goo blog サービス終了のお知らせ 

私とトト坊、毎日がにじいろスカイブルー色に

はるの大好きな東方神起♪
韓国ドラマ♪日常。猫トラ吉と楽しい出来事をつづるブログです。シアチャンファンデ、ゴザイマス

おしらせ

コメントについていろんな考え方があると思いますが、カテゴリー記事より。ごあいさつ欄よりおよみください。コメント初めての方は、ごあいさつしてね。それからコメントをどうぞ。 それが礼儀です。ご理解を(^^ゞ マナーを守りましょう。 ★シアファンのはるより★

鶏肉

2008-12-14 15:56:16 | おいしいもの
三五八漬け
少し甘くするので~どうしても。
焦げちゃうのよね。味噌漬けみたいに。
焦げは、こげで又いい味だしますが。
今度は三五八に甘酒まぜて。肉&魚をつけてみようかと。
柔らかくなるからね



相方これ!!
うまいと大喜び。
喜んで食べてくれるのが作る方も。毎日の事だから。
いいわ。

ハタハタ♪

2008-12-14 15:46:24 | おいしいもの
こんにちは
ハタハタ大漁のようで~今がおいしい。ちょいと、こげましたがf^_^;。三五八漬けしてやきました。
ほんのり塩味がきいて~おいしい。
わたしはブリコが苦手ですが。
魚はすきです。
♪♪
秋田名物、はづもりはたはだ、男鹿で男鹿ブリコ♪
あ~それそれ♪

他地方でもよくたべるのかなぁ?

カレー

2008-11-20 22:36:57 | おいしいもの
圧力鍋で。
ブタのすね肉。
10ぷん煮て、煮汁は捨て肉は水で洗い余分な脂を取り。きれいになったら水をはり。15分にて~。ふたをあけ~ジュンビしていた。ジャガイモ。人参。たまねぎをいれ。煮てね10
分~お肉も野菜も柔らかくなり。
こくまろ中から。ホールトマト一缶。
びっくりしますが~カレーの隠し味にロッテミルクチョコ一枚~。

トマト酸味とチョコのカカオのかおりがほのかに~。
やさいがたっぷり取れて~肉は柔らかく~感激なあじ。明日がまたいっそうおいしくなるね。

毎週カレー曜日だ。
圧力なべを使い出してから。野菜がたくさん食べることができるので。
カレーの出番がおおくなりました。

色々トマトや。ルーなども変えて。
いろんな味をたべてみたいです。



カレーにトマトに缶は、喜ばれましたよ。
辛さがいい感じになり。

トンちゃん

2008-11-07 15:48:33 | おいしいもの
圧力鍋にて。
トンカツよう固まり肉。全体に脂が入っているものを用意。
簡単です。
肉がひたるくらいの分量をいれます。
あじどうらく~こちらは、秋田でしかない。しょう油なんですが。

ご家庭に有る醤油で大丈夫。『にんべんのつゆのようなもの』 ok

みりん。水。
固まり肉が3つのしゅうゆ。みりん。水カップ1いれてひたる程度でOK。

あとは日にかけ40分。たけぐしが通れば出来上がり。
冷めたら。
きってもりつけてね。

醤油とみりん
目分量でいれてしまったので。
次回計ってきちんとやってみます。

ついつい目分量にしてしまいがち。
誰でもできるようにするには^^
きちんと、はからないとね。

カレー

2008-11-06 18:49:06 | おいしいもの
圧力鍋にて。。載せ忘れていたのです(O_O)今頃。野菜は、ほとんど丸ごと、ボンボン鍋にいれて。加圧5分~やさいの大きさにより確認しながら、串を刺してみて。刺されば、大丈夫!
ルーは少し小さめにして火を消してから、必ずいれてね。
新米だから何杯もいけそう。

大根&ガラ

2008-10-25 15:12:47 | おいしいもの
寒くなってくると!だいこんか゛おいしくなってきますね。
大根面とりして、したゆでして。
※今回は、圧力鍋で大根下湯ゆで5分。
水でさらす。
コレを行うと。大根のあくかとれ。苦いカンジが消える気がします。
しっかり。水でされしてね。
後はしょうゆであじをつけるだけ。




茹で上がったら水にさらして置き。
なへ゛にはガラを水からだしをとり。アクが上がってきますのでていねいに取り。
水にサラシテイタ
大根をガラの入った鍋へ。
ガラには、醤油~ほんだしで味付け。
弱火ガラと大根を煮て~味がしみておいしくなります。ある程度味がしみたら火をとめて自然に味か゛しみるのをまつ。
ガラも食べれますし~
お得よ。ガラ68円だからね~。大根はもらったので。安い~。
だしはおおめに取り。別鍋で、おそばにもいただきます。


