goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりの時間

忙しい毎日の中でポケットに落ちるような一瞬は
自分のための大切なひとりの時間です

久々のケーキ

2013-06-02 07:57:46 | 子育て
雨が降り続く一日

昼から美容院へ行っていたムスメを心配して

ムスコが駅まで迎えに行ってやるというのでメールすると

もうすぐそこまで帰ってきているという・・・



長いシフォンのスカートはびしょ濡れ



手には 西鉄駅から我が家へ帰る途中にある

太宰府では有名なスイーツ店 ジャン・ドゥの箱



ムスコの誕生日と私の遅い母の日だって



本当はずっと 何がいい?って聞かれていたけど

なかなか思いつかないのと イザって時に会わないのでそのままになっていたっけ

シビレを切らしてケーキを買ってきたみたい



そうそう右端のシュークリームは

スペースが空いているので入れてますって

以前はこういう場所には丸くした紙が入ってたけど

すごいサービスだよね~



本人はこのシュークリームと

軽くごはんを食べたらすぐにバイトへ出かけた


ムスコと半分ずつ 美味しくいただきました

ありがとう

ムスメ・・・

2013-06-01 07:44:01 | 子育て
最近かず坊に行く時はムスメと一緒の時が多いな・・・




IMARUではありません(爆)

かならずオットに送るサービスショット(笑)

ムスメの写真だけが単身赴任の父の原動力

ここでもしっかり被写体になるムスメ


あれこれ食べた




砂肝のアヒージョ美味かった





大人になって改めて感じることは

ムスメはやっぱり末っ子の甘えっ子



ムスコは典型的な1人目長男A型

ちょっと前に彼女が遊びに来てて帰る時に

玄関でお見送りしていると「おじゃましました」ってちゃんと頭下げてるのに

「下げ方が足りん」と

その頭をさらにグイッと押すムスコ

小さい頃から サッカー 野球 柔道で縦社会と礼儀を学んできて

挨拶はしっかりできて 人の目をしっかり見て話す子だったし

消防の研修が始まってからは 神経質さがずいぶん和らいできて

たった2ヶ月で ビックリするほど落ち着いて大人になった

あぁ 親ばか・・・



そんな妹思いでもある兄と 娘ラブの父に育てられたムスメは

のんびりマイペースに明るく育った・・・

親が言うのも変だけど

何の心配もなく みんなに可愛がられて育つと 

こういう風にホワ~ッと育つのかぁと感心する

スイッチが入るとがむしゃらに頑張るが

進学校から自由になった専門学生の今は まだスイッチ入らないらしい


しかし

就活スイッチ そろそろONにしろよ~





週末終わり。

2013-05-26 19:00:06 | 子育て
あっと言う間の週末

ムスコが恒例のタメ息つきながら準備

今週も水1ケースやポカリ粉とリポビタン1ケースを

キャリーバックに詰め込んでおりました


今週は私1人で消防学校まで車で送った


往復ちょうど1時間


入れ替わりにオープンキャンパスの手伝いからムスメが帰宅

すぐにバイトへ行った



2人とも今週もがんばって



初夏スタート

2013-05-07 05:56:52 | 子育て
今までで一番量が多い弁当を作っている私と

食べているムスコ

昨夜の弁当



Y氏主催の留学生歓迎パーティに行くために

いつもより早い時間に作って出かけた



初めてオットが消防学校まで送っていったら30分かからないとか

電車を乗り継いでバスで行くと1時間・・・広い敷地が必要だから

かなり山の方にあるから仕方ないね





ごちそうさまのメールについてくる画像


今週も赤点なく(毎週専門知識のテストがあってる)

なにより怪我なくがんばって。

ガンバレ!

2013-04-21 19:55:49 | 子育て
帰ったらまた地獄の特訓が待っているために

タメ息をつきつつ 荷物を詰めるムスコ


今回は 

ペットボトルの水2リットルを2本

アクエリアス2リットル1本

栄養ドリンク10本

持ち帰った分厚くて思い教科書やノート類などなど

キャリーケースに水分をたくさん詰め込んで


本類やその他はボストンバックに入れて

一番上にそっとそっと弁当を入れていった



米を発芽精米というものにしてみたら

炊きあがりの色が保温して2~3日たったみたいな感じ



こんどの休みは1日多いから嬉しいな~

それだけを楽しみにがんばろう・・・と何度もつぶやいて行った



今週も怪我だけはしませんように



ワンコは相変わらず平和に寝てました