goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!

ブログお引っ越ししました( *´艸)ユリィとベッカムのブログはコチラです(*つ´・∀・)つ

たけのこー!!!

2018-05-07 06:33:57 | 日記
たけのこブログ、、、続いています'`,、('∀`) '`,、
家の庭のたけのこは、がりがりに細くて筍っていうよりも竹の子って感じだったんですが今度は本物の筍でした~( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)( *´艸)

この筍は、ユリパパの母(すでに他界)の実家のある新潟県の佐渡の筍なんだよね(((o(*゚∀゚*)o)))

佐渡の筍は、とっても美味しい♪♪♪
筍ご飯にして食べました( *´艸`)

あしかがフラワーパーク

2018-04-28 23:19:01 | 日記
4/27(金)藤祭りに盛り上がり夜はイルミネーションされた藤にて宴が始まる・・・
なーんて、母上(ばあば)と優澄連れて行ってきました~ヾ(●´∀`●)


藤は我が家の家紋にもなっているうちらには縁のある花なんです(°▽°)うちの庭にも咲いていますよ~(:.´艸`:.)

優澄にとっては初めての藤棚♪
ひとつの木からブワーって咲く大きな大きな藤♪(*´∀`*)ポッ
幹はひとつしかないのに凄いね~!!圧巻です!

藤っていったら、藤色の藤が当たり前ですがここのあしかがフラワーパークでは、藤の色も様々で藤色、白色、薄紫、ピンク、黄色となんと藤にはこんなにもカラフルな色があるんだね~゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
知らなかったよ。


優澄と藤の花♪

ワタクシと優澄とで親子写真(≧∀≦*)私顔出し(∩゚∀`∩)アハハハハ

芝桜ももう終わりかけていたけどキレイだったな。
この日のあしかがフラワーパークでのお目当ては、藤のライトアップ♪♪♪
だんだんと陽が沈んでいきます(°▽°)


栃木県指定天然記念物の八重藤!!
八重藤はとっても珍しいそうですよ~(☆∀☆)
初めて見たよ(☆∀☆)
八重藤って、花弁1枚1枚が大きくて遠くからみるとなんだか葡萄みたい!( *´艸`)
そして、その八重藤を支えてるこの太い幹!!!迫力あったな~!!珍しい藤っていうことで人も凄かったし、みんなして自撮り棒がわっちゃわちゃ(笑)
んでもって、左向いても右を向いても前にも後ろにも中国人がとんでもなく多かった・・・(笑)

白色の藤♪

特に圧巻だったのが白藤の滝。
白い藤の壁でとにかく凄いね!


夜になりライトアップされた藤(o´艸`o)♪

我が家も4頭に・・・

2018-04-23 18:07:34 | 日記
赤ちゃん産まれたばっかりだっちゅーに・・・

子育て真只中っていうのにね……………


思わず一目ボレして衝動買い(^^;



ユリィ、ベッカム、パールに続いてまた飼っちゃうなんて~(;´∀`)

うちに、なんともう1匹増えてしまいました!!Σ(-∀-;)マジデ?!
みんな2匹、3匹と増えているので、ワタクシも便乗して(笑)
4匹目は…



トイプー(たぶんw)

名前は、マロンちゃんです(*`・ω・)ゞ
よろしくね!d(>∇<;)


食事もしない、散歩も行かなくていいロボット犬マロンちゃんでした~(*^皿^*)

騙された??( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

優澄のオモチャとして我が家に来たの(*^^*)んまぁ優澄の相棒的存在にしようかと(*´∀`)
人の言葉を真似してしゃべります(°▽°)

動いて機械独特の声で喋るので…
うちの3匹は、いつかマロンちゃんを破壊してやろうかと企んでる様子です(笑)

母上誕生日!

2018-04-18 08:07:24 | 日記

4/17は母上の誕生日でしだ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚
妹が高崎で買ってきた、スイートガーデンのケーキ(*゜▽゜)_□

このケーキ、分厚いです(*´艸`*)
50ウン才おめでとう♪
来年は赤いちゃんちゃんこ着て………あっ…!イウナーッヽ( ・皿・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノグハアーッ

ケーキと母上ではいチーズ(*゜▽゜)_□
今年の誕生日は、孫を含めたお祝いです!
ばあばの親馬鹿?ばば馬鹿っぷりがハンパないの~(笑)
さすが初孫(:.´艸`:.)フフッ

happy birthday(*^▽^)/★*☆♪

もつ煮込み♪

2018-04-16 08:27:59 | 日記
力作!

優澄のお食い初めなので、ユリママの力作のもつ煮込みを作りました♪
別にお祝い料理ではないのですが、私の亡くなったじいさまがもつ煮込みが大好物だったので、作りました♪♪
もつ煮込みを作ってると、じいさまは曾孫見たかっただろうな……って(´・c_・`)
めちゃめちゃ子煩悩だったじいさまなので、きっと凄く可愛がってくれただろうな(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)
そして、曾孫へのお小遣いもたんまりと・・・って…オイッ!いい話ししてんだけどー(`Δ´)
優澄1月5日生まれ♡じいさまが1月15日生まれ…って、なんか意味がありそうだよね(ノ´∀`*)
これも縁なのかもね。
曾孫をもう少し早く見せてあげたかったな。。。ユリママのちょっとした後悔です。・゜゜(ノД`)

そんなんで、ユリママ特製のもつ煮込みの作り方はコチラ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
【もつ煮込み】
材料…白モツ500グラムくらい。こんにゃく、にんじん、だいこん、ごぼう、ねぎ4本(ねぎを大量にもらったのでねw)、にんにく、生姜たんまりと。
調味料…味噌(白みそ、赤みそ、信州味噌、麹味噌、麦味噌、お好きな味噌でOKですよ)日本酒、醤油、みりん、砂糖、鷹の爪。
作り方…
①白モツを茹でる。
②茹でた茹で汁をお玉1~2杯くらいとっておく。
③茹で汁を捨てて、新たに鍋に水をはって再度白モツを茹でる。
④こんにゃく、にんじん、だいこん、ごぼう、大量過ぎるねぎ、にんにく、生姜を鍋に投入する。お玉1~2杯の茹で汁も忘れずにね( ´,_ゝ`)
⑤もつ煮込みになるような味付けをする。
⑥日本酒多めに入れると大人の味になり、飲ん兵衛だったじいさまの味です(笑)
⑦お好みでたっぷりの七味唐がらしをかけて召し上がれ(〝⌒∇⌒〝)

…とまあ、ざっくりレシピでした( ´,_ゝ`)
もつ煮感を出すのが難しくって、パンチ力のないもつ煮込みになっちゃったな~(;・ω・)
イヤハヤもつ煮は奥が深いです( ´∀`)
ユリママの場合、どうしても薄味になってしまう(笑)
………茹で汁捨てない方がよかったかな?!←なにを今更┐(゚~゚)┌

それから、ばあさまがタケノコを貰って来たので、今年初めてのタケノコをいただきました~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

【タケノコ煮】
材料…タケノコ、めんつゆ。
作り方…
①タケノコをフライパンに並べる。
②フライパンにめんつゆをヒタヒタになるくらい入れる。
③少々煮詰める。
④ハイ。どーぞー(*・∀・*)
※ばあさまが貰ってきた時点でタケノコは灰汁抜き不要で茹でてありました。

味付けはめんつゆのみ!です(〃⌒ー⌒〃)ゞ
お好みで鰹節かけても可( ´∀`)