goo blog サービス終了のお知らせ 

私とトト坊、毎日がにじいろスカイブルー色に

はるの大好きな東方神起♪
韓国ドラマ♪日常。猫トラ吉と楽しい出来事をつづるブログです。シアチャンファンデ、ゴザイマス

おしらせ

コメントについていろんな考え方があると思いますが、カテゴリー記事より。ごあいさつ欄よりおよみください。コメント初めての方は、ごあいさつしてね。それからコメントをどうぞ。 それが礼儀です。ご理解を(^^ゞ マナーを守りましょう。 ★シアファンのはるより★

きのうから始めてみた

2015-02-04 23:45:11 | ダイエット&冷えとり
きのうから始めてみた、腹巻きを巻くことにした。体の不調も体が温まるようになれば変わるかと思い、お腹に腹巻きを巻くことに。実に良い。朝体が温かくて、いつも冷たいお腹が温かくてビックリした。足はレックウォーマはいて寝ている。足首温かいとよく寝れる、日中もレックウォーマはをはいている。体が温まるとこんなに体調に変化があるなんてビックリした。冷えは怖いからね。

しょうがシロップ

2012-04-04 21:18:09 | ダイエット&冷えとり
思いの外!!味もよく。大好き(^O^)。

まず、しょうがを2パック。
黒砂糖。
水。
これだけの準備。
しょうがは汚れをよくとり、スライスします。
鍋にしょうがスライスを入れ、水、黒砂糖を入れ沸騰したら小まめにアクをとり、なへ゛のしょうがシロップが冷めたら保存容器にいれ。
冷蔵庫て7日位でのみきる。
私はしょうがシロップをコップに注ぎ1センチ位いれお湯で割ます。

甘いようなら、お湯をさして。
毎日すったりして、紅茶にいれてのんでいましたが。
なんだか!

しょうがシロップは、一度火を通したからなのか!!しょうがの辛みがマイルドになり。
カップ一杯をのみましたが、体がポカポカになりました。


※しょうがシロップを飲んで一時間たちましたが。
体がぽかぽか。ホッペが真っ赤。

コレは冷え取り効果あるかも。

絹五本指靴下パワー

2012-03-26 22:59:51 | ダイエット&冷えとり
五本指靴下一枚と綿靴下を一枚を重ねを実行してから、日中も寝るときも履く様にしてから、凄く寝れるし!

あれだけ!冷たくて冷たくて冷えていた足が、絹五本指靴下をはくようになってから楽。
ちょっと仕事の時は靴が、二枚もはいていると靴がきつくなるので紐ぐつにしました。

綿の五本指靴下は普通に、カワイイのはいていましたが。
絹五本指靴下との二枚重ねのパワーにビックリしてます! 二枚目は普通の綿靴下ですので誰にも分からないのであんしん。
ホントは四枚~五枚とか冷えが感じたら重ねばきすると冷えとりになるそうです。

これは!
いいと感じて実感したので、つづけるわ。

半身浴も同時に始めたので無理の無いように、冷えとりつづけたいと。(^^ゞ

冷え取りにと、これが!いいのかよく寝れるように

2012-03-18 12:26:31 | ダイエット&冷えとり
最近冷えが頭痛や不調につながってるかもと、感じはじめ。

骨盤をカイロで温めて日中もミニカイロはり。
寝るときも、パジャマの上からミニカイロを骨盤にはりねるようにして、日中も寝るときもシルク五本指靴下を愛用してから!

朝まで熟睡。

激痛頭痛の時を考えると。
体が温まり巡りがよくなったか。

お風呂も半身浴を
してから汗が出るようになった。

ホントは冷えとりにはシルク五本指靴下と綿の靴下をはき4枚ほどはくとさらにいいと。
シルクの冷えとり靴下841さんで気になり見たり、新潟の靴下のお店サイト→山忠でも見てい。
指関節痛いと気に、指先が開いた手袋を買い物して、♪♪♪841さんの所は私は、気にいってる。
ちょっと!
シルク冷えとり靴下セットは枚数にもよるが、かさねばき枚数により値段がいいからね。
お試しセットもあるが、中々ポチっとできない。