なぜガラこんなに安いといいますと。
きりたんぽが名物だからですよぉ~~。
たんぽガラがおいしく取れると。
多く作っても。ソバなどにもいいからね。
きりたんぽは、少し薄い感じのスープになります。
せりとごぼう。鶏肉。糸コンをいれて。
せりてんこ盛りでいただくのがいいんですよ。

寒きなると。たんぽもいいなぁ。

こんばんは

2008-10-23 21:37:13 | おいしいもの
こんばんは。よかったらゆっくりしていってくださいo(^-^)o。今夜から天気下りになると~。風邪などに注意ね!


はまり続けている。ひたすらネリネリ。
今夜もまた作り続けているジャム(^O^)/~今回はリンゴ。世界一一個。ふじ二個。グラニュー糖400。水70。香り付けにシナモン少々。
林檎の甘さにより!さとうの量加減してもよいでしょう。
お砂糖の量は。ここはこのみですね。

私は400入れましたが。
甘さは、少ないと保存にするなら悪くなりやすいので、注意。気持ち味見をして足りないとき。味見だね。
透き通るキレイナ黄色で~。
味見して見ましたらシナモンがりんごと合い。いつものパンが高級な感じに!ホットケーキ。パンなどにピッタリな味になりました。


ジャム

2008-10-19 22:37:38 | おいしいもの
イチジクジャムを2キロつくりました。
いまの時期にしかないので(^O^)/
いちじく1キロにさとう
200~300
熟れたものを選んでにました。

長く保存にきくためには、砂糖多くないといけないので。
300位がいいと。
私は、さとう300。レモン2分の1をしぼり。
塩少々。
ひたすら鍋から離れず~煮てね。超弱火。
冷めたら熱消毒した瓶につめて、できあがり。
4個半できました。
また時間があればつくりたい。o(^-^)o

ヨーグルト。パン。何でも好きなものにつけてたべるといいですね。

写真では色がよくわからないと思いますが。
きれいな橙色をした仕上がりです。

圧力鍋再チャレンジ

2008-10-18 15:39:34 | おいしいもの
いか6はい。
しょうゅカップ150
みりんカップ200
さとう大3
コンカイ前回しょうゆカップ200でしたが!すこし変えて150にダシスープ50で、やってみました。もち米前の日から水に、ひたしておいてね。
蒸気が上がり。重りが上がったら~タイム15分スタート。あとは、自然に重りが下がるのをまち。
余熱が取れたらもりつけてできあがり。
注意点。いかがはれつをしてしまいますので、いかにもち米を詰めるときには、あら~たりないわ!思うくらいがちょうどいいです。もち米イカに詰めたら、つめた口は。つまよいし゛で、とめてください。


ちょっと。写真で色が黒い。。。。
ちょうど余熱をとりかけていたときに。
用事ができて放置していたため。。。
色は黒いですが。味は良いと。
お言葉をもらいました。
うれしいです。


もっと色々勉強しないとね。
何度もリピートして。作り事が良いね。

圧力鍋

2008-10-16 20:17:19 | おいしいもの
いかめし&なすの煮浸し
なすは、いかの余った汁で~なすには切れ込みを入れ。はしがさすやわらかさまで。2分
。いかめしは、もち米を水にひたしとおき。
いかにこめをつめ~しょうゆカップ1
みりんカップ1
さとう大3


15分ー圧力が下がったら~むらして。きって盛り付けできあがり。

圧力鍋

2008-10-14 19:18:40 | おいしいもの
こんばんは
よかったらゆっくりしていってください。

鍋を手にしてから笑われてしまうほど~つぎから次と、料理をつくるのが~たのしく。
ホントに笑いがとまらないほど。
朝からしごとの始まるまえに下ごしらえをして、野菜などを大きく切り。シチュー8分。
大根なども煮物も8分。写真にはないですが!くりごはん5分。

一日に3つもつくりました。
作りすぎですが。やわらかいので病気の義父にも食べてもらってます。


***********************************




今トンも夢中ですがp(^^)q
短縮できる家事に毎日~喜びを感じております。
話しは、ガラット変わりますが、みなさんのお宅にはトン
CD到着しましたか。
到着しましたか~。発送メ~ルきましたが、まだです。私のところは。
毎度。カード交換のとき。だれカード来たか、おしらせしますのそのときはm(__)m。

みなさんに、希望カード届くといいですね。
誰が私の元に来ますかね(@_@)