ゆり☆Sweet Memories

約1年半続けたブログから移転☆
都内でサービス系法人営業やっていましたが、現在産休中☆

3月は何かと飲みの多い季節です

2009年03月28日 | 日記
さすがにグロッキーになりそうな今日この頃。

人生で久々の週5飲みを体験しました。
毎日12時過ぎに帰宅の、5時30分起き。
さすがに金曜辺りは仕事中も眠くなってしまいました…。

月曜→飲み
火曜→休息
水曜→飲み
木曜→飲み
金曜→飲み
土曜→飲み(花見)

ワインの一気飲みなんかもしました。
かなり楽しかったから良いけど。

や~、きつくて楽しい、アホらしい週でした。

4月から、色々と環境が変わります。
支店の同期(♀)、女の子の最後の1人が4月いっぱいで辞めることになりました。
とうとう8人いた女の子の支店同期も、私1人・・・。
(1人は異動だから他支店にいるけど)
男2人はいるけど、やっぱり異性だとちょっとまた違いますよね。
やっていけるかなぁ、と不安になります。

ただ、もちろん新しい出会いもあります。
中途1名と、新入社員が5人(しかも内4人が♀。さすが旅行会社…)。
恐れ多いことにOJT担当になったので…1年間、下に誰かつくようです。
今でも、1名下(♂)にいますが…同じグループとは言え、やっぱり直属ではないので色々遠慮してしまうこともありました。
(それでも最近は結構きついことも言いますが)

だから、頑張れるかな。
楽しいこと、視野が広がること、もちろん辛いことも色々あるけど、仕事面よりメンタル面でサポートしていけたらなぁ~と思います。
やっぱりせっかく入社したからには、楽しんで仕事してほしいな、と思うし。

前を向いて、がんばろ~っと!



飲みたい飲みたい

2009年03月09日 | 日記
今日は仕事が早く終わったのでラッキー!
最後に先輩の手伝いをして、終了。
お手伝いの気分は新入社員♪

まぁ、早く終わる=仕事が少ない(^O^)と言うことで、あまり喜べたことじゃないよね。
実際はお客様からの急な依頼があったりで残業もしばしばだから、業務量と残業は必ずしもイコールではないし。

製造業に比べると、サービス業は最近の経済情勢の煽りをダイレクトに食らうわけではないけど(いや、十分食らっているけど…)やっぱり、世の中が厳しいんだなぁ~…と営業しながら感じます。

だから最近電車がよく止まるんだよ…

景気がよくなって、みんなハッピー!

もうそれで良いじゃない♪

…とは思うものの、シンプルにはいかないのよね、きっと。

早く終わった日は大抵飲みor横浜でウインドーショッピングをするのですが、本日はまっすぐに家に帰りました。

だって、まだ月曜だも~ん。

あ~、ひたすら飲みまくりたい。

社会人になってから、飲みの頻度が増えたような…

帰国後の日常

2009年03月08日 | 日記
パリの日記を更新前に…
先週も何だか落ち着くはずだったのに、ドタバタでした。
落ち着かない、落ち着きたーい。
日々楽しいけど。

そんな水曜、OJTの頃からお世話になっている先輩と飲んで、金曜は、上司に誘われて「イエスマン ~YESは人生のパスワード」の試写会に行ってきました。
その後はしゃぶしゃぶ♪

人と1対1で話すのは良いな、やっぱり。
人数多いばか騒ぎ飲みも良いけど、社内の人はやっぱりそれなりに気は遣うし、やっぱり楽しく真剣にお話したいわ☆

あと、彼氏の、配属先が決りました。
寮に入ることになりました。
微妙な中距離恋愛。
お互いの職場だけを考えれば、そんなに遠くはないけれど。

ま、適当にがんばろーっと。

パリジェンヌ パリ到着日 ①日目

2009年03月01日 | 日記
JALのうどんでスカイ カレーバージョンは美味しいことが判明し、12時間の辛いフライトを終え、シャルル・ド・ゴール空港到着。(CDG)