試しにはいてる方は体が調子がいいといっているのをレビューでみた。
もう少しがまん。
今日も五本指靴下と綿靴下でがんばるぞ~♪

冷えとりコツコツ積み重ね!
冷えが強い私は時間がかかると思うのでゆっくりやっていくつもり。

トン新曲シングルも到着したので気持ちはルンルン。

♪♪♪夕方にはMJに東方神起でる。♪♪♪

がんばるぞ

2012-03-13 21:42:13 | ダイエット&冷えとり
ピタとまダイエットの方法


参考にさせてもらったところは

この体操をやると体がポカポカしてくるんです。

最近お風呂に入っても中々汗が出なかった私が少し出るように。

飲み物はあまり冷たいものは飲まないように。

お茶。





編み物 ブログランキングへ


ペット(猫) ブログランキングへ


人気ブログランキングへ






インナーマッスル

2011-06-15 22:37:32 | ダイエット&冷えとり
呼吸法ダイエット。

前々から気になっていた。

トマピタ見たいに、呼吸法で一時。
驚くほど。何も考えないでやっていたからか、そんなときのほうが体重もサイズもダウンしてるんだけど。

最近美木良介ダイエット本ガ出たとか。

それで、思い出して。

今日から^^

女性自身のウェブで簡単な基本が見れて、それを参考に、youtubeでもみれまさが。

サッソクはじめてみる。

腹式呼吸のはくとき強くやる。

おなかのオクのほうがポカポカ。

体があったかくなった。

いい手ごたえをかんじています。










私は普段から腹式呼吸を取り入れでおなかにたっぷり空気を吸い込み。

はくときはゆっくりは。、毎日やってますが。


やはりやっていても変化がないには。。。。

上手くポイントをつかめていないからでしょう。


がんばって美木さんのオススメの呼吸法でがんばって。

夏にはお気に入りのズボンをはくぞ。

絶対。


今日からスタートだぁ!!!

自分で発見~手応えありな感じがします!

2011-06-12 22:39:02 | ダイエット&冷えとり
何を発見かと言うと。
毎日バタバタとダイエット体操をしているが。

ふっと!
ひらめいた。

それは膝に座布団をはさみそのまま姿勢は腰をさげ、肩を動かさないように~腰だけを動かす、左右に。
あら~ビックリ。
お腹まわりに効くし~腹筋にもバッチリ効く。

汗がポタポタでるし。
太ももにもガンガンきく。

あまり難しく考えないでやったほうが、自分で発見した。座布団はさんで腰を左右ふる。
いいかんじ。
今ズボンを前にはいていたのが、どうしてもはきたい。
ウエスト回り。

お腹ポッコリ何とかしたい。

必死な私。

くびるれがほしいと今日も思い。

頑張り体を動かす!
ワタシ。
明日もがんばろう!
明日はHEY!HEY!HEY!に少女時代またでるよね!
たのしみだ!

コアリズム

2011-05-25 22:05:48 | ダイエット&冷えとり
頑張ってますが~ズボンは少し楽になってきたが。

体重を量ると変かはない。


コアリズムは慣れないと腰回りきつい感じは~きいてるのかしら!
慣れない内は、骨盤の周りがきつい。

うまく、踊れてるかイマイチ不安だが、いい汗かいてる。


動きの鈍さにわらっちゃいます!

自分でおもいます。

毎日がんばってます。^^

今夜はドラマ。
リバウンドです。
たのしみです。

わたしもがんばろうぉ~

2011-05-23 23:11:57 | ダイエット&冷えとり
最近テレビでもよくきく。

ヤーナリズム。

くわばたサンがやせた姿を見て。

びっくり。

1月から4月までやったと。9キロ確かやせていた。


もし私がやっても^^

すぐには、ホレ見れ!!

パッと。びっくりするようには。。


スピーディーに結果は出ないだろうが。^^

私もコアリズム。。。毎日やってます。

スターキックdvdで。

やはり運動しないと減らない。

前は、あまり食べれなかったんですが。

ご飯ね。食べれるように。

がいけんに似合わず。。。少食でしたが。

最近は何でもたべる。

プーアル茶で、甘いに見もの控えているんで。

運動とお茶で!!


がんばらないと。

10キロとはいかなくても。目標は10キロは落としたいところが本音。



6キロ位は落とさないと。


おなか周りが怖いんです。


体調に合わせて無理な日以外はやっていこう。


コアリズム。

夏までにガンバ。

樫木サンのようなステキなすたいるになりたいね

2011-03-06 23:49:32 | ダイエット&冷えとり
樫木裕実オフィシャルブログ「カーヴィーボディ」by Ameba

樫木裕実さんカーヴィ-ダンス本を買ってスタートしてから^^

気分がいい。

筋肉痛にならないでいどに。

コレを気に樫木裕実オフィシャルブログもみるようになった。

それにしてもきれいだよね。樫木裕実さん。

見とれちゃいます。



今年はトンのコンサートなど参加などどうなるかわからないけど^^

少しは、この重くなった体を少しは減らさないとねぇ。

がんばらないと。

このダンスと呼吸法で『美木サンがやってやせたと言う。呼吸法』

この二つでがんばります。

カーヴィーダンス

2011-03-05 22:10:55 | ダイエット&冷えとり
体を動かし燃やさないと(^O^)

かしきひろみサンのカーヴィーダンスを今夜やり!!

気持ちいい汗をかいた!


