goo blog サービス終了のお知らせ 

私とトト坊、毎日がにじいろスカイブルー色に

はるの大好きな東方神起♪
韓国ドラマ♪日常。猫トラ吉と楽しい出来事をつづるブログです。シアチャンファンデ、ゴザイマス

おしらせ

コメントについていろんな考え方があると思いますが、カテゴリー記事より。ごあいさつ欄よりおよみください。コメント初めての方は、ごあいさつしてね。それからコメントをどうぞ。 それが礼儀です。ご理解を(^^ゞ マナーを守りましょう。 ★シアファンのはるより★

とりむね肉

2009-07-13 14:42:23 | おいしいもの
とりむね肉
買ってきたら下味。
塩。さとう。酒!

※ここで使いました塩は、岩塩です。
少なくても味がよく出るため。少し高いですが。
お試しあれ。
おいしくなるよ。
肉に調味料を合わせ二日目でつくりましたが!時々上下をひっくり返す。軽く洗い。
沸騰した水に、むね肉をいれ、あくをとりながら。
肉に火が通りましたら。自然にさまるのを待ちます。
煮汁に付け込んでいる事で、パサパサ感がなく。
しっとりと召し上がれます!

肉を入れてから、ゆっくりにてください。
透き通るスープになるように。豆にあく抜きしてね。
煮汁は、勿体ないので春雨入れていただきます!

保存は煮汁をすこし入れてタッパに入れて保存。
なるべく早めにいただいてね!

簡単ロールキャベツだぁ~ルンルン~~♪♪

2009-07-10 18:59:36 | おいしいもの
ホントに簡単。

おいしいキャベツが沢山出てくるころなんで^^
沢山たべて。
奥さんうれしい~~♪♪。みんなもうれしい~~♪♪ルンルン~~♪♪

キャベツののこりを、片手鍋にひきつめて、軽くそこを作り二枚くらい、しきつめて。準備して味をつけて置いた。ひき肉をキャベツにのせ。キャベツに半分~気持ち少なくてもいいです~水をいれ!コンソメ一個。味を整え。
ふたをして!肉に火が通りましたら。できあがり。

蓋を使い、煮汁をべつ鍋にいれ片栗粉をいれ、とろみをつける。
キャベツの出来たのは、大きな皿にひっくり返し。
食べやすく切り分け。トロミあんをかけて召し上がれ。
相方◎三重丸もらいました。
おいしかったと!
o(^-^)o

簡単焼売風~スピード料理。はい!!出来上がり

2009-06-12 20:42:05 | おいしいもの
簡単。
ひき肉。キャベツ。 セロリ。
酒。塩コショウ。
焼売のかわ。

写真は取り分けてからなのでへんてこに写ってしまったが。
味はグー!

大きな皿に(少し深めがいいかもね)入れ具を入れ!ワンタン皮を肉の上にパラパラと散らし。ラップをして
2分程!加熱には様子を見ながら~チンして。
レンジにより違いますので。
チンの時間。
熱いうちに昆布ポン酢でいただきます!
あすの残りもなんて思っていたが~お昼にいただこうかと^^

好評につき完食!


皮にもう少し工夫しないと!
少し時間が経つと固くなるのが難点!
皮の上に少し酒でもふりかければ良いかも。
またチャレンジしたい!


※追記なぜ失敗したか。
シュウマイの皮。
ゆでてから,肉の上に上げるんだった。

少しのポイントがずれると、おいしくなるはずのところが変わる。
今度は忘れない。
ゆでてから、水分をきり。それからラップにかけて。
チンで。

色々はいってるよ~

2009-06-11 21:50:49 | おいしいもの
ハンバーグなんですが!
具に色々はいってます!

玉ねぎ。みようが。干し椎茸。
ひき肉。タマゴ。
よくまぜて、ねばりがでるまで。
火の通がよくするように、フライパンに油をひき、ねしったところに!
ひき肉たねを軽く手の平サイズにしてさらに、手の平でひろげて~薄くして。生焼け防止になるよ!o(^-^)o
薄いから火の通りもはやい。

ハンバーグにかけてあるのは、きのうの残り。スパゲティーのミートソースをかけました。
ミートソースには、玉ねぎ。セロリ。トマトたねをとりひき肉と煮ました塩コショウ。味醂少々。

野菜が沢山取れてハンバーグは。沢山食べれるのでいい。
セロリ。みようが。は火がはいると強い香りはぬけて、生で食べるよりたべやすくなる。
これからみようが、沢山でる季節にo(^-^)o大好きなんでみようが。

ギョウザ

2009-05-29 17:35:02 | おいしいもの
具にはクックドゥの調味料を使い。50コつくりました!
調味料中々いいあじです!
ヤマサ昆布ポン酢でいただきました。