この業界で働くまで(実際は入社して少したってからも)、「シャルル・ド・ゴール空港」だと本気で思っていました。金です、金。
無知って怖い。

世界でもトップ10に入る利用客数のCDG。
広いです。
広すぎです。
今回の旅行は、ガイドなし、トランスファーなしなので自力でホテルまで行かなくてはなりません。
なのでまずはエールフランス航空(通称:エアフラ)の運行するパリ市内までのバスを探す。
これが一苦労。Informationで聞いたら一発でしたけど…。

ようやくバス乗り場を見つけ、とりあえず運転手に「ボンジュール。」と挨拶したら、「コンニチハ。」と返されて乗車。
パリの街並みを見ながら(空港付近は風景が成田と変わらず)乗ること約1時間。
宿泊ホテル近くの「モンパルナス駅」に到着。

やさしい先輩のくれた手描きの地図によると、駅の近くに「モンパルナスタワー(パリで一番高いビジネスタワー)」「薬局」「メリーゴーランド」が書かれている。

…メリーゴーランド…!!??

ありました、確かにメリーゴーランド。

パリのビジネスマンは、駅を降りてメリーゴーランドの横を通ってオフィスに行くのです、たぶん。

ホテルは、目の前にありました。
「LE MERIDIEN MONTPARNASSE」
メリディアンですね。

25階建てのこのホテル、外観は大きく、ロビーはシック、部屋は狭い…まぁ立地が駅に近くて便利な所…が取り柄かな??と思うくらいの場所。

近くのモンパルナスタワーから見るエッフェル塔は、最高。











パリジェンヌ パリから帰国しました ①日目

2009年03月01日 | 日記
昨日、パリから帰国☆
短かったけど、とっても充実した5日間でした

―1日目―
成田に早めに到着したので、その日にグアムに出発の先輩を見送りに。
こちらは仕事なので大変そう…
見送り後、一緒にパリへ行く3つ上の先輩と、席がとれているかドキドキしながら自動チェックイン機でチェックイン。

気になっていた座席クラスは…

パスポートをあて、ピッ…と表示が出る。


「Premium Economy」


…キターッッ(・∀・)ノ

ビジネスクラスまでとはいかないまでも、プレミアムエコノミー。
機内食、サービスはエコノミーと一緒で、座席だけちょっとアップグレードと言う最近できた新しいクラス。(シートピッチが広い、座席が若干リクライニング。前の席が倒れてこない。)
これは予め仕組まれたサプライズなのか、単純にオーバーブックしたからの偶然なのかは結局分からず。

うきうきしながら、初のさくらラウンジへ。
田舎者ですね、今までラウンジのイメージと言えば薄暗い部屋にソファーが数個あって、コーヒーだけ飲むことができるセレブの集う場所…と言うイメージでした。

ところが!!
実際入ってみると、滑走路を見渡すことのできる明るい雰囲気のロビーに多くのビジネスマン。…サラリーマンではなく、何となく「ビジネスマン」と表現したい人達。雰囲気は明るいカフェ。
ビュッフェもあったので、ひたすら明太子を食べました。
どうせならファーストクラスラウンジも見たかったわ。
ファーストクラスラウンジは、セレブな雰囲気なのでしょうね…。
(ファーストクラスラウンジを使うお客さまもいるので、研修と称して見せてくれればよいのに♪)

上司(♂)に頼まれたJILL STUARTの香水はDUTY FREEに売っていないし、(JILL STUARTの免税店はセントレアにしかないそう)…そもそも、何で30後半の上司がJILL STUARTを頼んで来るのかめちゃくちゃ怪しいし…
そんな感じで、いつもと全く違った旅の始まりでした

機内では、「ウォーリー」と「ホームレス中学生」。
ホームレス中学生は、想像通りつまらなさ過ぎて良い感じに寝ました。

…12時間のフライトは、やっぱりプレエコでもきつかったで
お尻が痛いまま、パリに到着。

続きはまた。