goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!

ブログお引っ越ししました( *´艸)ユリィとベッカムのブログはコチラです(*つ´・∀・)つ

感謝ですm(*-ω-)m

2017-11-23 12:09:07 | 日記
出産に向けて・・・・・

いろいろな方から頂きました♪♪
ベビー用品は高いので助かります(ノ´∀`*)
赤ちゃん布団に持ち運び出来るソフトベッド(クーハン?)に毛布からベビー服まで・・・
感謝感謝です(^人^)


ベビー布団なんてほとんど新品で1回しか使ってないんだとか。
あまり寝ない子だったんですって!
ありがたい(*ノ▽ノ)
遠慮なくもらっちゃいましたぁ(*ノ▽ノ)

天気のいい日に布団を干したりベビー服を洗ったりして、ふわふわにお日様のにおいになりましたよ~(〃^ー^〃)

一気に洗濯したから疲れたけど、これでひと安心♪

冬産まれの子なので、毛布とか布団とか頂けるって本当にありがたくて(*^^*)
多めにあっても困らないよ。

そしてさらに…
チャイルドシートまで.゚+.(・∀・)゚+.゚.゚+.(・∀・)゚+.゚.゚+.(・∀・)゚+.゚.゚+.(・∀・)゚+.゚
これも嬉しい(*ノ▽ノ)
チャイルドシートもウン万円とかするもんね。
本当に感謝感謝ですヽ(;▽;)ノ
シートを全部外して、洗濯したよ~(°▽°)
チャイルドシートのスポンジ部分は、除菌と除菌スプレーをして天日干ししたんだよ。
シートを外すのに苦労しましたが(笑)


きれいになったよ!
あとは車に取り付けるだけだね。

たくさんのありがとうm(*-ω-)m

♡一緒に検診♡

2017-11-23 10:00:49 | 日記
34週の妊婦のユリママです(*´ω`*)
昨日はユリパパと一緒に検診へ・・・(*・ω・*)
産婦人科って、予約をしても待ち時間が非常に長いのでユリパパは嫌がっていましたが、おつかいもあったので連れてきました(笑)
…男は待ち時間が長いと嫌がるよねッッ

。。。これでユリパパと来るのも最後かな~?

昨日の待ち時間、1時間45分!!←これでも早かったほう……(^_^;)

人数は空いてたんだけど、とある妊婦さんが小児科医療センターを紹介されててそれで病院内がバタバタしてたんです。。。
お腹の中の赤ちゃんに異常が見られたのかな?(。・´д`・。)
なんかとっても心配です……( TДT)


お小水を採って~体重測って~血圧も測って~…
ゲッッΣ(・∀・|||)
体重が今まで見たこともないような数字になってる?!Σ(・∀・|||)
わ~
わ~
わ~
こりゃまた先生に怒られちゃうかな?

名前を呼ばれて診察室へ。
もちろんユリパパも一緒♪♪

豆腐食べてるんだけどなー。
塩分も糖分も控えてるんだけどなー。
、、、と思ったら、

先生『おっ!体重頑張ってるじゃぁないの~』

ユリママ『へ!?』

先生『2週間で0.4キロしか増えてないよ!頑張ってるなあ』

ユリママ『本当に!?』

先生『ウソ言ってどーすんだよ(笑)』

ユリママ『わーい\(^o^)/』

体重増えたっていうのはユリママの勘違いでした(笑)


先生『普通分娩出来るように、これからもこの調子で頑張ってね!旦那さんも頼んだよ~|*・д・)ノ』

ユリパパ『は、ハイ!』

エコーを見るのにユリパパも一緒に見たらね~
先生が

先生『お!旦那に似てるねえ』

ユリママ『ですよね!(°▽°)口元なんか特に似てると思います!』

そんな旦那ユリパパに似ている赤ちゃんのエコー写真がこちら~

ユリパパは、こんな写真でわかるのか?!なーんて言っていましたけど先生はプロだし、ワタクシなんて母だからわかるのよぉ!(笑)

