阪放送局 06-6941-0431

オメデトウなんだぁ

2008-03-15 00:11:31 | 青木崇高
青木崇高サン
お誕生日オメデトウ。3/14
(@^^)/~~~
これからの活躍を応援しています。
まだ、ちりとてちん最終まで。
みにがせません

青木さんは、こんな作品にでています^-^
プロフィールほか。

名前 青木崇高
 

  生年月日 1980年3月14日
 
  出身地 大阪府
 
  血液型 AB型
 
  身長 183cm
 
  趣味 絵画

映画鑑賞
 
  特技 スキューバーダイビング
 
  資格
  中型自動二輪免許
日本海中技術振興会(JCS)
オープンウォーターライセンス
 





■新着情報 (芸歴は最新プロフィールページへ)
 
 「銀色のシーズン」 1/27 大阪舞台挨拶決定!

 ▼実施劇場:TOHOシネマズ梅田 アネックス
                      (旧OS劇場)
 ▼実施日 :1月27日(日)
 ▼実施時間:12:20の回
         (上映終了後に舞台挨拶)

 ▼ゲスト:羽住英一郎監督
       青木崇高(神沼次郎役)*予定

 ▼チケット販売:劇場窓口での発売は、

   ・1月23日(水)劇場オープン時~

   ・インターネットチケット販売「vitR」での発売は、
    1月22日(火)24:00~
    (=23日(水)午前0:00~)
   *PC     http://www.tohotheater.jp
   *携帯電話 http://tcit.jp  

 ▼当日料金:通常通り  





映画◆  「銀色のシーズン」
 http://www.g-season.jp/
2008年1月12日公開予定
 「歌謡曲だよ人生は~僕は泣いちっち~」 2007年5月12日 公開
 「椿山課長の七日間」
 http://www.tsubakiyama.jp/ 2006/11/18 松竹系にて公開
 「虹の女神」
 http://rainbowsong.jp/ 2006/10/28 東宝系にて公開
 「ただ、君を愛してる」
 http://www.aishiteru.jp/ 2006/10/28 全国東映系公開予定
 「初恋」 2006/6/10
  シネマGAGA!他にて公開
 「LIMIT OF LOVE 海猿」 2006/5/6
  全国東宝系にて公開
 「逆境ナイン」
 東映「フライ・ダディ・フライ」

TV◆  NHK 連続テレビ小説「ちりとてちん」 2008年 後期ドラマ
 NHK 「土曜スタジオパーク」 公開生放送
 → http://www.nhk.or.jp/osaka/fureai_hiroba/ 2008年11月3日14時00分~15時00分

 BSハイビジョン「繋がれた明日」 2006/8/22~8/25 ≪再放送≫
 NHK「繋がれた明日」 主演 2006/3/4・土~全4回

ラジオ◆  ラジオドラマ【FM円都通信】
 『浅知恵ドライブ』(全8回/JFN系30局ネット)
 http://yentown.co.jp/
毎週土曜日
深夜4時から4時30分

PV◆  ケツメイシ「男女6人夏物語」(トイズファクトリー)
 ペリドッツ「労働」
東芝EMI

終了・・ご苦労様&上方落語放送あり

2008-02-27 21:28:03 | 青木崇高
貫地谷しほりNHK朝ドラ撮影終了し涙(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
お先に。
撮影は終わり。ご苦労様。





ドラマを見て、コレを見たらよく。ドラマのことが。詳しくわかるのでは。


5夜連続-------
上方演芸ホール特別版
「ちりとてちん」の落語を聞こう!
「ちりとてちん」にはたくさんの落語が登場します。しかしドラマの中で使われているのはほんの一部分。そのため視聴者からは「ドラマに出てくる落語を、終わりまで聞いてみたい」という声が寄せられています。
そこで、ドラマ内で使われた落語の演題を5夜連続で放送することになりました。過去のライブラリーの中から選りすぐったVTRだけに、演者はいずれ劣らぬ上方落語界の重鎮ばかり。本物の上方落語を一気に見られるチャンスです!