10分程度のダンスもけっこうばてましたぁ~。回数こなせば軽くなりそうだし。
お腹まわりや脇腹の伸ばすときが、
スゴク気持ち良くて。
これは続けようo(^-^)o


終わった後、気持ち良く~汗をかいたのが心地良かった感じがスッキリ。

ウエスト!スッキリなりたい。

がんはるぞ。

プーアル茶すごい

2011-02-23 23:26:36 | ダイエット&冷えとり
こんばんは。

14日から毎日のように飲んでる。

ジンジャープーアル茶。

コレはすごい。

すごい。

毎日水筒に1.5リットルつくり飲んでいます。

濃い目がおいしいと感じて、見た目は真っ黒なんですが。

甘いもの飲むより。

口の中もさっぱり。

なんだか、飲まないといられない~きもちになるんです。

濃い目に出して作っていたのでたのんでいた分がもう、日にちを数えると無いので、25日に到着注文。


そこで驚き。

二キロ減ってるんですもん。

意識しておなかへ込ませて、ぴたトマ体操して、歩くときはなるべく。

おなかを引っ込めるようにあるき。

背筋を丸くならないようになど。

以前気をつけていたときのことを思い出し。

意識しながらあるいたりしてます。

一日にジンジャープーアル茶を相方と私で飲み干す。

アサはお茶はと催促されますから。

まずは、お店に着くとアサはやかんで、お湯をわかすのが、あさのスタートになっております。


甘いの自然とのまなくなってきたからいいんだね。


朝のコーヒーだけは砂糖とミルクは、はずせないんですが^^

体にいいヤクルトもはずせません。
スポロもはずせません。

毎日飲んでます。

一日のすごすなかで、甘いの減ったな。

五キロくらいは減りたいね。

がんばろう。

ダイエットジンシャープーアル茶

2011-02-14 21:09:41 | ダイエット&冷えとり
運動は体が気持ちいい程度にやっているが、やはり運動と体にプラスして、ダイエットジンシャープーアル茶をのみはじめてから不思議と体全体~足の先っぽ。

上半身お腹など。

一日1.5リットルのみ。
昼ご飯。

夕飯。

のどが渇けば。

のんでいるんだし!

記録して変化を実感して見よう。
そう、考え。

ティーライフさんのダイエットジンシャープーアル茶をのんで冬で、ゆったりした体にカツいれなくちゃ。

体のポカポカに感激している。

夜も靴下履かないとねれないから。

赤シソ酢びん3 本目

2010-07-16 23:55:32 | ダイエット&冷えとり
トラキチも気になるようで^^

ビンの周りをウロウロ。この後トラキチ、私のテーブルに置いてあった!


コップの水をもみ干していたんですよ。


なんでのんじゃうの!!



でわでわ~本題。

結構!

香りもよく、毎日飲んでいる為、無くなくなると、私の元気の素。

無くなるとこまっう


夏風邪など今の所夏バテ知らず!

乗り切っている。


手放せません。

先程赤シソ酢のジュースの作り方色々あると!

シソの葉っぱを煮出して~グラニュー糖いれて作るやりかた。


私のやり方は簡単だね。


赤シソ2わ分量。


氷砂糖は今回は、2袋使用。

ミツカンのりんご酢を3本使用。

甘さは、好みで変えてもいいと、おもいます!

綺麗な目を引くいろなんですよ。

鮮やかなピンク色。

やばいね!

ハマっちゃいました。(^O^)

いい赤シソの葉どんどんでまわって

2010-07-14 21:53:02 | ダイエット&冷えとり
かなり私酢。
サワードリンクにはまりましたね。

酢!酢!酢!


私もう一ビン作るよてい。



おいしいんですもん。

この時期に出しかシソの葉はないからね。

バナナ酢は、材料はいつでも手にはいるので、無くなると、新鮮なバナナを買ってきて、

明日にでも。

バナナ酢材料そろえないと^^


バナナ酢。作ったの飲み終わり。

よかったわ。

私と一緒に続けて、よいお話が聞けて^^私もうれしい。

ブログに書いてよかった。

コメントにも続けてくれてると^^

甘さなどは、私が記載したものより。
控えてもいいでしょう。

不思議と私汗が中々かきにくい体質で。

あついラーメン食べてもあまり、タマのようなあせがでない。

ほとんどでない私。

ソレがですね。

バナナ酢と赤シソ酢をはじめ。+モムちゃんダイエットをするようになって。

汗がでやすくなり。

疲れが出にくい。

トイレも快便。

夜暑いですが。

アサにはなぜか?

疲れが残っていないでさわやかに目覚めます。

アサのすっきりな目覚めは、最高ですよね。


もう一つ。
モムちゃんダイエットをやっていて感じたんですが。

体が非常に柔らかく柔軟になってきました。

普段余る体を動かさないので、伸ばしたりしてとこかしら痛くなるはずなのに。

軽やかにモムちゃんダイエット体操できてます。

中々体重を減らすのは難しいね。

全体的にカラダは、しまりかけているんですが。



※今からホタルのヒカリ2。2話を見なくちゃ。