調子がいいなって言われた( ´,_ゝ`)フーンダ

産道の検査をしてる時、先生がユリパパと話してたらしくて『産道はまだ開いてないから、開くのには運動や掃除したり動かせなさいね~』って言われたらしい(゜ロ゜)オイッ
もうユリィとベッカム連れて充分運動してるんだが。。。
ユリパパも嫁をフォローせず、

ユリパパ『動かせさせます!("`д´)ゞ』
おいっ(゜ロ゜)オイッ

しかもね・・・

先生『産道が早いうちに開かなければ、お腹からの出産になりかねないよ。』と私ではなく旦那に。

ナヌーッッッ(°Д°)

カーテン越しから聞こえる男共の会話(ーー;)
産道が開かなければ……………帝王切開?!
聞いてない聞いてない聞いてない聞いてない聞いてなーい(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)
だって…
産道が開くのも開かないっていうのも私の意志じゃないもんさー(´Д`)

産道開いてはいないかもしれないけど、股(恥骨?)が拡がるような痛みが最近あるの。
股割けるような感覚( TДT)
ミシミシすんの( TДT)
拡がってるな~、、、、って思う(ノ_<。)
もう出産に向けて身体は着々と準備は始まってるのねo(T□T)o
開け!
産道!!(*`Д´)ノ!!!

…ってかここの先生は、ワタクシのお腹をどーしても切りたいらしい?(笑)
だってさ

先生『帝王切開の方が楽だよ~(^皿^)先生たちが頑張らなきゃだけど』とか言ったり~
『身長伸ばさなきゃお腹切っちゃうよん♪(笑)』とか…普通分娩奨めてるくせにこーんな事言うんだからあ(ノ`△´)ノンモウッ

でもそんな先生の場所で産みたいよね♪♪

産道の検査が終わって、ユリパパと先生のところに戻ると

先生『ちゃんと運動しろよ~(^皿^)ニヤニヤ』

ユリママ『犬の散歩で毎日運動してますよ!!(°▽°)』

先生『犬ぅ~??どーせ小型犬だろ(笑)』

ユリママ『失礼な(ノ`△´)ノ 大型犬ですぅ』

先生『なになに?なに飼ってるの?( ´,_ゝ`)』

ユリパパ『ボーダーコリーとゴールデンレトリバー飼ってます(°▽°)』

先生『なに!ゴールデンレトリバー居るんだ(*^^*)先生の家にも、ずーっとゴールデンレトリバーが居たんだよね♪♪』

なんと!(^○^)先生のお家にもゴールデンが居たなんて(ノ´∀`*)

先生『ゴールデンレトリバー可愛いよね(///∇///)デレッ』

意外や意外♪
先生とは、あれこれ色んな話しが出来てたけど、ゴールデンの話しになると目尻が下がってしまう先生でした(ノ´∀`*)
また話しが合ったね♪

うちの病院はお産の時は、立ち合いの旦那さんがいる場合に先生が産んでる最中の奥さんや旦那さんの気を紛らわす為に色々な話しをするそうですが・・・・うちの場合は、犬たちの話しだろうね(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)
犬の話ししながらお産って、楽しいだろうな~(((o(*゚∀゚*)o)))
…初産でしかも痛みでそんな余裕ないだろーけどな(笑)

次回はまた2週間後♪
次回の診察も楽しみです(((o(*゚∀゚*)o)))
妊婦生活も残りわずかって思うとちょっと切ないな。。。
次回の次からは1週間ごと!
いよいよ!って感じだね~(〃^ー^〃)



豚肉豆腐煮☆しょうが焼き

2017-11-23 04:42:09 | 手作り犬ごはん・おやつ
たまには豚肉(^0_0^)

テレビで風邪予防には、豚肉+生姜がいいとやっていたので我が家の昨晩のメニューは豚のしょうが焼き♪

なのでそれに合わせてユリィ&ベッカムのご飯も豚肉にしましたよ(*ノ▽ノ)
豚のばら肉使用。

そこにすりおろした生姜とユリママの絶賛ハマり中の木綿豆腐をちぎって入れるよ(´∀`)
余談ですが………ユリママついに木綿豆腐をそのままで何もつけずに食べちゃってます( ´,_ゝ`)コレガイイ