いずれも内容43分 総合 /  [関西エリアのみ]
案内役 - 桂吉弥・堀あかり

3月3日(月) 深夜2時55分30秒~3時38分30秒
・「愛宕山」 桂 文枝

3月4日(火) 深夜2時45分30秒~3時28分30秒
・「辻占茶屋」 林家染丸

3月5日(水) 深夜3時00分30秒~3時43分30秒
・「ちりとてちん」 桂 南光

3月6日(木) 深夜3時00分30秒~3時43分30秒
・「たちぎれ線香」 桂 文枝

3月7日(金) 深夜2時10分30秒~2時53分30秒
・「はてなの茶碗」 桂 米朝

演目に応じて「ちりとてちん」出演者のインタビューなども交えてお送りします。
金とく ちりとてちんトークスペシャル
「きょうから福井がふるさとや」
出演:貫地谷しほり、青木崇高、茂山宗彦
2月27日に福井で公開収録した「ちりとてちん」出演者のトークショーの模様を中心に、ドラマの舞台となった福井の徹底ガイド、毎日ラスト5秒を飾っている「ただいま修業中」の収録の模様なども交えてお送りします。草々と小草若がドラマのあの名場面をステージ上でファンと一緒に再現も?クランクアップ直後の出演者の生の声をお楽しみに。

<放送> 
3月7日(金) 20:00~20:43 
総合 / 北陸ブロック(福井、石川、富山)

3月8日(土) 10:05~10:48 
総合 / 北陸ブロック(福井・石川・富山) 
 
3月9日(日)深夜1:35~
総合 / 全国放送

3月21日(金)20:00~20:43 
総合 / 静岡

※放送日時をご確認ください。

銀色のシーズンみてきました。

2008-01-24 22:08:06 | 青木崇高
銀色のシーズン見てない方はネタばれ注意。







城山銀・小鳩祐治・神沼次郎の雪猿
銀・・モーグル選手ですたが大会での大怪我で。。今はもうーグル会からは引退しているが。雪山の何でも屋をやり。自由人。
祐治は、銀の同じく選手だったが厳しい練習からねけてきた。。。
今は世界中の手すりをスキーする。
次郎は大阪からやってきた。雪山を愛するお調子者。。誰もが挑戦したことがない桃山町の川を横断することが命がけの。毎日ずぶぬれになって。チャレンジをする。
三人は町では知らないものがいない。
あたりやをやったり。何でも屋をやりお金を稼ぐ日々のさんにん。
そこに東京から来た七海。桃山で3日に雪の教会で式を挙げる、花嫁第一号。。。。ところが七海は雪を見るのもスキーをするのもはじめて。。
ゲレンデで、コースをはずして、困っている。七海を助けることに、そこから七海と銀が出会うのです。
雪の教会連れて行き滑れる用に、指導を受けることに。銀のイイかもナンですがね。ダンダン銀の七海を見る感情の変化も。のがせません。
銀は3日で滑れれるようにさせると。
ペンションでは初の式を挙げる花嫁に歓迎の皆さん、緊張。

ここでも色々あるんですが。秘密^-^

このあとは、劇場でみてね。


ア~劇場に行く前に、何度もメーキーング見たり。
していたので、ウン。ウン。期待していたより。満足。

ちょっと恥ずかしくなってしまう。恥ずかしい。銀の七海にラブ場面は私まで。赤くなってしまいましたよ。
雪山でのスキーシーンの迫力!!銀のジャンプ台からのパラシュート。
アレはすきですね。




やっときたとぉ~

2008-01-17 23:52:25 | 青木崇高
Amazon.co.jp: 銀色のシーズン オフィシャルマガジン (ブルーガイド・グラフィック): 本: 実業之日本社
 

今銀色中毒になっている模様ですので。こんな本を買って。ジリジリと見る日でま
一人もりあがっいる。はるです。
スキーは、そこそこにできますが、なんせ!!おどろくなかれ。
滑り出したのは20才。
板のはきかたも。靴のはき方もわからないところから。
滑れるようになれば、日曜日と言えば。
とんでいってました^^。
雪道だから。1時間もあればいけるところですが。
スキーの後の温泉がたのしみだったんですがね。

今も行けばすべれるだろうか^-^
忘れていない紋もんでしょうかね。体が覚えてた感覚は。



頼んでいたのが、本屋に、とりにいってきました。
取りにいくと言うほど遠くないです。
店内の私の仕事場から、直線ですから^-^。
立ち読み天国。。ガァ~。やぁ。
ちゃんと仕事してますよ^^


今日の天気
あすー8だとよ。
今部屋にいるだけでも、足元ビリビリしてますよ。
何年たってもこの寒さには慣れないわ。