A Clockwork Gallus

A Clockwork Gallus

パスポート

2006年12月10日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
先日、新しいパスポートを貰ってきた。

やはり、五年用の青いのにすれば良かった。赤いのどうも気に入らない。

子供はすぐ、顔かたちが変わってしまうので五年用しか取れないけれど、親父も、みるみるみすぼらしくなっていくので五年用がいいと思う。
10年先なんて頭つるつるで、総入れ歯かもしれないし。

まだ生きていればだけど。

しかもICチップ内蔵だとかでパスポートのまんまかに下敷きみたいなのが挟まっていてちょっとおしりのポケットにって雰囲気も醸し出せていない。手に持っていても何か厳つい。

ICチップなんてまだそんなに普及していないんだし、とりあえず無くても何とかなりそうだけどついていないと駄目なのかなあ。もし曲がって壊れてもパスポートとしては大丈夫と書いてあった。
はさみでちょん切ると怒られるかなあ。

市役所で住民票を取るときに、免許証かなにかと言われたのでパスポートを出した。
ちょと一度やってみたかったのです。

アルベロベッロ

2006年12月10日 | 今日の〈ねじ式〉(完結)
NHKでアルベロベッロのトゥルッリの町並みが写っていた。
いいなあ、行ってみたいなあ。

この美しく風変わりな建築はその風土と文化に依って生み出された芸術だ。

〈鶏〉には建築物を見て楽しむことができる感性を与えていただいたことがとても嬉しい。こう云った番組についつい見入ってしまうし、もし生まれ変わったら今度はすばらしい建築士になりたいと思う。

いい建築だとか素敵な衣装だとかにはデザインの中にその文化がしっかり備わっている。そして美しい。