今年のバレンタインデーは百貨店へマイチョコを買いに行きたかったけど、
人が多いと話しを聞いたので行かなかった。
限定物に弱い私、我慢我慢。
▼なので頑張って初手作りの濃厚チョコブラウニー。
小麦粉は米粉に変更しました。もう少し入れてしまうと危うくパウンドケーキになりそうでした。
牛乳寒天を作りたかったけど、牛乳が切れてしまったので豆乳にしたらあれれ?固まらない。
▼私の父親には恒例の不二家のハートのチョコ。これ好きだったんだよ。
▼晩ご飯は鱈のクリームスープとサラダ。
▼サラダは頑張った。
先日福山君のライブ配信があって、今回はお料理番組の内容で福山君が作っていたのを参考に
しました。寒天、ゼラチンを使っていたけど面倒だったので私は寒天のみで固めました。
人参ハートにしたけど、イマイチ分からんな。
▼パンを焼きました。このクックパッドのレシピ本当助かるわ~。
コーンとクリームチーズを入れました。出来たてを撮ったので少しカメラがくもってしまった。
▼夫、いよいよ最後のお弁当になりました。
最後何入れて欲しいかを聞いたら、「焼き肉~!!とウインナー」
高こうつくやん!とぶつぶつ。仕方ない最後だ、ちょっと奮発していいお肉を入れてあげることにしました。
再就職してまたお弁当がいる時はまた頑張らないとな~。
でも、まさかウチもコロナの影響を受けるとは・・・。
ま、しばらくはゆっくり体を休めてもらってもらいましょう。
▼夫の会社の解散会&お疲れ様会。
今は密はダメってことで、色んな縁があってのお寿司やさんを借りての少人数での会をさせていただきました。
良かったね~。長年勤めて、はい、終わり。さいなら~。は、あまりにも寂しすぎる。
お店の人からのお土産も持たせて頂きました。うなぎ~。うれし~。
▼お寿司やさん、コロナが落ち着いたら、私も行きたいな。
今日は二度寝をしてしまって体操教室をブッチして、お昼まで寝てしまった。
体がだるい、寝過ぎだ。
勿体ない時間を使ってしまった。
寝坊したので当然夫のお弁当もブッチしてしまい・・・。
いやいや、普段頑張ってるからいいじゃんといいわけ。
▼何日か前のお弁当から。
紅ショウガ、ご近所のお友達からの頂き物。生姜をまるまる1個を漬けた物をスライスにしました。
▼ハムに玉子を1個を乗せてレンチンしただけ、これは結構作ってるかも。楽だもん。
▼夫がお昼からの出勤の時は時間に余裕があるから冷凍御飯をチキンライス、チャーハンにしたりします。
冷凍御飯の消化ですよ。私はダイエットで炭水化物を抜いているのですぐに冷凍御飯がたまります。
普段は毎日一合をお鍋で御飯を炊いて、お弁当の残りの御飯を冷凍~。
▼前日の晩ご飯の餃子の種の残りを肉団子風に。炊いた大根を甘辛く焼きリメイク。
▼ほら、またハム玉子。
▼突然、クッキーを焼きたくなりまして。一応小麦粉を米粉にして。
▼イチゴが安かったので、作った粒あんと、白玉粉があったのでなんちゃってイチゴ大福。
大失敗。口に入ったら一緒。
▼昨日の晩ご飯ひっさしぶりに茶碗蒸し。木綿豆腐にトマトミンチとチーズをのけって焼いたもの。
夫には、ほら私って出来る主婦でしょーって、ふりしたりして。
全然見抜かれてますが・・・。
でも、がんばるんですっ!
しかし、今日はダラダラです。
な~んもする気がありません。
あと、数時間したら夫が帰ってくる。
おも~い腰をヨイッショとあげなくては。
最近はまっていること。
あずきを煮る。
ためしてガッテン!であんこを食べるとお通じがいいとか。
2回目。大納言は柔らかくなるまで時間がかかるので今回は小粒で。
▼そのまんま食べても美味しいけど、トーストにのっけても美味しい。
▼なんちゃってタルトタタン。
りんごの美味しい季節。
そのまま食べるのも美味しいけれど、何か作りたい気分。
本当は紅玉で作りたかった、何処のスーパーへ行っても売ってなくて、
ネットで調べたらジョナゴールドで代用できるとのこと。水分が少ないのがいいのかな。
パイシートも買いに行ったけれど、なかったので、ホットケーキミックスで代用。
数日日持ちするので、ちょこちょこと食べれる。
先日、友達が遊びに来てくれたとき、食べてもらったら「いけるー美味しいやん!、私も作るわ~」
と、誉めてもらいました。
気を良くした私、また作っております。
ちょっと甘い物食べ過ぎですよ。わたし。
友達との話で、パイシート使うより、ホットケーキミックスの方がカロリーが少ないかもよ~。