キャベツも加えてワンご飯完成です♪

木綿豆腐も1パック入れちゃってるので、結構ボリューミーなんだよね(´∀`)
なんかよく寒さでお腹を壊すユリィなんだけど、ここ最近豆腐をあげてるせいなのか、お腹を壊していないユリィ(*^^*)
良いことだ!!!
やっぱり豆腐って、体に良いのかな。
このまましばらくワタクシもだけど、豆腐生活続けようと思ってます(*ノ▽ノ)
※木綿豆腐がオススメ♪

さて~
久しぶりにしょうが焼きを作ります((o(^∇^)o))
昔は頻繁に作ってたんですが、結構手間掛かるし、今は家族が多いんでめんどくさいので作らなかったりしてたんですが…

風邪予防の為.゚+.(・∀・)゚+.゚

もはやしょうが焼き用の肉1パックじゃ足りない我が家(笑)
2パック必要(笑)
そしてタレを漬け込んでおくのもパックごとっていうズボラっぷり・・・( ̄▽ ̄;)

・生姜
・にんにく
・酒
・醤油
・ハチミツ
で肉にすりこんでゆく~( *´艸)

ホントウは、タマネギのすりおろしとかにも漬け込んでた方がいいみたいなんですが忘れた(ーдー)
焼くと生姜とにんにくの匂いが広がって~、、、、お腹空いてくる(笑)
しょうが焼きって、早く焼けるから楽っちゃ楽なんだけどね(°▽°)

後から焼いたやつの方が焦げ目が出来てて美味しそう~( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)

しょうが焼きのお供に…

ひじきの梅肉和え♪

ひじき、梅干し、大豆、ツナで作ったよ♪
梅の風味が最高でした(人*´∀`)
ひじきで鉄分摂らなきゃね♪♪(*ノω・*)テヘ

おふとん(*^^*)

2017-11-22 21:03:32 | ユリィ&ベッカム
先日ユリィ&ベッカムにおふとんを買ってあげました♪

サンキで1枚600円(ノ´∀`*)
安いでしょ、( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
もう寒い寒い冬を乗り越えなきゃなのでなるべく温かそうなふわふわの布団(座布団)を購入♪
さっそくケージにイン(ノ´∀`*)

ベッカムは元から毛が薄いゴールデンなので、今年の冬はなんとしても頑張らなきゃだしね!
でもそんなに寒がりではないけど( ´,_ゝ`)


ユリィもふわふわの布団で肌触りいいでしょ~(*^^*)(*^^*)(*^^*)


翌日、寝汗?かいてた2匹(゜ロ゜)
干しましょ(笑)

ローテーションが出来るから2枚づつ買えて良かったな(ノ´∀`*)


寒さ対策万全なり\(^o^)/

あと寒さ対策っていったら、ケージの周りにすきま風が入ってこないように囲いをすること!
結構温かいらしいですよ(*^▽^)/★*☆♪
南向きだしね(*ゝω・*)

ぬくぬくしてます。

いい夫婦の日?

2017-11-22 16:07:20 | 日記
今日は11/22で『いい夫婦の日』と世間では言われています( *´艸`)

さてさて…
うちは………?

一緒に検診に行ったり買い物に行ったりと付き合ってくれました♪♪←無理矢理連れてったm(。_。)m
ありがとう♪
貴重な休みなのにごめんね(;>_<;)

そんなユリパパから貰った、静岡名物の鰻パイ(((o(*゚∀゚*)o)))
しかも、リッチな超~~~~高いやつ!(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)

通常の鰻パイよりもブランデーが利いていて香り豊かな鰻パイでございます(*´ω`*)
バニラビーンズも入ってるぞ!(*´ω`*)

枚数が入っていないのでふたりでこっそり食べました( ´,_ゝ`)
また…
静岡に行ったときには買ってきてねぇ( `・∀・´)ノ ヨロシクー

ちなみに
鰻パイ(VIP)の箱に乗っかってるバスのおもちゃは、ユリパパのバスでございます(*・ω・*)
ちゃんと走るのよε=(ノ・∀・)ツ