肉のなかには、シソ&ネギ山盛り!
あっという間になくなった~。
作るのにはかかるけど~食べるのはやい。

作っているそばで。餃子餃子と喜んでいました。
相方。

好きなものを作っていると、はながきくようだよぉ~~。


ホントに味よかった。

自分で味をつけるよりも、時には又使うことにしょう。
肉がジューシーで。スープがたっぷりでて。
おいしかったです。

パリパリジューシー^^


また次回つかわせてもらうそ゛!
o(^-^)o

とり手羽先&納豆チャーハン

2009-04-16 17:30:31 | おいしいもの
久々の料理を載せることに^^
ホント久しぶり。


とり手羽先は、圧力鍋に醤油、味醂。始めは少し薄目にいれて!肉が柔らかくなるまで煮て!15分たちましたら!
さつま揚げと結び糸こんにゃくをいれ。さらに10分。
とり手羽先がトロトロで、コラーゲンたっぷりです。骨から肉が、ホロッと離れるほど柔らかく美味しくしあがりました。

中に一緒に入れた。さつま揚げも、圧力で煮たことで、普段食べるより。

ふわふわして。
味のしも込みもいいので。このように煮るのもいと発見。

黒わらび餅

2009-02-08 14:30:37 | おいしいもの
はじめて食べるんですが~。
くろきなこをかけていただきます~。
感想はあとでね。
どんなあじかなぁ


感想。
甘味が控えめで。
私好み。
私だけで食べるのもったいない。
あんこなども。あまぁ~~い。お菓子もいいけど。
さっぱりとして。
おいしかったです。

タコライス

2009-02-05 16:03:27 | おいしいもの
あるもので。
初挑戦。
タコライス。
イメージだけで、こんな感じだよね(^O^)。
ケチャップライスに。ニンニクで炒めたお肉。少し砂糖と醤油味付け。後はレタス細かく刻み~チーズちらして、できあがり。
食べるときに、ゆで卵のせて。
いただきます。
おいしいといいんだけどf^_^;



食べた感想は。

おいしい。
食べたこと無いのでほとんどアレンジですが。
お肉は豚バラのあまりをみじん切りにしたものを。
さとう。しょうゆで、あじつけ。
決め手のにんにくがよかったのか。
ケチャップライスの上にパラパラとちらした。
レタスを混ぜて食べると。
レタスのシャキシャキと卵がマッチ。
そうだ!!

仕上げにかけた。
赤い。
チリペッパー。食欲をそそりました。

なんだかはまりました。
あまりものでこんなに美味しくて^^
いいのかしら

こんな美味しいの誰が考えたんだろう。
ほんと。おいしい。












伊達巻き

2009-02-04 15:15:23 | おいしいもの
はんぺん残っているの~。
何作ろうか!
パッとひらめいたのは、何故か。伊達巻き。
口当たりもよく。
さとう。
みりん。
塩少々。
タマゴ。
売ってるのより。おいしい

※私はつまみ食い。
しっぽのほうをたべて。
お~~コレはおいしいと思い。
さぁ~~。ご飯と思ったら。
先においしかったのか。
結構食べられていた。
自分で作るのも。中にナニが入っているか。
わかるからいいね。
甘さなども加減ができるから。

おひさしぶり

2009-01-10 16:23:45 | おいしいもの
おせちも片付いたので。
普通に、お肉が恋しくなって、から揚げに。
ニンニク効かせて、下地は醤油味。衣は小麦粉少々まぶして。高温あげました。
レモンを添えて。

ポイント
肉をしょうゆなどは、好みで甘さなどは加減して。
にんにくにつけて、つけている。
漬け汁をしてたりしないで、肉と汁の中に小麦粉を入れて。
衣になるので。しっかりしたのが好きでしたら少し多めに。
軽い感じが好きでしたら少なめに。
油は弱めにゆっくりあげてください。
強いと焦げますので。
ゆっくり。

だまこもち&キリタンポ

2008-12-17 17:32:19 | おいしいもの
今夜は、ひとりなべ。みんなにゆっくり食べてほしいので、一人一人に鍋にしました。
ガラだしは~昼過ぎからとり、アクをていねいにとりスープをつくり。
味付け。醤油。塩。酒だけ。
具は笹がきごぼう。むすびこん、せり。
だまこは、ご飯を半つぶしにして、つなぎに片栗粉パラパラと。
ダンゴにしたものは、塩水の中にポトンと、いれます!
後は鍋にスープをはり。食べる直前に煮て。
いただきます。

感想
うまい~。時間がかかりますが~手作り一番ね。
バダバタ忙しくしているので簡単にさせてもらうわ~。鍋!最高だ。

カレーに

2008-12-16 15:40:15 | おいしいもの
今夜はリクエストだった、カレーを金曜日にたべたがっていたのに~先延ばしに、圧力鍋ある野菜で~。
いつものトマト缶だとおもったら!ニンニクいりだって~どんな味になるか。
ホント毎週カレーよ。二日でなくなるけど~早過ぎるよ。