goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりの時間

忙しい毎日の中でポケットに落ちるような一瞬は
自分のための大切なひとりの時間です

クローザーと愛

2013-08-04 08:48:04 | 子育て
クローザーの最終シーズンやっと見始められた

・・・けど5以降はレンタルされてた





タオが1人息子を心配するあまりに

車の免許すら取らせずケンカになるシーンで

もう16歳なんだ、ずっと閉じ込めてなんておけないんだよ!と言う息子に

「おけるさ」と言ってギュッと抱きしめ

「一生離すもんか」と言った


これは小さな子どもが 親の親権をめぐる争いの末に殺されてしまったストーリーの一部だけど

タオが奥さんよりも過保護で息子を愛していたことにビックリして・・・


親も(親の方が?)本当はずっと一緒に居たいんだ

可愛いんだもの

いくつになっても心配だし 可愛いし 自慢だし

あれもこれもしてあげたい



でも

少しでもちゃんとした立派な大人になってほしいから

そうしないと いつかは先に逝くのが自分たちで

その後の面倒は見てあげられないから

辛いけど背中を押す


押した背中が見えるところを探し回りながら

出したい手をぐっと抑えて


いつでも帰ってこれる場所は

ちゃんとここにあるよって伝わっていればいい


ずっと繋いでいたい手を放すのは

子どもの方が先であってほしい

そうでなければ親が子どもの人生を乱すことになると思う



最後はちゃんと

タオが免許取得手続きをしようかと電話をしていた

その喜びようを見ることも幸せなんだよねぇ



この夏 ムスメの将来が

彼女の本気と努力と気合で ちゃんと決まればいいなぁ

こればっかりは本人次第・・・



最高の子たち

2013-07-28 08:10:25 | 子育て
ムスメの学校でのコンテストモデルのために

金曜の夜から姪が泊りに来ていた

夜中までムスメがアレコレやるのに

一緒に付き合ってくれて・・・寝不足のまま

土曜の早朝より下準備




すんごい渦巻





2人を駅まで送り

ちょちょっと家事をやったら

母と待ち合わせの天神へ



久々のイムズをうろうろして

13Fのレストランでちょっと豪華ランチ



リロクラブカードが使える店だったので20%OFF




コンテストは13時から15時30分までの結構な長丁場




運営はちとお粗末だったが

構成は飽きないように工夫してあって

さすがオサレ学校のコンテストあっと言う間の4時間だった(入場から)


ムスメが一所懸命やっている姿見れたし

姪のウォーキングも見れたし





終わって着替えた姪と待ち合わせて

大名のつつじ庵にてお疲れ様会


よくよく聞けば6~7回もムスメの学校へ行ってテストを繰り返し

したくもない(笑)ウォーキングの練習を何回もさせられ

肌が弱いからまぶたが腫れたりと

大好きないとこだから我慢して一緒に頑張ってくれた姪・・・ホントありがとう


途中ムスメから

ちゃんのおかげで

 満足できたよ、ありがとう」って内容のメールがきて

読んだとたん 涙をポロポロ流した姪・・・


さんざん母は孫自慢 私は子ども&姪甥自慢していた後だったから(笑)

さらに この子たちサイコーって思った


ほんとサイコーだよ

誕生日

2013-07-24 12:32:18 | 子育て
今朝

起きていつものようにリビングに行くと

ブルーの紙が置いてあった


ムスメから



普段はLINEばっかりやってるけど

基本は相変わらず筆まめな子だ


嬉しかった~


何よりも

ムスメが

生きている今を

青春を楽しみ

自分を愛せていることが何よりの嬉しいこと


いつも家族を愛し

天然だけど 素直な子に育ってくれて・・・ありがとう







愛しい子ら。

2013-07-06 09:52:25 | 子育て
毎日「死なずに人命救助をする」ために

「極限状態でも冷静さを保つ」と「限界までに体を鍛えられる」訓練を

朝から晩までやっているムスコ







早く就職して独立したい!と 学校がない時はバイト三昧で

時間があれば爆睡しているムスメ



起きている時の写真撮るのが不可能になってきた




先日は 年収によるオットの会社での扶養と税金のことで

電話で相談したようで

オットに時期やバイト代の注意を受けた模様・・・(オットからLINE報告

少しでも貯金しておきたいんだって




昨夜 ムスコが研修所から帰宅するのが遅くて

寝かぶっていた私は ムスコが何かを食べていいか聞いていたから「いいよ」と答えた



暫くしてバイトから帰ってきたムスメが

冷凍庫を2段とも開け閉めしている音で一気に思いだし

「アイスはムスコにあげちゃった」と言うと

「あ、いいよ~」って・・・それでホッとしてすぐ寝ちゃったわ


あの子らは どちらかが居ない時に何か買ってもらう時は

必ず居ない方の子の分まで「ちゃんの分も買っていい?」って聞く

きょうだい思いだったわ・・・


ムスメはとにかく独立するって決めていて

それが本当は寂しいんだけど

私がやるべき事は 甘い言葉で引き止めるんじゃなく

安心して新生活をスタートさせてあげること

本人の努力は不可欠だけど・・・ま 大丈夫でしょ



毎日頑張っている子ども達に

小さな時とは違う種類の愛しさを感じるこの頃




ありがとう

2013-06-30 19:02:00 | 子育て
家に帰ると

ボーナス(といっても試用期間&研修中なので3割の数万円)が出たムスコより

プレゼントが・・・





ちゃんと包装されています





開けると・・・山崎18年!







服とか何とか日頃自分で買うけど

その服とかより安いけど万札が要る山崎18年を買わない母のために

わざわざ糟屋のディスカウント酒屋まで買いに行ってくれたらしい


「少しでもボーナスもらえる仕事に就けた

 お父さんとお母さんに感謝しています」って

あんた、毎日本当に死ぬかも?って訓練受けてて

それでもこんなに思ってくれて

お母さんは嬉しくてぐい飲みしちゃったよ



ありがとう

真っ直ぐ育ってくれてありがとう。