goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦二人暮らしの公開日記

人生いろいろあるけど、ぼちぼち前向きに。

正暦寺と法隆寺(ふくちゃんも一緒だよ)

2018-11-26 09:29:42 | おでかけ

AM7:00前、日の入り

西方面には月。

 

人形供養へ行ってきました。今回で2回目です。

前回は実家のお人形達で、今回は私のぬいぐるみ達です。

私が20代の頃毎年、ディズニーランドへ行ってた頃に購入した子達。

他は学生時代、友達からのお誕生日プレゼント。長い間ありがとうです。

ふくちゃんも一緒に行きます。

紅葉を見に来た人達で賑わってました。

駐車場も約20分まち。

前回はお庭が絶景な福寿院内にある護摩堂で供養していただきましたが、紅葉見物の沢山の人なので、

今回は福寿院内の瑠璃殿で供養していただきました。ここは、特別拝観の時だけ入れる所で特別感がありました。

般若心経を唱えます。感謝の気持ちがわいてきます。

供養をしていただき、私達も紅葉狩りです。

紅葉を見るふくちゃん。自然がいっぱいで喜んでくれたかな。

外から見た福寿院。

川の流れる音と紅葉、癒やされます。ここなら役目を終えた人形達も休息してくれるかな。

福寿院から少し登ると本堂があります。本堂、今回は次の予定があったので、次回、来たときにお参りに行こうと思います。

正暦寺までは細い道ですが、バスも通っていて、紅葉シーズンは観光バスも来ます。

臨時バスも出てました。真冬に車で来る時は凍っているかも、なので電車とバスかな。

帰り道、みの虫が目の前にぶら~りん。中を見るとお留守でした。

 

 

今回の予定の中に旦那が行きたいと言っていた法隆寺へ。

旦那はお初、私は小学5年頃、家族と来て約40年以来。

40年以来・・・数字で感じると、そりゃ自分も歳やわな~。と思いました。

 

正面向かって、東側、こんなに広かったんやね。

 

西側。

ふくちゃん、正面の南大同門を見てます。

五重塔、てっぺんが切れちゃった~。

五重塔と金堂

 

格子越しにみる紅葉もいいですね。

紅葉が綺麗だったので、格子の間から。

 

金堂の守り神。

左、五重塔 右、金堂 正面、大講堂

 

椿?さざんかでした。

 

夢殿、中にはお坊さん達が修行されてる跡がありました。

 

帰る頃、綺麗な筋雲。ほうきで掃いた跡みたい。

 

福ちゃんと初の遠出、元気なころは近くの河川敷でくつろいだね。

 

 

 

セキセイインコの福を亡くしてから「セキセイインコ」のバナーを貼りました。

今更と思いますが、少しでもセキセイインコを感じていたいので、よろしくです。


にほんブログ村

 にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。